福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

職場体験

2015-09-30 03:59:18 | 日記
中学生の職場体験が始まった。
今年は、時期をずらしつつ4校みえる。
その一番バッター。
中2。
女子。
しっかりものさんとひかえめさん。
事前訪問のシートには、部活もがんばっている様子がうかがえる。
しかし、それにしても、かぼそい・・イメージ。
中学生ってこんな??と、つい、我が子の中学生時代を記憶の中に探す。
と~~のムカシに、中学時代を終えた我が子たちは、すでに社会人。
かぼそさからも、かわいらしさからも、と~~っくに卒業。

でも、職場体験ぐみさんたちは、きっと、しっかりしているに違いない。
とにかく、二人で、隣の駅の学校からちっぽけな福祉亭に来てくださって、初めて会う大人集団の中で、不慣れな仕事にチャレンジできるんです。
学校からみれば、福祉亭のほうが、かぼそい・・・かも。

考えてみれば福祉亭も、やっと、中学生。
おッ!!
きっと、中2です。
同じだ~~~!!
思春期まっさかり。
いやいや、こちらは、思秋期・・って言わないと。
はい、はい、そのとおり。
しかし、どこか、どおりで!!と、納得するものがある。
いろいろなことが、勃発してしまうのは、思秋期のせいかも!!です。
ねッ!!
人生の旅も終わりに近づきつつあるのに、まだ、まだ。
福祉亭全体が、職場体験中。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拠りどころ

2015-09-29 06:58:26 | 日記
福祉亭を立ち上げる時、市民は、「拠りどころ」をつくろうとしていたのか、それとも「寄りどころ」をつくろうと構想したのか。
微かな記憶を辿ると、それぞれの下(した)思惑が、あったような気がする。
10数年の時間は、結局、その両方を追い求めてきたかな???

運営側も、その二つの「よりどころ」で、揺れる。
どっちに重心を置くのか。
よかったのか、どうだったのか。
結局、その曖昧さが、慣れない市民に、入りにくさ・・となっている気配。
テーブルだって、どこかファミリー、それも擬似ファミリーを想定して、しつらえられている。
おしゃべりしてくださいね・・
お友だちづくりしてくださいね・・・と。
お一人さま席はない。

でも、時代は、やっぱりお一人さま席を求める。
擬似ファミリーづくりは、かえってお一人さま・・を、際立たせてしまっているかも。
難しい。

昨日は、外の席に、久しぶり!!の三家族が賑やかに。
子どもたちが、2歳の時からのおつきあい。
それぞれ素直ないい子に育っている。
上のお姉さん世代は、もう中学生。
明日は、テストなのよ~~!!って、お母さんが社会の問題出しながらハッパかけていた。
その下の弟くん世代は、背が伸び、ランドセルが、どうも不釣り合いなのに、ランドセルを背負っている。
うふッ。
みんな、お水だけ。
おまけに、トイレ貸してくださ~~い・・だって。
福祉亭の運営という点では、おいおい、ちょっと・・なのですが、ワタシは、元気もらって、まッ、いいか!!





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100歳さん

2015-09-28 02:53:40 | 日記
元気な100歳さん。
食事づくりも、買い物も、ご自分で。
お掃除だけ、ヘルパーさん。
足腰もしっかり。
ただ、なにもかも問題なし・・とは、いかないのが100歳というお年頃。

数か月前から、銀行とのお金のトラブル??を抱えておられる。
ただ、それは勘違いと、思われる。
何度も銀行に出向き訴えておられる様子。
でも、間違いが銀行側には、なさげ。
行政書士さんも一度同行された。
でも、100歳さんのご納得が得られない。
窓口の担当が変わってしまったからね・・・と、嘆かれる。
担当が変わってしまった話は、ジツは、ワタシだけでも、既に、数回聞いている。
行政書士さんのことも、ただ、はいはいと銀行側の言い分を聞いているだけで、ダメだ・・と断定される。

昨日は、カラオケ。
そこに、電話。
また、同じハナシ。
ボラさんに応対してもらう。
解決したのかと、思っていると、夕方、ひょっこり、また、見える。
民生委員さんがみえるのはいつか?と。
しかも、男性の・・でないといけない、と。
民生委員さんと言っていたかと思うと、車を運転するボラさんは、いつか・・と。

困った。
この思い込み。
95歳で亡くなった母は、80代の半ばごろから、ストーカーに付きまとわれているという思い込みで、ひどく悩んでいた。
時に、眠れないほど。
そして、いつも、ストーカーの気配におびえていた。
結局、母の思い込みの世界にこちらが入って行ってあげないといけなかった。
100歳さんが、その思い込みから抜け出すには?
ハテサテ・・・??





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一隅で

2015-09-27 05:29:38 | 日記
昨日は、長寿を共に祝う会。
福祉亭創設時の頃の高事協旧文化部会の担当行事。
当時、芸能人を呼んでの大規模祝賀が、市民の間でも見直しを・・の意見。
行政側も、予算の大きさに悩みつつ・・の時期。
時は流れ、念願のパルテ大ホールでの祝賀を市民の手で・・が、ここ数年実現している。

さて、旧福祉部会のお留守番ぐみは、いつものように福祉亭のシャッターを上げる。
自治会の敬老の祝い品の配布一日目ということで、昼過ぎには陽がさした商店街前を、ご高齢のみなさんが三々五々行き来する。
穏やかな一日が過ぎ、3時も回った頃、珍しい来客。
福祉亭誕生の芽は、そのあたりから萌芽したと思われる「三多摩公民館大会10周年」の時の舞台監督と、出演者。

ワタシは、ワタシで、福祉亭でのご高齢者のネットワークがどのように形成されるのか?を修士論文のテーマにしている中国の留学生とお話しチュウ。
それぞれが、ジブンたちのハナシに熱中。
ふっと、舞台監督さんがこちらを振り返り、声をかける。
泣いちゃったよ・・と。
苦笑いと共に。
身体の大きな元出演者が、涙を拭いている。
ハナシは、夏のフェスティバルの参加人数は、史上最高だった・・と。
でも、あれでは、ダメだ・・・と。
なにも変わることなく続けているに過ぎない・・と。
そんなものに税金を投入するな・・・と。
キツ~~~!!

でも、結局、プロとは、そういうもの。
その厳しさの上に、すべてがある。
ただ、内心、こちらは、あわてる。
ギクッ!!
「共に」のほうは、ダイジョウブか?と、1月の「ふれフォ」は?と。
「ふれフォ」は、もともと各団体の持ち寄り企画。
税の投入・・という点では、幾分おめこぼしあり??
でも、参加動員数で、苦戦チュウ。
苦戦すると、迎合企画に手を染めていく。
そのせめぎ合いのサイチュウ。
く・くるし~~い。

夕方、パルテのお帰りの福祉亭ボラさんにさりげに尋ねる。
大勢来て頂けた?
うん!!大勢みえていた~~。
それは、良かった!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助けて・・・

2015-09-26 07:25:17 | 日記
地域で、お目にかかるご高齢の姿。
助けて・・って、言葉に出して言えたらどんなにか良いのに。
助けてって、どうして、言いにくい言葉なんですかね。
プライドですかね。
自立の。
でも、プライドが役に立つのは、どんな時ですかね・・・と考えていくと、役に立たない時もあることにも気づく。
言ってみれば、助けてと言う方の限界もあるし、言われた方の限界もある。
まあ、そういうことですね。
でも、それは、それとして、まず、助けてって、言って頂かないと、地域は、分からないもの。
お医者さまでさえ、その診立てに当たりはずれ(医療は、世間話レベルのハナシではないかとも思いますが)・・っていうことも、時々耳に入ってくる。
助けてを言われた方の当たりはずれ・・っていうこともきっと、同じようにありそう。
もう、そこは、しかたない。
まず、言って頂かないと。

ジツは、福祉亭も、時折、対応を間違えるのです。
みなで、考えるのですが、でも、間違えてしまうこともあります。
でも、経験させて頂くと、次は、間違えません。
間違えないように、努力します。
できないこともあります。
でも、助けて・・って、直接的には、言えなくても、こんなことできますか?或いは、できませんかね?っていう言葉で、お尋ね頂くといいと思います。

助けてって、言いにくい言葉。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老

2015-09-25 06:08:21 | 日記
敬老週間。
お赤飯してあげてください・・と、ご寄贈。
もち米とお赤飯の素!!
素??!!
小豆がお赤飯用にできている!!のです。
びっくり。
失敗なし。

野菜を毎週届けてくださる運搬のボラさん
83歳。
ひどい風邪。
咳と痰に悩んでおられた。
早く、病院に行ってください・・とお願いする。
うん、今日、検査に行く・・と。
これじゃあ敬老じゃなかったですね。
失敬・・でした。
風邪に気づかず、すみません。
畑の友人は、祝いの膳の日とは知らず、梨をプレゼントしてくれました。
梨畑の広がる隣の市から。

おかげさまで、ちょっと豪華!!な定食トレーとなりました。
感謝です!!
80代の独居のご利用者さんが、ゆっくり召し上がって、帰り際、お祝いなんてしてもらえないからうれしかったです・・って、静かな声で、言っておられましたよ~~。

こちらこそ、ありがとう!!
この一言が、福祉亭のボラさんたちを支えています。
ボラさんたちも敬老年齢なんです。
日本の長寿は、すばらしい!!です。
すばらしくしないとね、みんなでね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2015-09-24 06:24:46 | 日記
連休明けの前日。
以前は、誰かしらが気を使い、声かけしなくても顔をのぞかせてくれた。
にこッ!と。
あ~~、休み明けを楽しみにしてくださっているなあ~と、こちらも、にこッ。
準備は、連休に入る前の日のやり残ししごとだったり、なにやかや、やることは多い。

福祉亭の夏休み以来、ちらッと横目で見ながら、取り掛かれずにいた換気扇のフィルター掃除。
やっかい気分で取り掛かる。
2階から脚立を下して、それに上って・・

午前中から取り掛かればよかった・・・
途中、ふっと、時間の経つ速さにあせる。
厨房の換気扇は、見て見ぬふりはさせてくれない。
油が滴ってくる。
だから、夏以来もう、3回はやっている。
考えてみれば8月に夏休みだったから、1か月に3回の換気扇掃除となる。
厨房はね。
でも、大型エアコンのフィルターは、先延ばししがち。

フィルターには、びっしりほこりが。
見て見ぬふりしないで、2週間に一回やるのが、結局、労力削減になるよね。
わかっている。
でもね、できないのですよ。
そうそう、ほかのボラさんが気にされていた天井から下がる蛍光管の支柱のほこり。
それも、とりかかる。
びっしりと油ぼこり。
それを見て、グヘッと思う。
でも、ずっとさぼっていたのは、だ~~れだ。

結局、油のにおいが放つ床掃除は、先送り。
床も汚れるのですよ~~、ジツに。
近いうちに、とジブンに言いわけ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール

2015-09-23 11:42:48 | 日記
シルバーウイークも最終日。
晴天に恵まれ、秋も本番。

静かな中にいると、運営にからむ思いが湧いてくる。
嬉しい思いも、楽しい思いもする。
でも、その対局に、つらい思いも、苦しい思い、悲しみさえ伴う思いもある。
次々に湧くその思い。
それに、悩まされる。
ふっと、求められている仕事を思い出した。
メールする。

出したメールは、
「この協議体は、要支援1と2のかたが、地域にどう任されるか、それにともない、地域はどう備えていくか、に主たるテーマがあって、お一人おひとりの自立への道すじをなんとか、地域で支援していきましょう・・・というものです。
会議での委員さんお一人おひとりの発言の立派さや正確さを問うものではない・・というか、問っている時間があるのかどうか・・と心配になります。新しい試みは、失敗しがちです。でも、やり続けていかざるを得ないものと、位置づけられたものです。

今まで、家族以外は、他人事だった市民のみなさんに、自分のできることを、できるやりかたで良い、可能であれば、地域の合意と支援のもとに、やり続けていって頂くものです。
そこをキチンと捉え間違わないようにしていくことが、大事かと思います。」

主たる軸を、ぐらつかせてしまいがちな休日。
なんとか抜け出す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、まいにち

2015-09-20 06:43:15 | 日記
シフトの関係で前日とほぼ同じようなスタッフの組み立て。
連続でお出まし頂くシフトで、心より感謝。

早い!!
なにが?
定食の仕上がり時間が。
10時過ぎには、もうお弁当用のアルミホイルを準備。
すでに出来上がった小鉢用の食材を盛り付け始められていた。
10時30分に炊飯器のスイッチをいれるのですから、どのくらいの早さぶりか!!

や・や・や・・前日との違いは、どこに??
内心驚嘆!!
う~~~ん。
メニューの組み合わせかた?
メニュー決めの時間の要し方?
調理にかける丁寧さと迅速さの兼ね合い?
答えらしきものは、あちらこちらに点在。
でも、これが・・とは、分からずじまい。
おまけに、のんびりした出足。
駅前でお祭りがあるので、そちらに流れたご利用の流れも一因かな。

福祉亭にスタッフ以外は、いない!!という時間帯もできてしまって、終いの作業に集中できてしまう。
おっと~~・・
ただ最後まで、のんびり・・は、させて頂けなかったのは、言うまでもありません。
事件は、いつも、どこにでも・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコッチエッグ

2015-09-19 06:01:47 | 日記
久しぶりに定食メニューは、スコッチエッグ。
いや~~、難しかった。
やってみたら、何故、ずっと、スコッチエッグがメニューにあがらなかったのか、納得。
手がかかる。
かかり過ぎ。

一日経っても、どこをどうしたので、時間ばかり要したのかと、ついつい反芻。
まったく・・
もお・・・
動きに間違いはなかったのか・・
どこを、どうすれば、よかったのか・・
一つひとつの場面を脳裡に蘇らせる。
肉と玉ねぎの量のバランスだったのか?
玉ねぎの水分の多さだったのか?
ゆでた玉子を結局二分の一にすればよかったのか?
焼く過程の判断を間違ったのか?

しかも!!
どんどん増えていくご利用者をお待たせしてしまった!!
それは、どこに原因があったのか?
定食を出す時間が、12時を10分回ってもお一人も出ていなかった。
早いチームは、11時40分には、出せる。
30分の時間の遅れは、影響が大きい。
さらに、もっと、もっと、愕然!!の場面がさらにその後にあったのです。
最後のスコッチエッグ・・と思っていたら、な~~~んと、冷蔵庫から6個焼いてないものが出てきてしまった!!
まあ、ここは、ご利用者をどなたもお断りせず、定食を出し続けていた時だったので、まあねクリアですか・・。
まかないが、ないなあ・・・と、冷凍庫を覗き始めていた時の発見。
だから、よかった!!のですがね。

ふ~~~・・・
は~~~・・・
ひ~~~・・・
ほッ!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数の力

2015-09-18 05:14:54 | 日記
安保関連法案は、成立してしまった。
野党議員の怒声、怒号の中で。
なんとしても廃案に持ち込むと勢いよく言ったところで、数の力の前には無力。
これは、民主主義じゃない・・と叫んだところで、力にはならない。
時間が、この法案の正しさを証明していく・・と、語ってすまし顔の時のリーダー。
正しさを言いつのる一つひとつの言葉を記録として留め、ご自分の記憶にもしっかり留めておいて頂かないと。
次の選挙の時から、選挙権を与えられることになった18歳世代。
政治に関心を持って、適格な判断のところにまで辿りつけるのかどうか・・懸念してしまう。
大人でさえうろうろ迷うばかりなのに。

今、雷鳴が。
ゴロゴロゴロ・・と。
長い。
自然現象に過ぎないんですけれどね。
なにかね。
変わりなく笑顔で・・って、難しいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやき

2015-09-17 06:27:52 | 日記
安保法案関連のTVニュース画面に目が釘付け。
ずっと。
世界一戦争のスイッチをいれたがる国に、くっつき虫しないと国の存亡が危うい・・とは、なんとも情けないハナシ。
ジャイアンに加勢するスネオの役をしていく・・というのか、させて頂きます・・ということか。
ドラえもんは、こんな時、どうするのかなあ・・・。

まだまだ野菜の値段が上がったまま。
ほとほと困る。
食材の調達に行っても、考える時間が長くて、他のお客さんに「どいて・・」と手でこづかれる。
福祉亭の縁故米も、とうとう新米が取れるまで、ありません!!と。
シルバーウイークは、福祉亭もお休みとなるので、あと10日。
待ち遠しい。
先日の大雨もなんとか、影響なく今月末には新米を発送して頂けるとは聞いている。

そうそう、5月のゴールデンウイークに対比させたシルバーウイーク。
ほんとは、老人週間って言うんだよ・・・って、もっぱら。
ゴールドに対比させたシルバーと気付いたのは、つい最近。
ずっと、お孫ちゃんや息子さん、娘さんとゆっくりお過ごしくださいね、おじいちゃん、おばあちゃん・・・という意味!!と、思いこんでいた。
来年もシルバーウイークは、あるのかな。
祝日もいつの間にか、都合よろしく変わってしまっている国の「いちたみ」のつぶやき。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTという街

2015-09-16 05:03:05 | 日記
公園の大改修が始まっていて風景が激変。
伐採を惜しんだ緑も、既に伐採されてしまい、なんだか広々明るい。
敷石がはがされたり、どでかいコンクリート製の土管が姿をあらわしたり、なにやかやの大工事。
どんな公園になるのか、工事を折々見守っている住民の姿も見かける。

傍らで、花苗の植え替え。
業者。
5・6人の作業員さんが、お兄さんをリーダーに作業。
もう腰が曲がっておられるかたも混じる。
作業チームの編成のおもしろさについ、みとれる。
ご家族の中のおばあちゃん・・という存在なのだろうか。
みなさん姉さん被りと、割烹着姿。
そして長靴。
へ~~
きっと、普段から花好きで、よくお花の面倒をみておられて、お兄さんを上回る知識量のメンメンなんだろうなあ・・・
おこづかいも少し頂けるのかなあ・・・などと、つい。
地方都市にしかないと思っていた一家総出、ご近所総出・・・の風景に似る。
どこか温かい。

福祉亭のお弁当をお届けする療養中のかた。
福祉亭の中では、配食に当たるお弁当をお届けする行為に対しては、幾分懐疑的な空気。
でも、お届けももう三度目。
ピンポンしてお顔を見せてくださると、近しい思いがわく。
お弁当が楽しみ!とお礼も言って頂ける。
一言二言のおしゃべりに笑顔で、応えて頂けるのは、嬉しい。
そうなると、お届けの負担感みたいなものは、いつの間にか忘れてしまう。

最近、福祉亭にみえた高齢男性。
大びんじゃあ、飲みきれない。
中びんをいれろ・・とご要望。
生ビールは如何ですか・・と言うと、生ビールと瓶ビールの飲みかたの違いを教えてくださる。
あんたは、のんべいの気持ちが分からんなあ・・と。
へい、その通り。
そのかたと、スーパー横で出くわす。
挨拶する。
また、どうぞ、いらしてくださいね・・と儀礼的に言う。
すると、「前から時々行っていたんだよ。おれは、未亡人専門。」と、わけの分かったような、分からないようなお返事。
あはッ。
つまらない会話のあっけら感さが、なんだか心楽しい。

NTはいろいろな形容詞で語られてしまう。
形容詞どおりかもしれないけれど、そうでないところもある。
多様。
そこが、おもしろい街。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジスター

2015-09-15 05:32:23 | 日記
2004年以来使い続けたレジスター。
品目表示のビニールカバーがふるぼけて、別のシールが張られてからも早や2年。
レジを換えないと・・と、言い始めてからも数年。
昨日、やっと、新しいレジが納入となった。

や・や・や・・品目表示の字が小さい!!
カタログだけの発注。
うっかり。
老眼鏡を取り出す。
白内障を手術している77歳さんのほうは、見える・・と言う。
早く、手術しろよ・・・と。
やれやれ。
常時、老眼鏡は、つらいなあ・・・
厨房作業の時は、メガネしないし。

レジ操作をかれこれ小1時間熱心に業者から聞いていると、不慣れさのとまどいと、老眼鏡の疲れで、吐き気。
いや~~、これは困る。
それでも、夜になって、みなさんがお帰りになって、静かな中で操作をしてみると、OK!!
ほッ!!

そうそう、地域に、福祉亭が閉店という噂がある・・と、心配して、夜、尋ねてくださったボラさん。
は~~~~???
何を根拠に???
どこをどう聞き間違えたのですかねえ???

レジの新台も入り、揺るぎないですよ~~~~!!
ちょっとしたゴタつきがあったところで、10年の時間の経過は、乗り越える力をつけてくれています。
時間と、ご協力頂く大勢のお一人おひとりのご尽力に感謝!!です。
迷ったり、つまずいたりしながらも、一歩一歩です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急時

2015-09-14 05:04:26 | 日記
隣の街区の福祉館。
ご利用の中心は、ご高齢者。
地域の老人会に加入され、福祉館の利用が始まったかた。
住所・氏名などと共に、緊急時の連絡先を提出して頂いている様子。
その用紙が、福祉亭に。

家族がなく、近隣に親族もいない。
福祉亭のワタシが緊急時の連絡先にどうか・・・と。
いや、それは、無理。
もちろん、緊急時の連絡先になっていなくても、行ける時には、かけつける。
ただ、緊急時にもレベルがある。
骨折程度であれば、まだしも。

最近、この代理人めいたハナシが耳に入る。
ご家族は、すでになく、親族も高齢化していてとてもご面倒までみられないケース。
日常のちょっとしたお知り合い程度の関係で、すべてをお引き受けするのは、荷が重い。
こんな時のためにと、市民後見人の講座は、受講し、終了している。
じゃあ、できるか・・
とても、とても・・・荷が重い。

社協が設けている権利擁護センターの後見人制度は、家裁での手続きを必要とする。
資産の額が多ければ、弁護士が後見となる。
多いと言っても、ふつうのサラリーマンの資産。
億というものでもない。
それでも、弁護士さん任命の手続きだけでも、年金の一か月分程度必要と。

いつ、どんな状態の時、どのレベルまでを備えるか・・の判断は、難しい。
でも、緊急時の備えは、どうしても、やっておかなければ。
さてさて、福祉亭の緊急時の備えは、どうですか?
緊急時の連絡先記入というレベルのハナシではないですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする