福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

名前今昔

2009-06-30 04:21:10 | 日記
職場体験として多摩永山中のみなさんが今週3人みえている。若い世代との交流で小さな驚きは、お名前がご両親の愛情たっぷり・・・大変ユニーク。昔からある○○子さんもあるけれど、わが子の時代には思いもつかなかったような素敵な響きと素敵な漢字。初めて聞くわが頭には一度には入らず、何度も確認。上の世代のみなさんのお名前を古風と感じるように、私たちの名前も中学生には古風に響くのかな。だいたい古風という言葉そのものも中学生の頭の中にはないのかも。聞いてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やし中華

2009-06-29 05:57:52 | 日記
毎年何回か冷やし中華を定食メニューにしているチームがある。冷やし中華ファンからは「もうそろそろいいんじゃないの?」とアツ~イコール。まだ梅雨空だと売れ行きが心配でできない。ところが今日は朝から晴れ~。冷やし中華びより。どうかなあ。厨房は一日中湯を沸かすので、ガスコンロ前の冷蔵庫コールドテーブルまでが熱気にやられダメダ~の点滅を始める。冷蔵庫を氷で冷やしたり、扇風機で風を送ったりしながらこちらも汗だく。熱気とすばやい動きから生まれるおいしさ。若いチームなのでこなしてしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守る

2009-06-28 07:49:22 | 日記
月に一度のカラオケ。お好きなかたが集まる。思わす聞きほれるかたもあれば、その時だけ厨房の外にヒナン、ヒナンのかたも。もう一日あればいいねという声もある。重い器材を運んで頂き、準備の手間を考えるとなかなか。月に一度なのでみなさんのご様子も確認できる。近頃やっとお元気になられた○○さん。付き添いさんが代わられた○○さん。いつも一番のりの○○さん。それぞれ元気。ビール飲んで、勢いつけて、好きな歌を歌う。つまらない憂さは忘れよう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議ワールド

2009-06-27 05:53:47 | 日記
Eラウンジ前の植栽の手入れが始まった。かなりの太さの木も手が入る様子。つまり、切り倒される。アダプトのお仲間にも連絡。カンボクがどうのと。なになに?キョウボクというものもある?へッ?同じ空間にいても、どうも違う世界にいるようで「言葉」が通じない。あ~これだ~。人の姿としては似ていても、いつも同じ空間にいても、全く違う言葉の世界。福祉亭の不思議ワールド。地域の多様な集まりであるが故に起こる齟齬。時にはそれを楽しみ、時にはそれに翻弄されるそもそもの姿が見えた一瞬。しかも上の時代に生きるみなさん。教えて頂いた字は灌木。ネットで調べると潅木もある。これこれ、これですね。と、若ぶってもワタクシも還暦を超えている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域にある姿

2009-06-26 04:42:06 | 日記
今日15時から地域包括支援センターのスタッフが相談業務にみえる。もう7年目。いろいろな取り組みかたを模索してきた。結局、知識より「相談できる関係づくり」が大事ということで、最近は世間話。このヨモヤマばなしが大事。スタッフも忙しい業務の合間をぬって、よく溶け込まれ、ある時には「スタッフの嫁さんさがし」までが話題に。「医療は地域にあり」とつくされた佐久総合病院の若月先生の言葉を思い起こす。介護も地域にある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あ・は・は」

2009-06-25 06:38:36 | 日記
声を出して笑う。気持ちよく。周囲の空気もその振動?で変化する。楽しい雰囲気。笑顔。福祉亭もオープンからず~と「広がれ広がれ笑顔の輪」を目指す。これがなかなかの至難。テレビを見ても、新聞読んでも、気持ちが晴れ晴れしない時が。そういう時には「あ・は・は」と紙に書いて、見えるところに張る。それを声に出して読む。何回も。それだけでも脳に良い刺戟になるのだとか。さ~「あ・は・は」の後は散歩に出かけよう。大股で、サッサッサッ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-06-24 06:37:06 | 日記
人間がもつ素朴な機能「声」。声は様々な情報を発信する。体調がいいと声も良く出る。声を出すと体調がいい。音声で地域に安心システムをつくりたいというプロジェクトがある。地域に一律の内容で、定期的にかかる電話で、なにか役にたつもの。「声」の役割が増す。福祉亭のきょうの「声」は唱歌。みんなで大好きな歌を大きな声で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュータウン

2009-06-23 06:30:04 | 日記
永山にいると、「ニュー」に意味があるということを忘れてしまう。単に住区を示す記号というに過ぎない。But!Newは時々その威力を発揮する。とにかく見学のかたが多い。建築、福祉、まちづくり・・様々。ニュータウンの歴史は40年弱。まだまだ「生(なま)」でその歴史を語る「かたりびと」の一群がいる。そして、ず~と後から物語に参加する福祉亭。語りつくしたようで、まだまだ「おハナシ」は続く。過去形だけでは語られないおもしろさ。「ニュー」の平面的な概念を変えているニュータウンのすごさ!(ここで「笑」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなお集まり

2009-06-22 04:54:39 | 日記
ちょっとしたきっかけからのご縁。ご利用者のみなさんに「初めて福祉亭にみえた日」というのを伺うとひとつの物語が生まれそう。そして「小さなお集まり」はそんな風に始まったお付き合いの中で、「福祉亭の宿命だね」と折々言われているそのかたとのお別れの宴。時間の経過とともにいつか訪れる送る日。そのかたの人生の重みに比べれば、ささやか過ぎる福祉亭の集まり。みなさんの送る心だけがある。先に逝かれたかたのお話もでる。思い出にひたる静かな時間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-06-21 06:34:37 | 日記
朝から雨。今日は寝床寄席と小さなお集まり。みなさんの足もとがきがかり。雨でしょざいなげな日曜日の午後。江戸の庶民が楽しんで、今に伝わる落語。落語でも聴いてひとときみなさんと笑うか・・・と傘をお供にみえられるといいのだが。福祉亭のくまさん、はっさん、ご隠居さん。江戸の昔から庶民の暮らしは大きく変わったけれど、心模様はかわっていない。落語の後の小さなお集まりのことはまた明日。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚

2009-06-20 06:22:53 | 日記
人の複雑さを思う時、「味覚」もそのひとつかなと。語ればきりがない味覚の幅。それもこれも脳が支配しているから。脳も気難しい。体調、気温、・・などなど味覚を変えてしまうものも多い。高齢のかたと若い世代とでは感度もちがう。亜鉛不足が味覚をなくさせてしまうこともあるとか。そのあれやこれやの中での定食づくり。スタッフもご利用者も苦労したり、喜んでみたり、批評してみたり・・・。その時限りの関係性でない福祉亭を楽しむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いごと

2009-06-19 06:26:28 | 日記
七夕まつりの準備が進められている。商店街のアーケードに飾られ、にぎわいや季節感を演出する。福祉亭もお役を担って、少しずづ短冊や折り紙をご利用のみなさんにお願いしている。お孫さんのこと、ご自分の健康のこと、様々な願いごとが短冊に書かれる。それぞれの「努力」だけではかなわない願いごと、それを宇宙の星ぼしにたくす。「生きる」ことだけが本能のライオンとか鯨にはなさそう。福祉亭のねがいごとは「支えあう」かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータリング

2009-06-18 04:46:07 | 日記
福祉亭をなんとかサポートしたいと、時折ケータリングのオーダーが入る。その気持ちを理解しながら、日常の食事づくりに追われ、なかなか受けられない。ほとんどお断りしている中で、距離的になんとか運べるということと、日常活動をメンバーが知っていてくださるということ、スタッフの編成がなんとかなる曜日と3拍子がそろい、毎月お受けしている木曜サロン。素人集団の家庭料理でよいとしていてくださりありがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルーン体操

2009-06-17 06:44:17 | 日記
早朝の公園でラジオ体操。健康感、気持ち良い、一日のスタート、朝の語らい・・・いろいろな楽しみを持つもの。ラジオ体操の始まりは昭和?世代を繋ぐものにもなっている。いつ頃からか○○小学校体操も考案され、ラジオ体操第2など知らない世代も。福祉亭の「健康体操」はタオル体操から始まっていろいろ変遷。今は「バルーン体操」。へ~!風船も今時はバルーンって言う。いろとりどりのバルーンと一緒は楽しげ。今日の午後福祉亭で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-06-16 08:06:02 | 日記
手入れをしても病気で枯れていく花もあれば、ほとんどその存在さえ忘れているのにここかしこに種を飛ばして、咲かなくていいようなところにまで花を咲かせ、驚かせ、楽しませてくれる花も。窮した時の植物との語らいは心まで蘇生させる。これも自然の恵み。公園の花壇手入れの日。福祉亭は健康麻雀の日。それぞれのそれぞれの楽しみ。人も心模様も多様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする