福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

支えたい

2017-02-28 07:06:20 | 日記
定例の会議から戻る。
入れ替わるようにご利用者さんの対応に出かけられたスタッフ。
厨房の体制は、万全。
だから、お出かけでも大丈夫。
一度戻られ、ふっと、気が付くと、そのまままた、戻られない。
結局、2時間以上経過。
何か手間取られている様子。
介護予防体操も終わり、囲碁のみなさんもお帰りになって、5時も過ぎる。
やっと、お戻り。

別に・・と思いつつ、気になるのは何故かと・・
オーダー伝票が、キチンとできていないご利用者分があるので、支払いの時、窮してしまうのです。
お相手が、しっかりしておられれば、お尋ねすればよいことです。
でも、やや短期記憶喪失気味のかたの伝票となると、お相手も??不明。
いくらお支払い頂けば???・・ということで、困るのです。

一日の運営は、小さなことの積み重ねで成り立っています。
どのテーブルの、せめて、女性か男性かぐらいかは、把握できないと。
運営は、些細な困惑で大きなフレにつながりがちです。
できるだけないほうが、いいです。
ないようにするのが、スタッフの務め。
それに、ただのオーダー伝票から読み取れる情報も、大したものなのです。
どんなふうに福祉亭をご利用頂いているか、
その日、福祉亭で過ごされた時間がどんなだったか・・
いつも通りであれば、ご健康状態もよし!!とわかるのです。

寒い時期の閉店時間とされている時間の後も、ご高齢の女性たちがお二人食事中。
どちらも独居。
福祉亭の食事を楽しみにされておられる。
食べて、寝る・・というシンプルな行為の繰り返しの中で、人生の時間は過ぎていきます。
いろいろなことが起きてしまう人生行路。
でも、今、なんとか平穏にある日々。
地域でのお暮らしが、健康で、穏やかな一日いちにちであることを、やっぱり願ってしまう。
だから、支えたい。
福祉亭としてできること・・ほんのそれだけのことですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が近い

2017-02-27 06:55:12 | 日記
賑やかなカラオケでした。
久しぶりのかたも、おいでで、なかなか良いムードの一日となりました。
カラオケボラさんの奥さまが、今、入院中。
そんな折ですから、カラオケボラさんが、元気にしているかなあと思って・・とみなさん気遣われておられました。
歩行器で少し歩く練習を始められているそうですよ。
そのご報告に、どなたも、一様にほ~~ッ!!

スーパーに行っても、福祉亭ご利用者さんたちが、元気よくお仲間と買い物しておいででした。
やっと、春の気配を実感されておられるのでしょうかね。
息を吹き返したような地域です。
これから、木々の芽吹きも始まりますし、花たちも雨ごとに開花に備えて、茎を伸ばしていくことでしょう。
嬉しい季節です。
花粉も飛び始めていますけれど。

久しぶりのカラオケご利用者さんの中には、以前、苦手と思っていたかたも。
それがなんだか、苦手意識が消えていました。
良さがみえて、みえた自分の中の変化にも、ちょっと、びっくり。

夜遅く、厨房の外に出ると、最近みえていないご利用者さんとばったり。
芥川賞をねらっておられるのだそうで、直木賞、芥川賞のうんちくが伺えました。
人間って、おもしろい。
明日は、定食食べに行くよ~~って。
あんたの顔みると、むにゃむにゃ・・とニコニコ顔。
なんだかよくわかりませんが、でも、ワタシにエールを送ってくださったのでしょう。
心がなごみました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好評?

2017-02-26 07:26:09 | 日記
朝、福祉亭に向かう時、マスクしようかな??と、迷う。
花粉対策?
いえいえ・・
だって、顔が2秒ほど公共放送で出てしまったんですから。
でも、通行人のどなたも、はッ・・とも、へッ・・とも、表情を変えるかたがいないのです。
なあ~~んだ~~・・と、安心して、いつものように福祉亭に。

いつものように先発スタッフが迎えてくださって、や~~れやれ。
前情報で観てくださいね・・と、宣伝していたご利用者さんたちは、みましたよ~~・・と。
厨房ボラさんたちは、どなたもご覧になっていなかったのです。
なあ~~んだ~~・・
でも、昨日は、再放送の日。
福祉亭が出てきたら合図してくださいね・・と、定食づくり。
いよいよの場面。
パブリックヴューイング・・ってほどのこともなく、みなさんとご一緒に。

家族に至っては、見逃した~~・・やら、
なあんだ、待っても待っても出て来ないんだから~~・・・などなどの感想。
でも、ご利用者さんたちが喜んでくださったので、よし!!です。

福祉亭の定食召し上がりに来てくださるといいなあ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出ました、出ました。

2017-02-25 06:02:25 | 日記
公共放送「小さな旅スペシャル」が、東京を取り上げて。
ニュータウンがばっちり。
福祉亭も大活躍。
火曜日の麻雀の日のカメラ。
福祉亭の新入りボラさんを柱に据えて。
3月に103歳になられる麻雀を人生の友とするかたもばっちり。
火曜日のリーダーさんも素敵に登場。
うふッ・・!!
その日の定食も、大写し!!
やった~~!!
・・と、安堵しつつ見守っていたら、なあ~~~んと、最後の「あなたにとって東京とは」で、ぐへ~~・・
ワタシが。
他のみなさんの一言は、それぞれ、ナイス!!
それに比べ・・・
おい!!もっと、気の利いたこと言えないのか!!
オツムのシンプルさ、そのまま。

土曜日にも、再放送があるってことですよ。
お時間がありましたら、どうぞご覧くださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似ている!!

2017-02-24 05:06:02 | 日記
同じ市内からご見学。
前日お電話でアポ。
玄関を入ってみえると、すぐ、あッ、このかただ!とわかる。
挨拶。
名刺を頂く。
いつもの儀礼。

取り次いでくださった仲介者との関係は、ご近所友だち・・と。
私との仲介者との関係は、けんか友だち。
若気の至り。
でも、けんかと言っても、施策面での議論。
とし若い友人とまるで日課のように議論をしていた日々。
その時、誠実に対応してくださったお相手。

挨拶が終わる頃、私は、口元がほころんでしまった。
隣の市に住む叔父にそ~~っくりなことに気が付いて。
体格の良い叔父を、ちょっと小さく、弟分にした面影。
おでこといい、口元といい、全体の穏やかな風貌といい、そっくり。
初対面なのに、すっかりうちとけて、これから手がけたいこと・・というお話を伺う。
こども食堂、フードバンク・・どうかしら?と。
うん、うん、すてき!!
企業戦士が、これからは地域のために何かしてみたい・・と。
心底うれしい。
手垢のつかないその心意気。
大海原に漕ぎ出そうとする時、もうひとつの羅針盤として、福祉亭を選んでくださったうれしさ。
私のけんか友だちさんにも大感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一層

2017-02-23 07:20:21 | 日記
第一層の協議体。
今年度最終。
任期も。
新たなご出席団体もあった。
さあて、第二層。
財団からもトップがオブザーバー参加。
第二層のつくりが遅れているのを心配されて。

地縁団体のみなさんは、総合事業に対して、相変わらずやらされ感が強い様子のご意見。
サポートを受ける側と思っていたのが、サポートを提供する側になっているのですから、びっくりされて当たり前。
既存の活動にどうプラスできるか、模索中。

福祉亭も同じ。
事業者となることも求められてきた。
春には、大きなシフト変更も控えている。
それを思えば、5月の総会まで待てというご意見でよかったなあ・・と、今は、納得。
永山モデルがどこまで、実質の動きを作っていけるのか・・ちょっと、心配。
ただ、第一層の布陣の構えが大きいので、すごいことになるのでは・・と期待できるけれど、日々は、ほぼこれまでどおり。
第一層で、顔見知りも増えて、安心感。
どの組織も、一組織では担いきれない。
み~~んなで、暮らしと心の豊かさを求めていく・・・ということが、わかった一年でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風

2017-02-22 06:54:28 | 日記
強~~風~~~!!
髪の毛は、逆立ち、目には、ごみ。
体感が寒い。
前日の雨で、やれやれ・・と思ったのが、うそのよう。

お弁当の配達を一つ。
ちょっと早いので、まだお留守。

ラウンジの前に花壇がある。
ハボタンに向かって小学生一人しゃがみこんでいる。
あッ・・いたずら??と、つい。
そこに植えてあったハボタンが、枯れてしまった箇所。
枯れるのは、様々な理由。
一株は、いかにも哀れな様子なので、2週間ほど前に、抜いてしまった。
根っこが全然のびていない。
原因は不明。
でも、もともと、土壌といい、水はけといい、ガーデニングにはどうも不向きの花壇エリア。
数年、肥料を投入しても、ちっとも、土が肥えてこない。
樹木や、シノダケの根っこも、のびのびと花壇エリアに侵入してくるし。
道行くみなさんに、季節を感じて頂ければ、それでいい・・と言った程度のもの。

道行くみなさん・・・を、ジツは、大人のみなさんしか想定していなかった。
小学生の通学路になっている。
そしたら、道草する子がいても、当たり前。
ハボタンの所まで覗きに行く。
葉っぱがちょっと、ちぎれている程度。
やれやれ。

これから、どんどんコーンを伸ばして、菜の花を咲かすハボタン。
その時には、葉っぱのほうは、枯れ切ってしまう。
親と子の関係。
子どもがきれいな菜の花を咲かせ、みなさんを楽しませるよう、親のハボタンが、今、雨を待ち、風に耐え、がんばっている。
季節は、春に、どんどん近づいている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5時閉店

2017-02-21 07:31:05 | 日記
3月20日春分の日まで、5時閉店をやっている。
張り紙が出されて浸透中。
昨日は、寒く、午後雨が降り始めたこともあって、4時30分には、ご利用者がいない。
おやおや・・と、ガランとした店内をながめ、戸惑う。

福祉亭スタート時は、7時。
ボランティア運営になって6時。
寒い時期の短期間運営とはいえ5時。
世の中の長時間労働の是非の風もある。
ボランティアさんの全体的な高齢化もある。
まあ、そうだね・・の気持ちと、う~~ん??の戸惑いが、交錯する。

曜日リーダーさんたちの長時間拘束は、いなめなかった。
福祉亭は、よくやってきました。
ご利用のみなさんと年齢的には、ほぼ同等のボラ集団ですから。
サービスを提供するは、気苦労が付きまといます。
その気苦労を、それぞれのご努力で、カバーして、楽しい!!と言って頂けるところにまできました。
ただ、高齢のお身体は、正直で、様々な症状の兆候もここかしこに。

それにしても、どんどん明るくなる季節に移行しつつある今日この頃。
ハラハラドキドキの5時閉店。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まッ、いいか!!

2017-02-20 07:17:07 | 日記
難儀な宿題に手を焼き、その疲れから抜け出したくなって食材探しに。
セールの日。
ごったがえす店内。
サッサッと決まる。
高値どまりの野菜は、スルーして、手頃価格のものにしか目がいかない。
日頃よりお安いメインの食材を見つけて、即カートに。
トロ箱の一つは、福祉亭の食数を買ってしまうと、ほぼなくなってしまった。
大きな胃袋!!
胃袋が大きくなってきたことを心底、感謝しないと。

福祉亭の食材探しを担わせてもらって、働くみなさん、お買いものの市民のみなさんを眺める目が変わった。
街の風景も変わった。
当たり前・・の風景だったのが、みんながんばってる~~!!と。
家族のためにだけ、セールの日に参加していたのと違う風景がみえてきて、おもしろい。

それぞれのがんばりの立派さ。
それぞれの手の技、手の動きのすごさ。
レジの機械そのものも大きく変化。
そうそう、カートを使う買い物も、当たり前。
カートがご不自由なお身体の支えにもなっている。
スマホを耳に商品の値段をやりとりし合うカップルの男性も。
商品を買う決断権は、お相手の女性にあるのが、ありあり。
一家族の10円、20円の値段の差は、しれているのに。
スマホの通話料で、その小さな差なんて、帳消しなのに。
でも、がんばっている姿が、おもしろい。

買い物は、これで十分かなあ・・と迷う。
レジに並ぶ。
落ち着いてもう一度来よう・・と思って幾分予定より少な目の買い物量。
福祉亭に運びこんで、落ち着いてみたら、まッ、いいか!!
宿題づかれは、と~~くに、雲散霧消。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!!

2017-02-19 07:55:19 | 日記
20℃と言われた前日に比べ、また、冬に逆戻り。
寒い!!
ご利用も少なく、こんな時には、厨房をお任せして、掃除。
まず、フライパン。
油が固化して、フライパン裏が、ガサガサのかさぶた状態。
コンコン落とす。
固まった油をガスの火で、燃やすといいのですが、定食時間には無理。
フライパンは、鉄製。
だから、落とすほうも、鉄製の工具。
鉄同士なので、一打ちするたびごとに、安っぽい鐘の音。
カンカン!!と。
つい夢中になって、しばらくやり続ける。
十分ではないけれど、まあよし・・とやめる。
下に敷いた新聞紙の上には、黒いカス。
厨房に入ってみると、ボラさんが、カンカンの音がうるさくて閉口した・・と。
ごめん。

次は、落ち葉掃き。
暮れに掃除して以来。
枯れたポットもいくつか捨てる。
ポットの数は多く、3つ4つ捨てる。
でも、まだまだ、捨てるべきものがある。
ポット周辺の落ち葉は、隅っこにまで入り込み、やっかいな状況。
手でかきだしたり、箒でやってみたり。
すぐ、レジ袋一杯までに。
やれやれ。

掃除をしたくなるのは、春が近い証拠。
春めく太陽の光は、人間に掃除を急かす。
植物には、春の芽吹きを促す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80代さんたち

2017-02-18 06:58:45 | 日記
認知症を発症しているというドラエモン声優さん。
おしゃべりがいいんですよ・・と、ご利用のみなさんにお話ししているのに。
脳の衰えは、おしゃべりさえ無意味とさせてしまう時が、必ず来るということでしょうか。

糖尿を患われる84歳さん。
お身体をささえる力がもう足りないご様子。
福祉亭は、初めてのご利用。
定食を8割がた召し上がれた。
それは、良かったですねえ・・とおしゃべりしていると、
私は、もう少し上。
87よ・・という声。
振り返る。
その声のかたは、久しぶりにみえたお顔見知りさん。

私に、
おかげんがよくなられて良かったですね・・
時々、いらっしゃるかなと思って、覗いていたのですよ・・と、静かにお話を続けてくださる。
おそらく、認知症。
私とわかっておいでになるか??と、思いつつ、お話のほうは、脈絡を欠く部分と欠かない部分が。
ご一緒の娘さんが、私のお休みがなかなかとれなくて、今から、デイの見学に行きます・・と。
以前お目にかかっている娘さんと、目で合図しつつ、87歳さんのお話を伺う。
どこか、さびしい。

80代のお二人とも、それぞれお子さんがお連れになられた。
なんとか、親世代の癒しになれば・・というお気持ちか・・と思う。
よくおできになった親子関係で、いいですねえ。

厨房に戻ってみなさんと交わした会話は、
うちの(我が家の)子どもたちが、親の衰えに対して、どんなことをしてくれる子どもに育っているかしら・・と。
今のところ、まだまだ、子育てとしては、やり残していることがある。
やいのやいのと、未だに結婚を促している。
やがて迎える親の80代時期には、まだ、少~~し時間の猶予がある。
老いの坂を上りつつある親の姿に対して、何を言って聞かせて、何を教えておくべきなのか、少し考えてみないと。

福祉亭は、良き学びの場です。
みなさんの日常の姿が、そのまま教科書。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁

2017-02-17 06:55:14 | 日記
亡くなられてから、ご友人たちの手で遺稿集が出されたご利用者さん。
一冊当たりの単価の関係で、印刷部数が数百部。
多い!!
多すぎ!!と、口げんかまでした。
確かに、多かったのです。
今も積み上げられている遺稿集の段ボールを眺めては、どうしたものかなあ・・と時折気にかかる。
でも!!
世の中、不思議なことがあるものです。
つい、最近、本を寄贈した図書館で展示されているのを見たので・・とみえたかたが。
別のご友人とご一緒に。
これから、コーヒー飲みに来ますよ・・と。
そして、お住まいが、建て替えになった団地というので、周囲にどうぞ・・と、数冊差し上げられた。

遺稿集は、日々の様々なものが書き留めれられている。
お若い時のご本人。
先に逝かれた奥さま。
地域の出来事。
文は、人。
その力に、びっくり。

昨日、ボラを探しているからと声をかけて頂いたご紹介者が、面談にみえた。
お話しを伺うと、遺稿集の上層に住まうかただと。
びっくり。
さらに、わが家の次男の会社の近くのゴルフ場の開発をした・・と。
次男の会社の信号の位置を基準にゴルフ場の位置を語られた。
びっくり。
ご縁の不思議。
ただ、ボラのほうは、ご体調次第で・・ということで、お帰りになられたのですが。

地域は、人と人との関係性で、形成される。
崩れる関係もあれば、構築できる関係も、やっぱり、あるものです。
その繰り返しの中で、日々の時間が音をたてることなく、過ぎていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後のまつり

2017-02-16 06:30:19 | 日記
「豊かさの本質は、一過性の高揚感ではないはず」
再現したい豊かさは・・の後に続く「何かのテーマについて思いっきり語ることが豊かさ」
宝石のような言葉たち。
世界を震撼させる事件の発生にくぎ付けされつつ、まだ、うろうろ言葉を探す。

大嵐の真っ最中の福祉亭。
でも、ぐらぐらと逡巡していては、運営の継続は、覚束ない。
ふっと、その中で、面白い言葉と遭遇。
夕方遅くに定食のご利用にみえるご高齢者。
人気の餃子で、忙しい日だったという。
だから、定食は、とっくにない。
ご利用者は、もう耳が遠くなられていて、なかなかこちらのハナシが伝わりにくい。
定食は、もうないのよ・・と曜日担当のスタッフがにこにこ顔で言う。
編み物の教室に行っていて、遅くなってしまったのよ・・と、にこにこ顔でご利用者も。
明日は、早く来るわ・・と大きな声で言い、戻られた。

その姿を目で、見送りながら、
お耳が遠いので、こちらの言うことがなかなか伝わらないのよ・・
ご自分の言いたいことだけ言うの・・・と、スタッフにつぶやく。
すると、
私たちみたいじゃない・・と、にこにこ顔で。

お~~~~!!
まさに!!
耳はまだ、遠くはないはずなのに、言いたいことを言い、お相手の言うことが耳に入っていかない・・
耳に聞こえてはいるのに、その先に入っていかない・・
自分に都合のいいことは、すっと、耳に届く。
都合の悪いことは、聞き流す。
確かに・・・

言葉を発することなく、目でうなづき返す。
こう言う時の言葉は、意味がない。
これは、ずっと、ご高齢者同士の関係性として、厨房で語っていたこと。
おいおい、語るワタシたちも同じだった!!!
この驚き。
そして、スタッフのユーモア感にも、感心。
もっと、早い気づきがあれば、もう少し別の道が見つかっていたかも・・・と。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2017-02-15 09:23:35 | 日記
立ち話をしていると、声に出して挨拶される。
目だけで、会釈される。
幾分暖かくなった今日この頃。

福祉亭が目指すものって、結局のところなんだろう。
気持ちのいい地域づくり・・これか??とは、思う。
それを絵にすると・・と、思案の只中。

でも、現実は、独居の女性高齢者も地域にはおられる。
やっぱりキチンとしておきたい部分がある。
地域地域と浮足立つように、つながれるか??は、やっぱり、う~~~ん??という現実的な疑問。
たくさんの人とつながるって、やっぱりどこか躊躇するものがあって当然。
困った時には、助けてもらいたい。
元気なうちは、のびのび自由に、気の合った友人たちの中で、暮らしたい。
これは、誰しもの心の中に。

ふっと、今朝の新聞。
とにかく、窮した時に抜け出す言葉を探してみたくなる。
言葉が空から舞い落ちてくるかのように思えるような言葉を。

昨年亡くなった蜷川幸雄氏の娘さんが「オラオラ女子論」に書いているという。
「目の前の楽しさで気を紛らわせるよりも、こういうときにしか聞こえてこないメロディーとか辿り着かないこととかがあるんだから」と演劇家の父に言われたと。
それに続いて、
「その場だけ楽しんでやり過ごすのは絆創膏のようなもの。
凹んだ時は「これがあったからここに辿り着いたんだ」と思えるまで自分を掘るようになったと蜷川実花さん.

ここは、「折々のことば」の鷲田清一さんが書いておられる。
「掘る」には句読点の読点の強調符。

納得。
そして、心には平安。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-02-14 07:03:33 | 日記
目の前には、福祉亭を頼りにされるご高齢者のご利用者さんたちが、おられます。
噴火するマグマに飛び込んで、ア・チチチ・・と、右往左往はしていられません。

骨折で緊急入院のニュースが飛び込むし、
お弁当の配達先が、応答しないし・・
終活のかたがおられるし・・
地域の不思議現象も不可解ですし・・
戸建の大きな家に住む悩みをご相談されるし。
バタバタ、バタバタ・・

人間世界の困惑や悩みは、果てしないです。
囲碁の世界のハナシを伺えば、人間の根底にある欲が、碁盤の上で表現される・・というお答えでした。
いろいろなおもしろさや、楽しみかたがあるのでしょう。
でも、所詮ゲームです・・と。
どれもこれも、人間が作りだしている・・これだけは、確か。

スタッフもお帰りになったカウンターに一冊の本。
「この国の冷たさの正体」
サブタイトルは一億総「自己責任」時代を生き抜く・・です。
朝日新書(和田秀樹著)です。
気分が落ち着かない時は、溜まっている本を読むと落ち着きます。
パラパラとページをくると、目に飛び込むフレーズにドキッとしたり。
癒される本ですかねえ・・
今日読もうと思っている本は、「分権なくして福祉なし」ブックレットです。
東京市政調査会という財団法人の出版です。
ずっと、放り出していたものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする