福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

街の姿

2020-03-24 07:27:49 | 日記
前日のブログに返信いただいた。
「一世代の街、継承されない街、更新されない街、実験に終わった街」と、いくつもの形容詞がついて。
徐々に進行しているのに、フツウの市民のワタシの目には見えていない街の姿を見ておられるのか・・
それとも、この先の懸念として・・なのか。
見えていない街の姿を見えるようにするには、どうしたら???

この街は、堅牢で、十分でないとはいえ、メンテナンスもなされている・・と単純に思ってしまう。
いや思いたい。
スラム化・・という言葉も、メールの最後のほうにはある。
うん??スラム化・・
今、解体作業のために足場が組まれている高層棟がある。
作業は、大幅に遅れているような気配はみえる。
このコロナ騒動で、さらに資金や、人出不足に陥っているということはあるのかないのか・・??

オリンピックは、どうも延期が水面下で検討されている様子。
コロナは、終息どころか、昨日も東京で16人新たに感染・・のニュース。
食数を減らしてはみたものの、たくさんの食材が残った。
明日食べます・・と持ち帰ってくださった。
ずっしり重そうでした。
でも、持ち帰えられた後、定食のご注文を頂く。
前日、タクシーでみえたご利用者さんが、今日は、いつもどおりの自転車で。
よかった。
自転車で転倒されたのだそうです。
そろそろ・・かなあですが、愛車ですから。
そこまでは、予定していた食数なので、それで終了のはずだったのですが、さらにご注文が。
フロントに出てみると、見慣れない中高年さん。
ラストオーダー時間には、10分前。
ありがたかったのですが、とにかく、食材はもうなく、お断りさせて頂きました。
言葉なく、福祉亭を出て行かれました。
日々の食数の予測は、普段は、天候などで判断している。
ご利用の減少に合わせ、食数も減らしてはいる。
それが、裏目に出たり、なにやかや。
申し訳ないことです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする