福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

アポなし

2024-05-31 05:52:05 | 日記
アポなしで、つい先日一度みえた近隣大学所属のガイジンさんたち。
ガイジンさんは、お二人。もうお一人は、通訳の日本人。
でも、なんだか日本人離れされた風貌。
たまたま、以前より福祉亭にみえていたガイジンさんも同席して、通訳をお願い。
とにかく、日本語でないとちんぷんかんぷん・・のワタシ。
突然の来訪でいて、テーマが福祉亭の立上げとその目的。
そして、その成果・・という重さ。
質問に答えつつ、お相手のみなさんの知識を推測しつつ・・。
そして、ハナシが、十分伝わっているのか??といぶかしく思いながら。
いや、それにしても・・いろんなことが、気がかり。
身体は、いつもの福祉亭に置いているのに、アタマの中だけボーダーレス。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれ

2024-05-30 05:13:24 | 日記
台風の発生で、気圧の変動が激しい。
高齢者は、こんな天候が苦手。
一般論として、こんなフウに思っていたら、毎日お弁当配達のご利用者さんが、緊急搬送された・・という。
あ~~やっぱり・・。
デイサービスに週2回ほど外出するだけで、ほぼ在宅生活されておられた。
玄関までお弁当を取りに出てみえるのが、やっとの日常。
福祉亭のお弁当の力がどれほどのものかは、自信がもてず。
それでも、娘さんからの依頼。
福祉亭が定食づくりをしている日には、必ず配達させて頂いていた。

介護度4の認定となった別のご利用者さん。
これから定期巡回型サービスを利用していくと言う。
以前語られつつ、まだ実現していなかったように思う在宅介護の仕組。
ずっと、施設入所を娘さんが希望されていたけれど、やっぱりご本人は、在宅を希望された様子。
住み慣れた家で、なんとか過ごされるという。
良かった。

歩いて数時間かけて福祉亭に通われていたご利用者さんは、他人がご自宅に入ることを心配されておられた。
でも、とうとうサービスを受けられるという。
そして、福祉亭には、もう来られないと。
安堵と一緒に、お別れがやってきた。

いろんな動きが急に動き出した。
どの方もそれぞれの老いの姿を見せてくださり、それぞれなんとかご自宅での暮らしを維持。
そして、それぞれの次ぎのステージに進まれた様子。
最善でなくても、少しでも過ごされる日常が良い方向であるように、と思う。
地域の居場所としての福祉亭の役割が、十分発揮されていたでしょうかね。
福祉亭と周辺のサポートが、十分だったでしょうかね。
時に、手を煩わされることに悩み、対応に時間を要することに悩み過ごして来たけれど。
まだまだ、抱える事例は、ある。
福祉亭を鍛えてくださるのが、ありがたい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2024-05-29 06:37:09 | 日記
昨夜の台風1号の影響の風雨、ちょっと外に出ただけで全身濡れてしまった。
福祉亭のフライシートは、巻き上げてくださって、やれやれ。
昨夜は、商店会の総会。
初めて目にする商店会の規約など議案書の関連資料も出されて、やっと商店会がどう運営されているかが、理解できてきた。
市民団体が担う活動。そして、総会。
どこも似たようなもので、なかなかシャンシャンのようで、そうでなく。
日曜日の福祉亭の総会も、準備にかけた時間ほどには、スムーズにはいかず。
市民の学びの場になっている、・・などと言ったら叱られますが。
常日頃の仲良しグループということだけでなく、やっぱり、大きなけじめ。
やる意味がありますね。
そして、新しい年度にどう課題を解決していくか・・とか、全体をどう運営していくか・・などと確認できます。

商店会の総会が終わった後も、次ぎの日の準備。
足りない食材を購入に、スーパーに行くと福祉亭の80代ボラさんとバッタリ。びっくり!
戻って次ぎの日に使う里芋を洗っていると、お隣さんが、雨風が強いから、一緒に車で帰ろうと誘ってくださる。
ありがたい。でも、歩いて5分の自宅。お断りする。
こんな関係性ができるのも長い時間がかかる。
目指すコミュニティ再生は、どうもできそうにないけれど、とにかく、なんでも一日一日の積み重ね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通訳

2024-05-28 00:52:20 | 日記
日本語以外は、全くダメなのに、昨日月曜日は、お二人の外国籍ボラさん。
国費(たぶんお二人とも)で留学中のボラさんたちの優秀さに改めてびっくり!
まだ、こちらがどうも理解が届かないそれぞれの研究テーマを日本語が達者なボラさんに通訳をお願いしてみた。
そしたら、その頭脳の優秀さが、ストレートに伝わってきた。
何語での通訳かと言うと英語。
フランス国籍とポーランド国籍のお二人で、共通言語が英語。
いや~~助かりました。
英単語もままならないワタシ。
お相手の頭脳に頼るしか手立てなし。
スマホ・・という最強ツールも使いこなせないまま・・ですから。
できることは、お二人のテーマにできるだけ協力していくこと。

福祉亭の本だなのNT資料も久しぶりに大活躍。
昨日一日で、コーヒー淹れも上達された。
帰り際、しばらく国には帰れないので、福祉亭を知って本当に嬉しいです・・って、言ってくださる。
いえいえ、こちらこそ。
多摩NTのちっぽけな福祉亭の活動に参加して頂いて、感謝は、こちらのほう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2024-05-27 05:51:02 | 日記
24年度総会がなんとか終了。
何度も訂正確認したはずの議案書に、またミス発見のお粗末さ。
印刷の版を修正前のものでやってしまっていた。
お詫びしつつ反省。

久しぶりに公民館で印刷。
すっかり印刷機、折り機の手順を忘れて、職員さんのサポートを頂いて、なんとか終了。
苦労していた理事長後任もなんとかお引き受け頂き、やっと新年度の体勢に。
子ども食堂の担当リーダーさん。
降格のカタチで、ワタシは、副理事長職。
子ども食堂と地域の誰でも食堂が、新しい福祉亭像。
総会出席が求められる正会員さん数が少ないので、これは今年度の課題になりそう。
団地再生もどう動くのか。旗を振る大家さん側も若い担当者になって、なにか動きが出るかどうか。
総合事業の協議体も改編。
コロナ禍が明けて一年。やっと、新しい陽ざしが射すような感覚が戻っている。そんな一年になると良いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつき祭り

2024-05-26 06:12:31 | 日記
商店会主催のさつき祭りが土曜日。
びっくりするほどの人出。
SLが久しぶりに走り、アーケードでは、フリマ。
各店は、それぞれの工夫でお祭り対応。
福祉亭は、綿飴機をお借りでき、100人を超えるご利用でした。
定食もいつもの1.5倍程度。
疲れました~~・・
市長さんも表敬にみえたのですが、忙しさで、ご挨拶もそこそこでした。
フロントも厨房も80代さんたちが、その忙しさによく耐え、それぞれの立ち位置で、踏ん張ってくださいました。
メンタル強い!!さすが!!です。80代さんご三人衆。アタマが下がります。

公園では、大家の若手職員さんたちが団地をテーマに催事。
最近、若い世代に、なにやら団地が人気になりつつあるらしい・・です。
福祉亭の外国籍ボラさんの課題対応もこれから出てきそうなので、お願いしておきました。
お祭りは、普段なかなか会えないみなさんとも出会える日です。

最後の片付け仕事は、近隣の高校生18人が、その若さで手際よく立ち働いてくださいました。
朝から準備に追われた商店会をアシスト。ワタシたちは、もうクタクタでしたから、大助かりでした。

福祉亭は、お祭りの次の日の今日、な・なんと!総会!!
午前午後べつべつの総会掛け持ち80代さんもおられます。
大活躍!!大忙し!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ??

2024-05-25 06:18:57 | 日記
昨日は、毎週のフードパントリー。
いつもより提供を受ける食材が少ない。
どうかなあ・・・と心配していたら、な・なんと!こちらの心配が伝わっていったのかなあ?パントリーにみえる子どもたちまで少ない。
あれ~~・・??
わざわざパントリーの様子を見学にいらしたフードバンクのスタッフが、所在なくお帰りに。
いや~~申し訳なかった。
どうも、ご家族もご一緒に見学にみえた様子でしたのに。
良いところ見て頂きたかったなあ・・・
子どもって、もともとこんな感じ・・では、あるのです。
拍子抜け・・って、言葉どおりの、本能で生きる存在。
でも、結局、時間がズレたものの、いつも通りパントリー参加の子どもたちが三々五々来てくれて、食材そのものは、無事全部提供し終えた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン

2024-05-24 06:15:31 | 日記
野菜の高騰がニュースになっている。
キャベツが一個500円を超す。
大根が一本300円。
ニンジンも一本140円で、びっくり!
びっくりしているだけで終われれば、いい。
その野菜の世界からなんとかメニューを考えていかないといけない。
野菜は、生もの。
新鮮さが常に求められる。
あまりの高価格に消費者は手を出そうにも出せず、サービス品コーナーに消費期限目前の野菜が山ずみされている風景もみかける。
消費者の苦労だけでない。店側の苦労も読み取れる。
だからと言って、たんぱく質類だけで、日々の食卓メニューを構成できるわけでもなく、とにかく早く市況が落ち着いてくれないと。

そんな中、頂いた大量のニンジンが、使いきれず、冷蔵庫にも入りきらず傷み始める。
セッセッとボラさんみんなで皮向きして、なんとか使うように努力している。
福祉亭は、食の世界のお世話をさせて頂いているのですが、食は、ジツに手強い。
おいしい・・だけですむハナシでは、片付かない。
煮てる時の味と、時間が経った時の味も変化するし。
それをすべて予想するのがシェフさんたちの経験と知恵。
ワタシは、シェフではないし、家族相手の料理経験だけ。とにかくその立ち位置に立たざるをえないので、苦労続き。

昨日、厨房で思わず笑ってしまったことがあった。
ニンジンサラダのニンジンを生のままとするか、茹でるか・・のハナシになった時、福祉亭は、お年寄りのご利用が多いので、茹でる・・と、ワタシ。
その会話を聞いていた87歳ボラさんから、お年寄りっていつから?と質問を頂いた。
そのボラさんが、よく、ニンジンが固い・・とつぶやかれるので、サラダのニンジンは、茹でる・・のほうに舵を切っているのに。
あはは・・
そうか!お元気に過ごされている高齢者さんたちは、いつからを年寄りと言うのか?そして、その中にご自分が入るのか入らないのか・・を迷われるのか!と、納得。
納得するワタシも、とっくに後期高齢者。もう立派な年寄り。
笑いバナシのようなハナシを、福祉亭の厨房で、元気印しさんたちが、つぶやいておられます。良いですねえ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産??

2024-05-23 05:50:51 | 日記
最近ボラさんに混じって、外国籍の学生さんたちが福祉亭でボランティアされている。
それぞれ勘が良く、ボラさんの指示で立ち働かれる。
ごく最近子ども食堂のボラを始められたモト業界ふうのかたが、どうも居場所を探しておられる様子で、ちょくちょくお顔を出される。
昨日は、商店街の野菜売りで、野蕗を買ってみえて、野蕗使ったらと食材の提案。
ちょうど食材調達はすませていた。
だから野蕗の件は、お断り。
すると、今度は、これ安かった!と、外国産牛肉を取り出される。
福祉亭の食材は、今のところ可能な限り国産で調達している。
それを伝えると、ガイジンさん使っているのに??と、厨房を指さしながら逆質問。
あはは・・
そう言えばそう。
国際化しつつあるボラ構成なのにね。
それでいて、食材は、国産でいくの??と問われれば、確かに。
うかつなことは、言えない。
NTは、生協活動が長年盛んで、子どもたちが小さい間は、生活の様々な知恵を消費者団体のみなさんと学ばせて頂いてきた。
そんなこんなで、なかなか国産信奉から抜け出せない。
福祉亭の外から吹いてくる風は、確実に新しい。
新しいことは、新しいけれど、どうその風を受けながら運営を続けていくか・・は、これから。

そんな昨日、外国籍のボラさんのお友だちがみえて福祉亭の定食を召し上がってくださった。
メインの鰯フライは、苦手らしく、玉子料理に変更して。
結局のところ、個人の体調や好みでメニューが決まるのは、どの国も一緒。食材も恐らくそうでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラットホーム

2024-05-22 06:30:48 | 日記
運営が長くなると言葉が変わってくる。
居場所は、すっかり陰に。
今は、プラットホーム・・が主流かな?
食のプラットホーム・・などと言われて。
同じようなこと、同じような運営をしていても、言葉が変わってきてなんだか新鮮になる。
そこがおもしろい。
昨日は、関西地方の元市長さんが、食事にみえたという。
こんな些細なこともスタッフの気分を一気に上げる。ありがたい。
とにかくプラットホームとカタカナで言われても、やることは、ジツに地味。
毎日毎日同じようなことの繰り返し。
時に煩わしさ。
最後は、トイレ掃除と、ごみ出しと決まっている。
うっかり手を抜けば、即、結果が出てしまう。
この人間界の煩わしさを楽々とこなせる人は、幸せな人ですよね。
福祉亭には、この幸せな人がたくさんおられます。良いですねえ。そして、ありがたいです。
昨日も、体調不良で早退されたボラさんがおられたそうですが、それをカバーしてお二人で一日の片付け仕事をされておられました。
年齢もワタシの上。
その姿に感謝でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマ

2024-05-21 06:16:18 | 日記
なあんとヒマな月曜日でした。
高いキャベツがセールで値段が下がっていたので、久しぶりロールキャベツ。
勢いのある月曜日を想定して大量に作ったのにね。
まあ、しかたのないこと。
終日静かな亭内。
ご利用が少ないと、普段声をかけられたりしないご利用者から、声がかかる。
いつも同じ。お金を貸して・・。
もちろん、お貸しすることはないのですが。
最後のご利用者さんは、たぶん、初めてのご利用。
ズボンを履いておられず、ズボンどうされましたか?と尋ねると、これがズボン・・とおっしゃる。
ムカシのポロシャツを腰に巻いて長グツ。
ゆっくり定食を召し上がって、久しぶりだなあ・・と何度かつぶやかれる。
どれ一つ残されることなく召し上がる。
包括職員に連絡しようか・・と内心迷う。
座られた席の座布団は、お帰りになるとすぐ洗濯にまわさないといけない。
独居と思われる男性高齢者。その姿が無惨。
孤独死という言葉は、もうあまり表面に出てはこないけれど、孤独死はなくなっていない・・という。
福祉亭がどういう20年という時間を過ごしてきましたか、
その歩みに間違いはありませんでしたか、・・問いかけざる得ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども食堂

2024-05-20 07:04:18 | 日記
新しいボラさん3名!
みなさん働き者。
それぞれ個性クッキリ。
大盛況にキーマカレーの日が、終わった。

遅いまかないに入って、ボラおひとりの住所と連絡先を尋ねると、な・なんと!
身辺を探るなら、もう来ないよ・・のお返事。へッ??
どこから福祉亭の子ども食堂に迷い混んでみえたのか???
別のスタッフに、活動にボラボラ保険が入っている。なんとか住所程度は、伺ってください・・と頼みこむ。
それがダメなら、そこまでの関係・・と割り切って。
ワタシには、口だしが多いと言いつつも、別のスタッフのお願いには、素直に応じておられた。
その個性派ぶりに、ますますハテナ??
その後、会話が思いがけない方向に。
ワタシがほぼ毎日使っているスーパーのスタッフとも懇意と言う。
業界用語のようなものも飛び出す。
目パチクリ!
それでも次第に人物像が分かってきて、ハナシは、弾む。
食材比率まで尋ねられる。おッ??!!
ハナシの途中、何度も、口だしが多い、やりかたが素人・・とバシバシ指摘されながら。
結局のところ、もと?業界人ということのよう。
最後は、来月の子ども食堂にも参加してくださることに。
子ども食堂は、ジツにいろんな人材を呼び込んで進んでいる。
子ども食堂の持つ魅力にび~~っくり!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もの忘れ

2024-05-19 06:18:43 | 日記
ひどいもの忘れ。
お弁当配達を忘れた。
電話を頂いて、配達してない!と気がつく。
すぐお届けは、すませた。
ジツは、もう一つ忘れていたのに、その時気づかず。
定食時間も過ぎ、片付け仕事も始まった時間に、そちらのお届け先から電話。
スタッフの、体調が悪いの?の言葉で、はッと気がつく。
変わらないと思っている自分の変化に。
一週間、クスリを飲んで症状は、落ち着いているけれど、どうも体調不良。
体調不良がもの忘れにつながっていく・・自分でもびっくり!
年齢には、勝てない・・この言葉が、いよいよ実感される。
遅れたお届け先のご利用者さんは、毎日の配達。
それを忘れるようでは。
昨日の定食メニューは、魚の下処理があって、もともと早出しないとなあ・・と前夜は、思っていた。
それもすっかり忘れて、スタッフにカバーして頂いた。
ワタシがカバーしないといけないチーム編成なのに。
カバーされ癖って、すぐ身に付いてしまう。いかん!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価

2024-05-18 08:06:29 | 日記
これが、国の金融政策の結果なの??・・と、つい、つい、思ってしまう近頃の物価高。
キャベツが500円を超している。
大根が300円を超えている。
一体、なにが起きているのか??と。
相変わらずの価格設定は、もやし。
軒並み100円単位で上がっていて、今まで20分もあれば、次ぎの日の食材調達がすんでいたのに。
何度も何度も、売り場を見渡す。
なんとなんとを、どう組み合わせれば、定食の体裁が保てるのか・・と。
コロナ禍では、値上げしないと意地も張れた。
5類に移行して、なんとか、ご利用も力強さがみえてきた・・と思っていると、この物価高。

つい先日も、長いご利用の方にバッタリ、スーパーで出会った。
もう値上げしないと・・と言われる。50円と言わず、100円・・と。
うん、そうだねえ・・と返事はする。
でも、定食の100円値上げは、20%の値上げ。
どこかの国の金融政策では、2%の物価上昇を目指していたハズ。
その10倍!それは、想定外。
春闘の賃金値上げは、世界に顔を向けるためのもの。
でも、一瞬のぬか喜び・・の様相。
金融政策の総裁さんは、スーパーで買い物されているのだろうか???
ムズカシイ舵取りをされているのだとは、思うけれど。
この物価高と、電気料金の値上げを控えての昨今、定食の値段を据え置く運営で持ちこたえられるかどうかと、不安にも。

昨日は、フードパントリー。
たくさんの資材を頂いた。
ちょっと目新しい感じのするものは、いつの間にか魔法がかかったように、みなさんが持ち帰られ、結局、大量のニンジンがテーブルの上に。
使い勝手の良さそうなニンジンは、既になく、最後まで残ったどうにもこうにも、配布に苦戦するようなニンジンと空豆。
ムカシ、母の教えは、人様に差し上げる物は、良いものを、その残りを手元に・・だった。
その教えどおりに・・と思っては、みるけれど、至難。
この物価高の中、相反する物余り。みなさんの自然な心情ですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題

2024-05-17 06:32:34 | 日記
福祉亭は、高齢利用者が90?%。
老人会の大きなイベントがあった昨日。
さすがに、ダイレクトに影響を受けた感じ。
地域のご高齢のみなさんなくして運営も成り立たない。
恐るべし元気シルバーパワー。
そのうち老人と呼ばないで・・と言われる時代が来るかも。あはは・・ですね。
・・とグダグダ言っているワタシも老人。
日々自らの老いと闘う。いや、闘わずして、なんとかスルーする方法ばかり考える。

いつもの福祉亭に比べ、ずっと静かな亭内。
いつもご利用ぐみさんたちが、三々五々定食を召し上がって、お戻りになる時間帯。
娘さんとご一緒のお母さん。
一目で人生をどう過ごされてきたか、そのご立派さが伺える。
しかし・・周囲に溶け込む気持がわかない空気感。溶け込み方を知らない空気感。
高齢期どうご自分の世界を作っていくか・・これは、人としての最終課題。
子どもは、”親の夏休みの宿題”。
年老いた親御さんへの処し方。これは、子どもという立場に立たされた者の夏休みの宿題かも。
いや、冬休みの宿題かな??
それぞれの親と子が、それぞれに取り組む。
年老いた親として、どういう姿を子どもたちに見せて、もって範と為せ・・と示せるのだろうか。
だって、それは、さらに回り回って、孫の世代にも目にはみえなくても、伝わっていくもの。
考え考え、一日一日を積み上げていくことしかできないけれど。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする