福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

頂きもの

2010-08-31 05:39:06 | 日記
つい先日四国のミカンを福祉亭のみなさんに・・と頂き,おいしさにびっくり。静岡出身のワタシには,このあつ~い時期にミカン??と,半信半疑で,口に。あま~いのです!!少し前から,冷凍ミカンというのがあったけれど,これはどう,作っているのか,首を傾げながら頂く。時代に遅れ気味。
長野から桃がやっと届く。これは,お世話になっているかたへの暑中お見舞いだったはずのもの。残暑お見舞いになってしまいました。いくつか傷みが出ているので,ボラさんと,居合わせたみなさんと,早速,試食。おいしい!!
何ヶ所かにお届けして戻ると,今度は,前日から「届くからね!」と伝えられていた梨が,栃木から。ご利用になられているかたの弟さんが作っているものとか。それも,おいしい!!
スーパーでみかける果物はまだ,とても,手がでないような値段がついていて,眺めて,通り過ぎるだけにしているのに。本当にありがたいことです。

午後になって,カウンターから呼ばれて,出てみると,体調を崩されているかたの娘さんとそのまた,娘さんが和歌山からみえたとご挨拶。ご本人によく似ていらっしゃる。
その時の会話がびっくり。
「(ワタシに)トレーナーより,ジーパンのほうがかっこいいから,ジーパンにして・・と言われて,ずっと,父がジーパンにしているって言ってました」!!
他愛ない日常の一言が,そのかたに,こんな風に残っているのかと,びっくり。言った本人はその時の光景さえ思い出せないのに。おみやげと一緒にすてきな「頂きもの」。

閉店間際,諏訪に住んでいらっしゃると聞いていた台湾ご出身のかたが,お友だちと。
そうこうしているうちに,子どもの同級のお母さんたちが,二人。
「孫が生まれて・・」と。もうお一人はワタシの年齢を聞いて「あっ,お父さんと一緒だ」と嬉しそう。主婦がお父さんというのは,ご主人のこと。
言われた本人は,あまり,嬉しくないのですが・・。団塊が山になって暮らしているニュータウンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生会

2010-08-30 07:28:32 | 日記
福祉亭は年2回お誕生会をする。27名参加でスタッフは10名,出演だけのかたは5名・・と大掛かり。いつもより幾分ご参加が少なかったけれど,狭い福祉亭が満員。エアコンを20℃まで下げているのに,きかない。
男声コーラス,バスガイド付き伊豆旅行。紙芝居,女声コーラス,ギター演奏・・と盛りだくさん。
記録担当のかたもずっとビデオを構えている。
平均年齢はかなり高いお集まり。どのかたも明るい笑顔で,おしゃべりしたり,飲んだり,食べたり,歌ったり・。
お誕生会の楽しさで,きっと,また,寿命はのびたことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊

2010-08-29 06:23:05 | 日記
NPOセンターの運営会議。相談事はスムーズに進み,「その他」になり,イベントのお知らせが市民側から,次々とチラシと一緒に紹介される。それも終わり,遠慮がちに,市民活動をすすめる広報の原稿が,付け足しのように,回覧された。ほんの数百字なのに,何度も書き直しの指示もあり,苦しんだワタシの原稿も載せてくださるというものなので,大体は把握していると思っていた。
回覧されるうちに,「このオトコの人が・・」「あれ,出ているよ」とか,会議のメンバーの口々のつぶやきが,聞こえてくる。今まで,どこか,物静かな会議が,突然,活況。
回覧の最後の位置にいたので,やっと,手元に届いて,原稿をみると,つぶやきが,現実に。その時は,市民活動推進の職員が,つぶやきに応じて,「対象は団塊で・・」と説明に入っていた。!!!
ちょっと,ちょっと。待って~。
誰かのつぶやき通り,どう見ても,70代以上のおじいさん,おばあさんとしか見えないイラストが原稿紙面にある。当の団塊としては,黙ってはいられない。
「団塊って,自分のことは棚にあげて,気持ちのわか~い人たちよ~!」と,抗議の発言をさせてもらう。まさに,団塊の気風そのままに,団塊の一人として・・。
職員は「ボクの指示で・・」とか「もう少し変えます」とか,苦笑いしながら弁明されていた。本当に若いのは,職員。気分だけ若いのが団塊。あ~あ,現実を受け入れないと・・。


会議のあと,のぞいた福祉亭はお酒の会で,ご参加のかたのお誕生日会もかねていました。8月生まれが5人もいらっしゃるとかで,明るい雰囲気。
こちらは,そのまま,割り箸の買出しに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわてる

2010-08-28 05:19:44 | 日記
朝立ち上げをしていると,子どもの同級生のお母さんが,声をかけてくる。久しぶり。乳がんで来月検査でなんともないと言われたら,お手伝いしたい・・と。びっくり。まだ60前とか。乳がんでもその後,健康に恵まれ,ずっと仕事をしている元気な友人もいれば,早々と逝ってしまった親族もいる。人生はほんとうにままならない。検査の結果が良かったら来てね・・と約束。

忙しい一日が終わり,床に掃除機をかけていると,お財布が落ちている!びっくり!慌てて,中を確かめさせて頂く。キャッシュカードまで。でも,おかげで,お名前がわかる。以前から見守りを心がけていた91歳。あわてる。幸い,見守りノートに,ご本人や近隣に住まわれるご家族の連絡先も控えてある。すぐ,連絡。ところが,どこともつながらない。福祉亭の裏口から,高層の上層のお住まいを確認。電気がつき,洗濯ものも出ている。一先ず,安心。しばらくして,また,電話をしてみる。やはり,おでにならないので,留守電にいれる。
そうだ,お宅に届けようと思い立ち,出かける。ところが,電気もついて,郵便受けから様子を伺うと,エアコンもまわっている。そこから2度ばかり,お名前を呼ぶ。それでも,反応がない。心配になる。
帰りがけ,近くのスーパーや,商店街の店も覗く。姿がみえず,不安。福祉亭に戻り,しばらくすると,電話が鳴る。ご家族。
もう一度福祉亭の裏口から,お宅を見上げる。電気の色が変わっている。あ~大丈夫だ~と安心。もう一度電話。そしたらやっと,ご本人の声。よかった~。
元気よくお財布をとりにみえました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中食

2010-08-27 06:18:21 | 日記
外食より,中食。先日お約束の日替わり弁当が,試食として届けられた。見た目にもよく,おいしさも,家庭料理のよう。どこか,福祉亭の定食と似ている。味も。驚いたことは,偶々居合わせたご夫婦お二人住まいの方と,ボラスタッフさんが,もう,お世話になっていると,分かったこと。え~!!そうなの?でした。
試食をお持ちになったみなさんは,もちろん,大変喜ばれていました。
5年前からNTに入っているとか。いつものように,知らないのはこちらだけ。
NTはもう,数百単位の配達のようですが。価格は500円台。
夜になって,永山の大手スーパーで働く友人。こちらが聞かないのに,最近のお弁当事情を話してくれる。298円が主流で,夜になると,半額になる。それが売れる,売れる・・なのだそうです。
最近,暑さのせいにしていたご利用者減は,価格で,太刀打ちできていない・・ということですかね。
年金暮らしは,食事が健康を左右するのが,分かっていながら,何かあれば,そこを削らざるをえなかったり,医療費が若い時に比べれば,格段にかかったり,食欲そのものが,落ちてしまったり・・で,食事への意欲が減退してしまう時期のようなのです。
自宅で,のんびり,手ごろなお弁当・・が活躍してしまうのですかね~。将来,一人くらしになった時を想像すると,ワタシもそうかなあ・・と思ってしまいます。
福祉亭として,どうそれをとらえていったらいいのか・・。
TVで,つい最近,「人とつながるのは,元気をもらうこと」と言っていたばかりなのにね。
夜は,お弁当を福祉亭でみなさんと召し上がって頂いて,片付けも,みんなでしていく・・ですかねえ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑用?

2010-08-26 05:29:57 | 日記
1月の地域ふれあいフォーラムの事業台帳提出が今月末。ということで,やっと,バリキ。定着している事業は,例年どおりなので,それほど事業案づくりに時間はかからない。今年のテーマに合わせて,少し変える部分だけ,どうしようか,福祉亭に相談に行く。後は,方向だけ決めて,関係のみなさんにメール。まだ,時間が少しあるので,これはこれでよし。
HP掲載の,講座のお知らせ記事の入力にざっと1時間半。チラシデータが丁寧で,多摩広報の原稿を元に入力しなおし。ほんの数行に手間どる。できれば,HP管理者にメール。そこでの作業のほうが手間どりそう。すみませんね。
最近は福祉亭の「いきいき新聞」づくりは,すっかり,他のかたに委ねてしまっているので,原稿づくりの煩わしさを忘れている。PCで,他のかたの原稿を入力するって,ほんとに,神経も使い,時間もかかり,疲れしごと。これは,やってみないと分からない疲労。目の疲労だけではすまず,身体全体の疲労。くたくた。今ちょうど来月号に取りかかってくださっているはず。すみませんね。
永フェスの保健所提出の書類をつくり,公民館へ。永フェスの協賛金も少し出させて頂く。テントの出店料のハナシも出る。そろそろ,出てくるハナシ。こちらも,出店も含め,検討する時期かも,なんのための出店か?
事業仕分けが流行る昨今。だいたい高齢化で,担い手が確保できるのかどうか。この暑さが9月まで続くとなると・・気持ちは後退きみ。児童館への用具の貸し出しも手続きもすませたし,今日とにかく空気を固めておかないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あららら・・

2010-08-25 05:42:56 | 日記
永山地区の外壁塗装工事が始まっていて,Eラウンジも,すっぽりビニールで覆われた。JSの管理事務所も,作業事務所も。フッと目を上げると,3-3も準備を始めている。大工事。
ラウンジ前の花苗は水不足に加え,ビル風に曝されて,最近は見る影もない。秋になったら,植え替えしようか・・などと諦め気味に,思っているので,ますます,水遣りがオックウ。それでも,いくらなんでもと,夕方水遣りをすると,みるみる生気を取り戻すのが分かる。むか~し見た映画「怒りの葡萄」の砂塵を思い出させるほどの,乾き具合。
保育園前の花壇はいつも花壇の相棒が,忙しい仕事の合間,抜け出しては,水遣りをしてくれている。昨日も,お手伝い?のかわいい相棒と二人で。
こちらは,保育園のかたも折々水遣りをしてくださっているので,へなへなしながらも,生気があるし,花もきれい。
4-4-3側もみなさん交替で,水遣りをされている。
結局,チョ~なまけものは,ワタシ。
草もぼうぼう・・,草取りをした後の片付けがしてない・・と,言われたと,報告された,その元凶はワタシ。あ~あ。手抜きは誰の目にも明らか。でも,膝と腰がね・・と言い訳したいのを,グッと堪える。
ちょっと,キアイを入れ直さないといかん!!

昨日は,千葉から中・高の先生たちの研修で,福祉亭の訪問を受ける。ちょうど,最近は,定食のひと波がさって,静かな時間帯なのですが,大賑わいの福祉亭で,遠路はるばるみえたみなさんに,よい光景をお見せでき,ほっ。先生たちと,ご指導の国士舘大学の先生とで,総勢20人。
行政側のサポート体勢など,いろいろな質問も受け,かれこれ1時間半。
お話の後,うかがうと若葉台から徒歩でみえたと分かり,びっくり。暑い最中。
どおりで,福祉亭の隣の豆腐やさんのカキ氷を買われたりしていらしたのも納得。
福祉亭の後は,永山駅まで出られて多摩センター見学,その後,立川泊とか。強行軍。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度

2010-08-24 07:51:15 | 日記
福祉亭は若人塾にお任せして,市民評価へ。
認知症家族の会をサポートしているNPOのお話を聞く。多摩市も都のレベルで加わっている「認知症の人と家族を支える地域づくり」
取り組みを真近に見ながら過ごしたつもりの3年間。オレンジリング活動も含め,要請があれば,できる範囲での協力もさせて頂いたつもり。??
参加した市民や,関係団体の認識症への取り組みは格段に進んだのかもしれません。
とにかく,ボケとか,痴呆という言葉から認知症という言葉へなんとか社会全体が移行して,その過程で理解も進んだ,なかなか手ごわいもの。
地域にいると,認知症は明るく語れるようになっている。それだけでも良かったのかもしれないのですが,家族の悩みは軽減するところにまではまだ,まだ,行っていないでしょう。
私自身,介護度と認知症自立度がどうも,捉えられていない。認知症度が軽度で,身体介助が必要,認知症度が高く,身体は自立・・。様々な事例への対処となると,本当に,「地域づくり」で,追いつくのかどうかと,頭を傾げてしまうのです。
福祉亭という狭い空間,永山という限定したエリアの中でさえ,どうなのか,全く,自信はありません。
お話を伺って,もう一度ジブンの中に,できていること,できていないことを,落とし込むことになったのは,よかったです。
さあ,どうしよう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症

2010-08-23 06:58:59 | 日記
暑い最中のカラオケ。
準備の時から身体が思うように動いていないのを感じる。ふっと,お知り合いの姿を見かけ,お声かけをする。
どこかいつもの元気さが伝わってこない。
お話を伺うと,なんと,熱中症で,入院されていた!と。ご高齢で,84歳。朝の緊急入院だったとか。幾分慌てて,どんなご様子だったかを伺う。
やはり,ご自分では気をつけて水分は補給していらした。エアコンも,扇風機も回していると。普段はゲートボールで身体も動かされている。骨組みもワタシより,どこかがっちり。びっくり!
ブログに向かう朝の時間帯。最近,救急車の音がよく聞こえて来る。今朝も。!!!
とにかく異常。日本中どこもかしこも。

カラオケはボチボチのスタート。ゆっくり出て来てくださり,なんとか盛況。
目のご不自由なかたの持ち歌の多いこと。ボラのかたのカラオケセットにはない歌もあって,次々に曲目をおっしゃる。
一曲くらい持ち歌をつくりたい・・などと,へぼへぼしているどこかの誰かとは違いますね。
歌のお好きなかたは,みなさんどこか明るく,お元気。声を出すことがどれだけ大事か。
約束どおり久しぶりのCSLさんは,軽井沢みやげを持って,来てくれました。
何人かに,「えっ?女の子なの?!」と言われていました。とにかく,すくすく伸びて,身長172cmなのですよ~。かわいいお顔なのにね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然・・

2010-08-22 05:00:46 | 日記
突然走り出した福祉亭・・って感じの土曜日。ずっと,低調があたりまえ化していた土曜日。それが,一日煽られる。
レジ件数も50!ということは,60人はみえたということ。夜の来訪者もあったので,そろそろ70人にいくかどうか,というご利用。赤字続きで幾分なやましい最近。久しぶり。
ご利用数の中に,何人か,本当に久しぶり!の来訪もあって,近況報告を聞くひととき。
久しぶりの中に,「ケイタイに電話入れても,福祉亭にしても,出ないんだもの。登録してください!!」と,お小言の連絡も。
ケイタイって?・・マナーモードのまま,どこかに放り出して携帯などせず,充電も忘れがち,しかも,見慣れない番号はムシ・・という日常。ごめん,ごめん・・。
「今日これから行きます」時間を見ると16時。「え~,ちょっと待って!」小岩からですから・・「明日はカラオケよ。都合はどう?」「じゃあ,お昼頃行きます」うれしい約束が成立。
どうしたのかなあ~アルバイトでもしているのかなあ~と気にかかり始めていたCSL。合宿の後,体調を崩して・・ウンヌンかんぬん。
ワタシは,気になり始めるのがダイブ遅~いタイプ。これじゃあ,「見守り」に向いている・・とはとても,言えません。周囲のみなさんはもちろん,言いません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ・・

2010-08-21 05:03:12 | 日記
8月も下旬となり,9月の下準備が始まっていることがわかる。
福祉亭の予定は永フェスの始動をかけていくことと,生活サポート隊が講座を組むこと。高事協は長寿を祝う会。
その前に,定例のお酒の会,カラオケ,誕生会とある。毎年のことですね。
毎年・・をいつものように。
それでいて,永フェスのジャがバタは,また今年もできるのかなあ・・と懸念する。この暑さで,体力をかなり消耗している。じゃが芋100キロの発注は無謀というものかなあ・・。

昨夜の訪問者は,このブログ管理者。かなり久しぶり。
ひとまわり大きく?なっていた。にこにこ笑っている様子は,ジャイアントパンダ・・って感じなのです。ご同行の中国籍の院生。中国の団地との比較。ハナシのついでに,福祉亭の2階の居住部分を見ることに。物置同然の2階部分。がらくたに近い荷物で埋められている。そろそろ築40年が経過する空間。天井も低いし,ちょっと,ダイニングとの境をゆするとぐらぐらとして,簡単に落ちてきそう。
○○キロの体重の客人が歩くと,その度に,床がギシギシと鳴る。40年前には,その体格のかたは,あまり,いなかったんじゃないの?と思わず考える。だいたい,脱いである靴にふっと目をやると,タブン,29cm。ジャイアント馬場だの,双葉山の足の大きさ。(両国の足袋屋さんの店頭に飾ってあった,あれ。)
その体格をみると,つい,何か食べるものはないかと,頭の中で,考えてしまって,ヒヤリング中も,落ち着かないのです。お腹がすいていたらお気の毒だなあ・・などと思ってしまって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略というもの

2010-08-20 06:50:20 | 日記
夢に日付・・などと,たくさんのフレーズを出している会社の車が,ここ1年NTで見かけていた。ちょっとしたご縁から,そこの戦略を担うみなさんとの出会いがあったのが,一昨年。たいへん印象的。ほとんど忘れかけていた「多摩」へのフレーズがあった。ただ,そのフレーズがメッセージになった時,どうなのかな~という思いのまま過ごしてきた。
ほとんど,記憶にすら留められていない・・状態に。
昨日突然,来訪。偶然,居合わせた市民活動関連の部署の職員に紹介すると,なんと,パルテの時,どうも,裏方でサポートをしていた様子。様子というのは,記憶が曖昧で,双方の記憶する開催年がはっきりしない。どう考えても,出会っているはずの状況なのに,顔をあわせていない。2回来た・・ということになった。??・・それは,瑣末。
福祉亭がいくら法人と言っても,正に,たかがしれている。会社はビジネス。「世界」の展開の仕方が違う。その戦略のたて方,進め方に,雲泥の差。一歩一歩,ピシッと決めてみえる。すごいですね~。
行政や福祉の世界でも,ここ数年「戦略」という言葉がちらほら。はっぱかけられても「ふ~ん・・」ですましているこちら。
これが差を生むもとのもと。
ビジネスの世界のハナシが,現実的に,おいしい・・ままで行くことはない,ということだけは,さすがに,頭の片隅にはある。きっちり抑えないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傍らで

2010-08-19 06:15:02 | 日記
シャッターを下ろした後,「呼び寄せ」の取材に応じられた親子のお話を傍らで聞かせて頂きました。

お二人のが,歩んでいらした時間をそれぞれの目線で語られる。明るい笑顔で。
ごく普通の,どこにでもある若い家庭が国鉄の三河島事故を境に,大変な歩みを始められた長い時間。ご家族と,取り巻く周囲のみなさん。

事故のあった日の朝の様子。
その夜のこと。
暮らしをささえる日々のこと。
NTに来られてからの日々。

「人生の重み」という言葉を,言葉としては知っているつもりでしたが,その理解がどれだけ,うすっぺらなものであったか。
それなりに捉えているつもりになっていた「もの」と,「ことば」。
そして,この永山に縁あって,居住されているみなさん。
そのみなさんに,日々の福祉亭はどう接していたのか,これからも接していくのか。
ジブンはどうだったのか。

今,わかることは,みなさんと共に・・ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風になられて

2010-08-18 04:53:29 | 日記
偶々2日続けて,3つのプレ取材を受け,福祉亭の歩み,NTの歩みを振り返る時間となりました。それぞれにテーマを持たれての訪問。
日常に埋没し,時間の流れそのままに,無意識にか,意識的にか,記憶に上らせないでいた,これまでお目にかかったみなさんの姿,その時々のそのかたや自分の思いに向き合うことになり,「NTにある福祉亭」の立ち位置の確認となりました。外の世界の力をお借りするっていいですね。
忘れてはいけない姿,出来事が薄れてしまう。時々を書留ること,記録として整理しておくものが,あまりに手付かずのままであることにも気付かされます。
山本さん,守本さん,中林さん,三好さん,青木さん,石垣さん,黒須さん,黒野さん,芳村さん,内井さん,作道さん,福島さん,外山さん,前田さん,木村さん,大貫さん・・お名前を思い出せないかたも。
福祉亭に在る者として,そのかたへの向き合いかたが,十分だったかどうか。
お若いまま,足早に逝ってしまわれたかたもおられる。
長生きがいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝸牛の歩み

2010-08-17 05:20:43 | 日記
今年の夏は「今日が最高なんだって」と,気温が高い!ことを表現するものとして,もう,何度か耳にしました。
昨日の暑さと言ったら!!!顔を,洗うように汗が出るのです。夜になって近隣のスーパーに行くと,レジのかたが,38℃だったみたいよ,と教えてくれました。
それぞれの一日の過ごし方にも,体調にもよる・・とは思いますが,体感は十分,38℃でした。
休み前に畳んだフライテントもな・なんと!お一人で張ってくださり(「ふ・ふかく!」・・というか,いつもの「また遅刻!」の一日目だったのです。)なんとか,夏休み明けの一日がスタートできました。
テント製作者も定食がてら,心配された気配。安堵感がお顔に・・。

ご利用はまだ,まだで,売上もそれに比例してしまいましたが,久しぶりのみなさんと,ゆっくり,お顔あわせできました。
一週間の休みは,暑さのせいもありますが,むやみに神経が反応するという状態を脱しさせてくれたようで,本当に,穏やかな空気を福祉亭にもたらしてくれました。
改めて,このみなさんと共に・・だぞ!と,自身の中のどこかが,微かな,ケツイらしきものを,した・・・かもしれません。
休み中に,ぼちぼち読むことができた,全国の先進事例。それぞれが,よい結果を出せているようでも,それぞれが抱える課題もあり,どこも,もう少しの歩み・・・。それでも,その中から,何かヒントにさせて頂くものはないかと,探し求めてみたりもしました。
言葉にし,あるべき姿を語ることは,現実より,幾分容易。語る言葉がまだ,消えるか消えないか,その時から,もう,目の前の現実に向き合わざるをえません。
目の前のものが,与えられたもの。隣の芝生・・があるのか,どうか。
早い歩みは求められてはいないことが,救い・・ですかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする