福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

連休ボケ

2024-04-30 07:25:10 | 日記
3日目にして連休ボケ。
お~~い!新聞原稿が届いていないよ~~と、編集スタッフからメール。
おっと~~・・原稿は、とっくに出来ていて、ちょっとなあ、5月の空気が感じられるかどうか・・と、ちょっとのつもりでそのまま。
結局、忘れてしまった。
アタマの中が、ゴタゴタと整理仕切らず一杯。
休日は、一日の時間が自分で動かせる。
ついつい、とりとめのない使い方に。

福祉亭の仕事は、最小限で。
火曜日のためのレジの準備や、冷たい麦茶の用意。
ちょうど福祉亭に出向くと、食材搬入のみなさんが見えていた。
そうなんですよ!休日でも、福祉亭の仕事、役割が動いている。
あ!ごみ出しを忘れた!!
可燃ごみ。忘れた!は、許されない。

書きかけをそのままに、すっ飛んで可燃ごみ出しに。
途中、子ども食堂で顔なじみの子どもたちの登校と出くわす。
お友だちと一緒。行ってらっしゃい!と声をかけると、ちょっと、気恥ずかしそう。
休み中の商店街アーケードのごみ拾いしているうちに、火曜日チームが三々五々福祉亭に。
みんなボヤボヤしていませんね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休

2024-04-29 07:35:09 | 日記
他にやることもない・・ということもあるし、やらねばならん!もあって、一日まわらないアタマでし・ご・と。
疲れた目を休めるのに格好の新緑の季節。
木々の緑は、癒やし。
会計監査も終わって、次ぎ。
新年度使うファイルの更新と、新年度の補助金申請の下準備。
まだまだ総会を控えてもいるし、東京都への報告もある。
もうしばらく、休みの日は、PCの前。

現場仕事とPC仕事の両方を担う日々。
NPO法は、社会課題への解決の一助となるように明るい未来予想と共に設けられた。
でも、社会的課題の解決に至ることは、そうそう簡単ではない。
NPO法人としての福祉亭も2009年に作成したPPTを久しぶりにみると、課題としてあげている項目が未だ解決できていない。
取り組みかたの甘さもあるけれど、社会課題の問題の複雑さ。
結局、できることをやる・・このパターンになってしまっている。
その結果、社会的課題が、どう変化したか・・これは、よ~~く検証してみないと。
部分的には、みえてきてはいる。
例えば、土曜日定食時間帯から遅れてみえたご利用者。
片方に杖、片方に傘・・で、やっとの歩行。
対応するフロントボラさん。もう厨房の片付けも一段落していた厨房ボラさんが、ご高齢者の話相手になってくださり、お買い物もサポートし、タクシーで帰るというご利用者をずっとサポートされた。
どの方も、誰に言われてということでもなく、自発的に・・です。
素晴らしいことです。
福祉亭がなんのためにあって、なにをめざしているか・・理解されておられる。
こんな小さな、ささやかな芽を育てて、街のあちらこちらで、当たり前の風景にしていく。
これが、福祉亭が担っていきたいと思っているお役。
担わせて頂けるものが、まだ残されているのであれば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お安い食堂

2024-04-28 06:57:18 | 日記
福祉亭が定食の値段をワンコインにしたままは、理由がある。
平日昼間は、ほぼほぼ年金暮らしのご利用。
高齢化率41%と言われている団地。
NPO法人として、コミュニティ再生が脳裏にある福祉亭。
これらの要素をクロスしたところに、答えらしいものがある・・と思ってはいます。
コミュニティ再生って?と思われる方のほうが多いでしょう。
支え合う、助け合う・・というワードでなんとか説明できますか?
支え合って、助け合って・・それで??と思われる方ももちろん、おられます。
ややっこしい集団に思われてしまいますよね。
その辺りをどう捉えるかは、なかなか。
それにしても、様々な食材の値段が上がって、運営がムズカシイです。

ワタシたちにとって長い20年という運営でした。
たくさんの出会いがありました。
楽しいことも、もちろんたくさんありました。
地域の宝・・と言われることも、ごくごくたま~~にあります。
行政からは、瓢箪から駒・・と言われているようです。
市民が、東京都と多摩市の補助金を頂いて立上げ、ふ~~ふ~~言いつつも担う街の食堂としての姿は、いろいろな見方、いろいろなご利用の仕方があって、そして、その一つ一つにいろいろな意味があるように思っています。
地域貢献という冠をもし、頂けるのであれば、嬉しい。
地域共生でも嬉しい。
日々集い、日々おしゃべりし、いろんなことが起こるけれど、まあまあ楽しい時間が流れる・・街づくりの一つになっていると思えて、どの世代にも活用して頂いているのであれば。

ただ現実は、なかなか手厳しく、街のお安い食堂としてのご利用風景もあります。でも、それで良いです。
そのご利用は、望ましくないということでもない。
毎日の定食の向こうにある、市民が力を合わせて、自分たちの街を居心地の良い街にしようとしている・・ということ。
市民が街の食堂を運営している、そこを利用している、それだけで終わることなく、その先にあるもの・・そのことに気がついて頂けると励みになります。
人生をどう豊かにするか、日々をただ無為に過ごしていられるのか・・の寿限無寿限無・・の長~~い自分との問いかけでもあります。
地域は、いろんなことが日々起きて、いろんな考えがあります。いろんなみなさんが街で行き交います。
とにもかくにも、気持の良いご利用を目指す・・これが、まず!ですよね。

そうそう!昨日は、福祉亭裏にピカピカの最新鋭の消防車が、救急隊と一緒に来ていました。
救急サイレンが鳴っていませんでしたので、或いは訓練だったかも・・です。
隊員のかたは、それぞれびっくり!するほど重装備。
高層棟のかたの119コールへの対応訓練でしょうか?
帰還の際には、隊長さん隊員さんと整列して、何をどうと確認しあっておられました。
日々、街と市民を守ってくださっています。その姿を目の当たりにしたことで、目を見張りました。
街と住民の高齢化。どんな備えでも、現実のほうが勝りそうですが。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ??

2024-04-27 07:02:50 | 日記
年度初めの会計監査をなんとか終えた。
厨房のお顔ぶれがいつもと違う。
あれ?
いつもお米研ぎ、布巾たたみをしてくださるボラさんが午前中みえないという。
うん??
体調不良でお一人お休みは分かっていた。
そこは、フロントも厨房も兼務できるボラさんを配置している。
それにしても3人??!!おりゃあ~~!と内心思いながら、布巾たたみは、フロントさんに。
大慌てで、定食づくりにとりかかる。
メニューも手を入れ直して、できるだけ簡単に。
そこへ、今日は、病院に行きますので、11時半には失礼します、とフロントさん。
はい!とは言ったものの厨房3人、フロント1人の体制では、一日乗り切れるような福祉亭ではない。
それぞれのボラさんが、どれだけ疲弊するか、経験済み。
まだみえていないボラさんに電話してみると、遅れて入るとどなたかに伝えたと言われる。
聞いていない!でも、とにかく、遅れてもみえて頂ける・・でひとまず安心。
安心はしたものの一気に全力投球。

立ち上がりから全力・・は、かなりキツイ。
それでも四の五の言っていられず、全力。
なあんと!下ごしらえは、2時間で終了・・できたのです。びっくり!
そのかわり、一切私語なし。
いつもの厨房とは、様変わり。
お弁当ができあがるとすぐ、配達に。
昼の定食時間帯もなんとか乗り切り、午後の催事が始まって、やっとやれやれ。

結局のところ、ゆったり気分で、朝の大変さのハナシをみなさんとおしゃべりしてみると、
ワタシの状況把握の甘さが、原因とわかりました。
昨日から、このシフトでやってみよう・・と話し合いが先週あって、その場にいたのに、単なる話し合いだろう・・と思い込んでいるワタシ。勘違いでしたよ~~。
即実行!の日だったのです。
その初日のお一人お休み・・という予想外事態だったのです。
午前中待機のお役のボラさんは、電話がかかってこないなあ・・と思っておられたそうです。
会計監査も大ごとですが、現場のシフトは、もっともっともっと大ごと。
みなさんのご協力があっての福祉亭。
シフトは、以前に戻して頂きました。
ワタシのワガママ・・いや、泣き。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計監査

2024-04-26 06:43:28 | 日記
なんとかやっと、前年度の会計関係の整理もつき、監査。
毎年のことですから、さすがに20回も経験していればどういう流れか・・は、承知している。
ただ、昨日は、定食時間が延び、しかも大変ご利用が多い日・・だったのです。
予定時間になって監事さんが到着されても、厨房が落ち着かない。
まかないもまだ。
それでも、監査を始めて頂かないと・・と声をかけると、食事を先に・・と言って頂く。
お腹がすくと、イラつくことが多いことを経験済み。
ありあわせの食事をすませると、やっぱり活力復活。

監査のほうは、無事終了でしたが、なんと!事務方から作成されるはずの監査報告のシートがない!
事務方から午前中に、同席しなくても良いでしょう・・と。
はい!と言った覚えはなかったのですが、自主判断されて欠席。
毎年、黙っていても報告シートが作成されているので、うっかり!!
いつものことが、いつも通り・・に推移するには、やっぱり、いつも通りの配置でないと失敗がある。
しかも、監査の時の確認事項のメモがとれていない。

黙ってモクモク・・とするコトが多い事務仕事。
それを目にする機会は、少ないけれど、ジツに、縁の下の力持ち。
組織を支える・・は、地味な仕事の積み重ね。
目先の派手な動きも大事。
組織の柱をしっかり守るのは、事務方。
ここのところをみんなでよ~~く考えないと組織は、もたないです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

混乱

2024-04-25 05:52:45 | 日記
近隣大学から社会人コースのみなさんが、NTウオッチング。
建築系のみなさんでしょうか?
学びの動機は、様々ということで、福祉亭のお話しをさせて頂く時、何をテーマにしたら良いのか迷う。
退職後のボランティア活動について・・のようなハナシになってしまった。
でも、ずっと連続した世界で過ごしていると、すぐ隣に、全く別の世界があることに気がつかない時がある。
みなさんに、ワタシのハナシが届いたかどうか。
もっと、今あるNTの再生ばなしのほうが良かったかなあ。

午後アポなしで、高校生たちが近隣商店街の活性化をテーマにみえた。
こちらは、テーマが捉えやすいので、ハナシやすい。
商店会主催のお祭りの助っ人をお願いできた。やったね!です。

昨日の運営で混乱は、その先にあった。
やや認知症気味のご利用者さんの定食の支払い。
一時間を超える長い食事タイムのかたなので、スタッフの注意力もずっと注意を向けていられない。
以前から、支払った支払わない・・が、あったけれど、久しぶりにまた。
経験からスタッフも注意はしている。
でも、昨日は、支払いレシートをもっておられないのに、支払ったと頑固に主張される。
だから、ここに来るのは、いやなのよ・・の言葉と一緒に。
困った。
長い時間をかけて、なんとかお気持ちをなだめ、お送りしたけれど。
高齢期の混乱への対処。
伝票への記入、レシートの取り扱い、前払いなど思いつくことは、対処はしているのですが。
それでも、福祉亭に通われなかった数ヶ月の間のご本人の衰え具合が、今度また、起きたら・・と思えば、投げ出すこともできかねる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背骨

2024-04-24 06:09:50 | 日記
好むと好まざるとに関わらず、日々は、福祉亭三昧。
外の世界で、いろんなテーマで集うみなさんとおしゃべりできることが楽しかったのに、とにかく日々仕事に向き合うだけ。
自分のアタマの中の劣化に気がつくゆとりもなくなっている。
唯一平日の休暇日の昨日。
ネットで他の世界を覗いてみてびっくり!
私たちの市が、諸般諸事情でとっくに捨ててしまった’三多摩テーゼ’が、どうもまだ生きて発信している様子。びっくり!
さらに、福祉亭がテーマにしている’コミュニティ再生’。
全国の事例の背後にある国の方針が、しっかり進化している。
このことに気づくこともなく、肝心なところをただ断片的にしかとらえずに日々の運営をしていた。
言葉は、知っている、分かっている、語り尽くされたハナシだったかもしれない。
でも、時間の経過は、もう少し’ものごと’を前に進めるように促している。
おりゃあ~~!でした。
軟体動物のように背骨のない運営をしていて良いわけがない。
現場は、ジツに懸命に日々を回してくださっている。
でも、それで良いわけがない!それですむわけがない!
福祉亭という組織を劣化させるし、地域社会の関係性の劣化。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武闘派?

2024-04-23 05:36:12 | 日記
パリジェンヌさんのお友だちがみえた。
いかにもフランス的なお顔だち。
片言のパリジェンヌさんを通訳者にして、会話。
NPO法人を立ち上げようとしていること。
何をテーマに?は、異文化交流。
しかも、武闘派の。
そんなハナシから、お友だちのボーイフレンドの写真を見せてくださる。
マッチョ。
そう言えば、お尋ね頂いたお友だちも、お顔は、かわいいパリジェンヌ。
でも、体躯は、小柄ながらしっかり。
そして、さらに、ボラしてくださっているパリジェンヌさんは、子ども時代柔道を習っていたと言う。
へ~~~~・・!!
世界には、様々な武道がある。
そんな中、フランスで、子どもたちが日本の柔道を習っている・・・!!
これは、驚き。
日本を目指さされた理由の一端が、これだったのか!

帰り際、NPOという仕組も理解されていて、100円カンパ箱に入れてくださった。
福祉亭は、もしかして市民の武闘派??って言える??
社会的課題に取り組む集団。
課題解決は、実現しそうもないのに、日々みなさんと立ち向かっている。
立ち向かうことを楽しんでいる集団・・・なあんて、言えたら楽しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども食堂

2024-04-22 07:39:02 | 日記
第三日曜日。月一度の子ども食堂。
子ども食堂開始から3年目となって、どこか安心と安定感。
よくここまで来たなあ。。。の感慨。
とにかく、100人規模。
普段の福祉亭のほぼ2倍規模。
係わられる方も少しずつ変化しているけれど、どこか手慣れても来ている。
バタバタしない。
ご飯を炊く量も、ほぼ経験から割り出され、足りないより少し残っても・・で、用意万端。
食器類もほぼ対応可能になってきていて、当初のようにあれがないこれがない・・という騒動が消えてきた。
石の上にも3年・・こんなことわざ通り。

最初期から関わられていた方が、片付け仕事に入った頃顔を出してくださった。
いつものように手土産を持って。ありがたい。
指が動かないということで、やめたいやめたいとおっしゃっておられていた。
とにかく、無理は禁物。
思い切って年初からお休み頂いた。
中核的な存在だったので、残される形のワタシは、不安感。、
でも、なんとかみなさんのご協力で乗り切れることが分かった数ヶ月でもありました。
今は、整形外科に通っておられ、指のほうも幾分快方に向かい始めたという。
いや~~良かった。
気持も晴れやかな様子。
そんな表情を見せてくださって、こちらも、一安心。
おやめになってから、福祉亭を見向きもされないこともないわけじゃあない。
それが、どれだけの痛手か。こちらがどれだけココロをくだいたツモり・・でも、でも足りなかったという現実。
変わることなく、また、出かけて来てくださるありがたさ。
人と人の関係性の難しさ。自分の未熟さ。
でも、変わることのない今があることのありがたさ。感謝。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムズカシイ

2024-04-21 06:34:57 | 日記
以前に比べ、署名用紙が回ってくることは、少ない。
何十年ぶりかで会いにみえた友人が、署名活動を依頼。
すぐに取りかかれば良いものを、日々の福祉亭を回すことで、さしあたって精一杯。
署名用紙が、そのまま。期日には、間に合わせる。
学生アンケート、民放系の何か・・・と、外からの依頼が折々。
YouTubeへの出演者オファーも。はッ?
暮らしの中で高齢者が、YouTubeに親しんでいるハナシは、今のところ余り聞かないけれど。どうでしょうかね。
テーマは、年金とか、高齢者向き。
そう言えば、高齢者対象のCMへの出演者募集・・というハナシもあった。

厨房で事業の補助金関連の立ち話。
とにかく、事業の継続にはお金がどうしても必要。
どこから調達するか。
自前でできるのが一番。
でも、なかなかそうはいかない。
補助金は、仕事と共にある。
そして、事業への補助金なので、人に回わすのは、かなり限定的。
事業を担うのは、人。知恵や時間やエネルギー、そして、その事業が目指すものへの方向づけをする本来の担い手たちには、回せない。
外部講師などとなる。
このジレンマ。
あれやこれやのムズカシイはなしが多い。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外から

2024-04-20 06:07:33 | 日記
最近の永山は、外国籍のファミリーが増えている。
子ども食堂を始めてみたら、東アジアだけでなく、インド、東南アジアなどからのファミリーがみえていることに、びっくり!
日本社会に溶け込んでおられ、アジア系のみなさんなので日本語が達者だと、すぐには、外国籍と気づかない。
昨日は、子ども食堂関連のフードパントリー。
待ち構えていた子どもたちが、それぞれ食材を手に、公園や、自宅に戻った後、少し遅れ気味の子どもたちが三々五々みえる。
それもこれも、終わって、食材もあらかた提供してしまった頃、一人のお父さんがみえた。お若い。
朗らかな印象で、いかにも若く、健康そう。
ただ、微かなアクセントの違いに気づき、日本の方ですか?とお尋ねすると、ベトナムです・・と。
IT関連の仕事をされているそうです。
大量にあった、オレンジも、ニンジンももう残り少なく、傷みの少ないものを選びとるのに苦労する。
おしゃべりしながらお手伝い。
ニンジンと傷んだところを取った長いもを差し上げる。
味噌汁に入れると良いですよ、の言葉を添えて。
ちゃんと味噌汁という言葉も理解できておられた。
保育園にお迎えに行った帰りにも、お子さんと一緒に福祉亭に立ち寄ってくださった。
その後ろ姿を見送る。
日が暮れかかる中、お父さんと小さな子の後ろ姿。
一日が良い一日だった様子。
仕事や子育てに精一杯の時期を過ごす日本という国が、永山という環境が、ファミリーの人生に良いものであって欲しいです。
たくさんのファミリーの物語が紡がれている街。
いろんな一日、いろんなみなさんとご一緒している福祉亭です。
住む人たち、お尋ね頂く人たち、それぞれがその時々行き交って、いろんな物語を生んで、長く続く時間が流れて行っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店時間

2024-04-19 06:02:10 | 日記
午後からの降雨の予報の昨日。
どうも気圧のせいでか、どこか体調不良。
そうこうして過ごしていると、なんだか今日体調が・・と、まだ年若いご利用者がつぶやく。
あ~~みんな同じかあ・・と、ちょっと安心。
気圧は、自律神経にどうも作用する。
それでも遅いまかないに入ると、元気復活。
気圧も、ですが、エネルギーの補給も必要ですね。

少しずつ福祉亭の閉店時間を延ばしている。
運営側の体力と、ご利用との兼ね合いにバランスがとれるかどうか。
様子をみていると、コロナによる4時閉店がすっかり地域に根付いている。
それでも、5類移行から一年。
いくらなんでも、閉店時間を5時にしようよ!の声は、以前よりあった。
とにかく、運営が今は、定食だけの一本足打法。
定食を支持して頂いていて本当にありがたいけれど、片足一本では、すっかり赤字体質になっている今の運営から抜け出せない。
良い時代の蓄えで、なんとか今は、運営できているけれど。
折からの様々なものの値上げと、ピークひと山の現状では、限界がある。
できるところからやる・・ということで、5時閉店の情報を出し始めてみた。
やってみると、関わりのあるボラ兼ご利用者さんたちが、そろりそろりと夕方のお出まし。
その楽しそうな空気感。
みなさんが、勝手にわいわいやって頂いているので、厨房は、セッセッと終い仕事。
しかも、ご自分たちの後始末もやって頂ける。シャッター締めのお手伝いも。
そんなこんなで、今のところ、なかなか良い感触。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモ化

2024-04-18 05:38:16 | 日記
迷路にはまり込んだ書類を、とにかく書類に強いスタッフに相談。
すると、すっきり!
よく分かっておられ方の説明は、分かりやすい。
早速、説明を忘れないようにメモ化。
メモで可視化しておく・・これは、大事。
スタッフのハナシですと、市販のソフトを使えばすぐ、ここが出てくる・・というレベルの混乱だということも分かりました。
市販のソフトは、全方位。
福祉亭のワタシにとっては、やりにくい・・ただ単にひと手間の印象。
しかし・・毎年の混乱を回避できないのは、モンダイ。
でも、今回は、教えて頂いた通りの説明をメモしておいた。
メモしてみると、それは、いつもやっていたこと・・でした。
毎年一年ぶりに書類と向き合うので、アタマが忘れているのです。
忘れてしまっている中で、手探り状態で作業を進める。そこに、混乱発生の現況が。
数字は、正直ですから、誤差というものは、存在するのですが、すっきり現状を写し出します。
なあんだ!です。
しかし・・まだ分からないことが・・。
それは、この書類を作成するこで、組織の現在地が分かることは、理解できるのですが・・
結局、毎年作成が求められる書類を、どう日々の運営に役立たせるのか??が。
今は、一年のまとめ・・という程度。
いや、市販のソフトを使えば、月々にその月の現状と到達点が、把握でき誤差などの防止になる・・たぶん、これができる!ですね。
そう言えば、市販ソフトを使わず、現状を把握することができないかと、試みた年があった。
単に、数字だけ入力すれば、すむこと・・の認識でしたから。
それが、いつのまにか潰えていた。すっかり忘れている。
その作業の意味がよく理解できていなかったから。
意味は、組織全体を見渡し、記録整理していくことは、組織を守ること・・ですよね。

そうそう、別のスタッフが、日々の福祉亭の歩みを記録しておかないと・・と、この20年の歩みをメモ化されておられる。
参議院第三調査会への招請時の議事メモもなんと!官報で全文読めたそうです。
米国の公文書館が有名ですが、日本もそこを目指して進んでいる??
世界には、’巨人’がまだまだ存在する。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再提出

2024-04-17 06:12:32 | 日記
報告書も提出して、ノンビリしている・・はず。ノー!!
ジツは、閏月にやっぱりミス。
いやあ、よく見つけて頂いて感謝です。
とにかく全体にかかる基礎数字の訂正になりますから。
昨日やっと再提出。
さあて!これで花見!・・と乞田川。
なんのなんの、2・3日続いた強風で、すっかり葉桜に。
川面には、大量の花びら・・でした。
これはこれで、また風情というものでしょうが。

仕事は、これで終わらない。
会計監査、総会資料、東京都提出資料・・と、まだまだ続く。
あ!そうだ!と今年度のいくつかの会計ファイルづくりの必要性にも気がつく。
入力者はおられるけれど、ファイルの準備は、やっておかないと。
コピペで完了!・・のはずが、あれ?数字に誤差!
うん?・・またまた迷路。
どこで、どう誤差が発生しているのか。すぐには、発見できず、あれやこれや。
結局、PC画面では、収拾つかず、ペーパーにプリントしたファイルで、やっとその箇所発見。
原因は、不明。それにしても、ペーパーレスって、なかなか。
アナログのワタシ・・ということもあるけれど、それは無理でしょ・・の世界にいる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理

2024-04-16 07:02:35 | 日記
月曜日のメニューに魚料理を選んでみた。
魚は、切り身でないと、下ごしらえが必要。
早出。いや早出したつもり・・で、福祉亭に着いて時計を見たら、8時25分だった。
これは、慌てる。イメージでは、8時10予定予定・・だったのに。
でも、とにかく下ごしらえにとりかかるとシンクの片方がずっと塞がる。
全体の作業時間が延びる。
結局、9時20分までかかってしまった。
そこに、筍を頂く。
今度は、筍と格闘。
季節の物は、おいしいし、喜ばれる。
でも、魚と筍で、ワタシの気持のゆとりは、ほぼ消える。
ゆとりのない時は、ゆとりのない料理に仕上がる。
でも、優秀なサポーターのボラさんの手で、とにかく定食づくりは、進む。
辛うじて定食時間に間に合う。

大慌てになった筍ご飯は、混ぜご飯。汁気の切り方が不足気味で、ちょっと出来が柔らかい。
魚は、ニシン。
生のニシン食べたの初めて・・の声。一日のうちに何人かの方から聞こえてきた。
もう少し甘みのある煮上がりにしないと、本当のおいしさにならなかったのですが。
料理は、難しい。
やれどもやれども、よし!のラインにならない。
食材という相手との格闘技。
おいしい!のラインに届く日と、ライン手前の日と。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする