福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

難しさ

2012-11-30 05:26:07 | 日記
すっかり冬。
温かいものがいい。
定食メニューに頭を悩ます。

いつも同じでいいけれど、それだけでもいけない。
食材とチームの技量で、なんとか、作り上げないと。
料理のおもしろさは、同じメニューでいて、それぞれが持つイメージで作られていくこと。
シンプルな料理ほど、イメージの差が出る。
皮の向き方、切り方から始まって、火のいれかたとその程度まで。
できあがれば、盛り付けの工夫と技量まで。
大げさな言い方をすれば、その人のすべてが出る。
出さざるをえない。
しかも、福祉亭となると、思ったまま・・というわけに、ちょっと、いかない。
限られた食材費と、調味料と、作り手の技量と、その場の空気・・で瞬発力に近い。

厨房はだから、賑やか。
作り手さんたちは、技量もあり、頭もいい。
積極的。
ぱっと、反応される。
身につけているものを、ぞんぶんに出される。
とくに、木曜日は、主たるシェフを立てないやりかたでいくので、余計に。
それぞれ、考えるように・・と。

おもしろくもあり、はらはらも。
このやりかたは、失敗もあれば、思いがけない大成功もある。
変わりロールキャベツ。
キャベツの葉は、巻きやすいものは、じきになくなり、後は、苦心惨憺。
張り付けたり、継ぎ足したり。
これは、作ってみないとわからない苦労。
お二人がかり。
結局、白菜を追加。
なんとか、40に仕上げる。

その傍らで、大豆をこがしてしまった。
傍にいても、匂わないもの。、
おっと~~と、思った時は、なべ底は黒焦げ。
大慌て。
でも、なんとか、なべ底だけは、使えないけれど、あとは、生かす。

意外だったのは、芋松葉の天ぷら。
これは、苦戦。
かき揚げには、ちょっと、切り方が太過ぎだったようで、思うようにまとまらない。
お二人がかりで、学校時代の調理実習さながら、工夫を重ねられる。。
しばらく、賑やかなやりとりが続き、そのうち、コツが見つかったよう。

おいしかったですよ~~、どれも。
魚のアラの出汁は、ちょっと、失敗かもでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんじんな記憶

2012-11-29 06:36:20 | 日記
記憶のとびかたが、加速しているかなあ。
困りますよ~~、これは。

直前の記憶は、あるのに、かんじんな記憶がとぶ。
だから、年がら年中、探しものと、後追いに時間を費やす。
人名、地名・・が特に、激しいのは、記憶分野のどこが原因なんでしょうか。
何か有効な対策はありませんか。

探しまわった挙句、平謝りしながら、ご当人にそれぞれ、再度伺う「いきいき新聞」の俳句と短歌。
電話の向こうは、幾分いらだちの、いかり声。
まあ、しかたありません。
2か月連続ですから。
即席で、つくられた句は、記憶から抜けてしまわれている。
そういうことですね。
申し訳ないです。
数年かけて培った信頼関係ですから、こんなことで、崩れることは、ありませんが・・。
でも、信頼感は、ぐっぐっと、落ちたことでしょうね。

それにしても、くっきり記憶にあるものと、抜け落ちるものとの差は、どこからくるのですか。
女性ホルモンの減少が影響しますかねえ。

それにしても、前日ラウンジで伺った認知症のお母さんのお話は、興味深かったですよ。
普段は、階段の上り下りもままならないのに、幻覚症状があらわれると、たったっと、できてしまわれたそうです。
火事場のばか力・・という言葉そのままだったそうです。

でも、いつも、いつも、火事場のばか力がわくわけではありませんしねえ。
火事場のばか力が、しょっちゅうでも、周囲は、迷惑ですよねえ。
認知症講座が隆盛なわけです。
切実。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット

2012-11-28 08:24:01 | 日記
TAボランティアで見たビデオ。
ペットが、どう扱われているか。

一年に2回出産させられ、歯がなくなってしまっていたり・・
帝王切開までして、出産させられたり・・
癌になって、飼い主がどうしようもなくなって業者に引き取られ、殺処分に・・
その癌も大変大きなもので、ここまで、放置したのか・・と。
何匹ものペットの引き取り手数料が、2000円で・・
殺処分はガスだそうで、数匹が、一度に・・
その映像もありました。
見ていられません。

商品としてペットショップにあって、その間は天使のように注目され、扱われるのに、値打ちがなくなると、次々と、いろいろな処遇。
生まれてから56日間は、母親や兄弟と一緒に、過ごさないと、安定した精神状態のペットとして生育しないと、わかっているのに、生後40日ごろがかわいく、商品として、店頭に陳列されるんだとか。

動物愛護協会の告発のビデオでしたが、あまりの凄さに、圧倒されました。

昨日の朝は、素晴らしい快晴。
富士山は、すっかり、雪山。
花壇を見守りにいくと、捨て猫に餌をあげたラップのごみが、風に飛ばされて、入り込んでいました。
拾い上げて、ちょうど折よく、回ってきた回収車に放り込ませてもらいました。
前日夜には、いつも、捨て猫たちに餌をあげているお二人が、なにやら話し込んでいました。
9時ごろのことです。
号棟周囲の工事が進み、猫たちが、寄り付かなくなっているのかもしれないなあ・・と、思ったばかりでした。

なにが、どう・・と、すぐには、言えない気分です。
これから、ますます、寒くなる季節。
冬季の脱水症のはなしがTVで放送されていました。
ノロウイルスも、ぼちぼち、流行の兆しとか。
とにかく、気持ちを引き締めていないといけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今昔ものがたり

2012-11-27 06:24:34 | 日記
こまったなあ~~
福祉亭は、地域のお友だちをつくって!!と、みなさんに伝えている。
ところが、ところが、これが、いろいろ。

地域は、お友だちづくりの宝石箱と言えば、そう。
昔話にもあるけれど、ここほれ、ワンワン!!で、正直じいさんが、掘ると大判小判がざっくざっく・・
それを聞きつけた、欲張りばあさんが、おじいさんに掘ってもらうと、瓦やなにやらが・・

昔話は、これで、おしまい!!
・・・になるからいいけれど、現実の地域は、ここから、物語が始まってしまう。
う~~~ん。

はなしは、おはなし好きで、聞いてもらいたいご高齢者さん。
同じ話をくりかえし、くりかえし・・・もう、4年。
恰好のおはなし相手に出くわすと、4時間でも5時間でも、話し続けてしまう。
いつも、傍らにいるかたは、もっと、年上。
それでも、辛抱強く、なんとかお話を聞いてさしあげる。
それでも、やっぱり、もうすぐ90に手が届く身には、ご自分のことで、精一杯。
「うつになるという話を聞いていると、こちらがうつになる」と。

それぞれ、高齢期の呼び寄せに近い形で、ニュータウン住まいに。
なんとか、お友だちとなり、なんとか、ニュータウンぐらしを楽しんでおられる。
そこに、今度登場したどこか、わけありのお友だち候補。
いや~~、だいじょうぶかなあ~~と、ちょっと、気になる空気・・
いいかただとは、思うんですが、ちょっとどこかなあ~~

だいたい、お金のはなしが好きなのが、ちょっと黄色シグナル。
片方は、娘さんが、お金を握っていて、私には、ほんのちょっと・・の話を繰り返す。
でも、お金に不自由することはない。
片方は、お金がないの・・と、お財布を開けてみせては、小銭を借りる・・と。
「家にでも入れて、話しこんでは・・」と。

お互いに、しっかりしているようで、どこか、あぶなっかしいのがねえ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2012-11-26 04:39:35 | 日記
日曜日の夜。
つり銭の準備や、花の世話で、福祉亭に。
静か。
つり銭、見守りのチェックをすませ、切り花の水を換え、鉢植えの水やりに移る。
ふっと、目が吸い寄せられる。
ここ2年ばかり、花をつけることを忘れてしまったようなシャコバサボテンに、小さなつぼみ。
数日前から、一つだけ、つぼみをつけていることには、気付いていた。
少し、赤味が強い。
そのつぼみは、毎日、少しずつ大きくなって、とうとう、開き始めていた。
その他にも、枝の先端にうっすらピンク色のつぼみ。

シャコバサボテンは、それ以外に二鉢ある。
どの鉢も、小さなつぼみをつけている!!
薄い、ほのかなピンク。
気づきもしなかった。
音をたてるわけでもなく、たた、黙って、こちらの水やりの労に応える。
その静かな気遣いに驚く。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNS

2012-11-25 06:22:57 | 日記
SNSという言葉を初めて聞いたのはいつだったか。
目の前の画面として見たのは、2年前ぐらい。
多摩市では、タウンチップ・・というプロジェクト。
一通りの説明を受け、他のかたに説明しようとしても、白紙の状態のかたに説明を試みると、どうも、うまく伝えられない。
こちらの理解があやふや。
とにかく、なんとかしなければ・・

NPOセンターの「あいカフェ事業」。
i-Cafe。
ありがとうポイント「あ」・・・という説明つきの幟旗が数本用意され、画面も2台。
失敗はゆるされない・・気配が伝わってくる。

幟旗の説明を読んでやっと、頭の中に入ってくる。
SNSの説明画面で、全国に広がっていることが、わかる。
どうも、うまく軌道に乗らないのは、わからない者同士が、わからないまま、自分のなかの知識で、意見を言って、さらに、わからなくしている・・ということが、わかった。
タウンチップというものも、ここ数年で、随分、成長してきたからかもしれません。

見えないものを、見えるところにまでするのは、重い石を動かす・・に似る。
見えれば、早い。
ずっと、受けたタウンチップの説明も、間違ってはいないことが、わかった。
今年度、試みたタウンチップの広報活動。
ポイントをはずしていたでしょう・・・ということもわかった。
わかれば、なあんだ・・

でも、まち全体で、これを使いこなすには・・・もう少しの工夫と何かが必要。
福祉亭としては、福祉亭のどこを、どう、落とし込むのか・・
今少し、考えないと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ・・

2012-11-24 07:31:15 | 日記
祭日に初めて、カラオケ。
曜日が動いているので、店内に掲示。
それでも、朝から、寒いし、雨。
だから、メニューは、最小限。
買い忘れの野菜も、八百屋さんが開いていて、大助かり。

昼ごろ雨がなんとか止むと、カラオケ好きさんたちが三々五々。
それは、いつもの風景。
ところが、いざスタートしてみると・・・
普段のメニューが出ていく。
ふだん??
ラーメン、ホットサンド、ココア、甘酒・・と。
どれも、それなりに手がかかる。
しかも、厨房は、ベテランさんたちでいて、喫茶系は、未経験。
ラーメンは、ふいをつかれ、買い出しに出たり・・。
寒いですからねえ・・当然と言えば、当然。

カラオケ担当のボラさんも大忙し。
機器が新しくなって・・と、耳に。
でも、いつもの重装備。
手慣れているはずの機器。
それが、思うように、2台のTV画面に出て来ず、大慌て。
今日は、カラオケができない・・と、いったんは、言われる。
配線のチェックを繰り返す。
そのうち、なんとか、回復。
やれやれ・・でした。

賑やかな一日が終わると、みなさんが声をかけていてくださったことがわかる。
○○さんに、来てね・・って、言われてとか。
初めて参加したんですけれど・・・とか。
それと、カラオケの時の、フロントがどのくらいの大忙しさかも、わかる。
いや~~、たいへん!!

どなたにも、感謝。
10年やっていても、まだまだ。
いばってみてもまだ、まだ。
だって、みえるお客さんたちが、変わってきているんですから。
まだ、まだ・・努力!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に

2012-11-23 06:21:53 | 日記
助走期間があり、何か形になり始めたり、目にみえるところにくるまでが、結構、時間がかかる。
昨日は、どうなるとも、分かりかねたことが二つ、その姿を現す。
良い日でした。
終わってみれば・・ですが。
いつもの不手際と、詰めの甘さで、一時は、いや~~どうしよう!!
ほんと、あわわわ・・・

見守りセンサーの設置の大事な日。
頭は、定食づくりのほうに、行っているので、つい、肝心なセンサーの対象になられるかたへの確認を怠っていた。
92歳さん。
もともと、こちらの想定どおりには、いくはずもない。
しかも、後で気づいたことですが、日時をお渡ししたメモの変更があったのに、伝えていない。
どっちが、認知症ですか!!
でも、午後になって、大急ぎでドアに張り付けたメモを見て、ご当人が福祉亭に来てくださった。
待ちかねていた「わが子」のよう。
思わず、ハグ。

社会貢献で、収益を生むかどうかも、不明なことを大企業にご依頼していることなのに。
でも、少しずつ、不手際をなんとか解消し、数時間の誤差で、一日のやるべき仕事が完了。
PC上には、そのセンサーの情報が、一気にドサ~と、入り始める。
見守りの開始。
「あ~~ッ!!もう、ベッドにおられる~~」
新生児室で、初めてわが子の姿を確認した時の気持ちと同じ。

もう一つは、記念誌。
小さなごたつきがあって、ダッシュできないでいた。
でも、なんとか、気持ちのそろう担当も決まり、やっと、本格的なうちあわせ。
うちあわせが終わり、ふっと、尋ねた血液型。
なんと、3人娘は、みなB型。
一人っ子さんと、二人姉妹さんと、四人姉妹さん。
どのかたも、長女さん。
そおかあ~~~それで、しっかりものさん。
聞いてみてよかった。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜみ

2012-11-22 06:45:16 | 日記
隣の市の介護支援ボランティアポイント制度の話を聞く。
講師は、制度の立ち上げの頃から関わっている職員。
多摩ニュータウン生まれとか。

65歳以上の登録者が、登録機関で、ボランティアをするとポイントをもらえ、年間5000ポイントまで。
介護保険の介護予防の一つの施策として構築された。
千代田区と一緒の取り組みだったようです。
当初は、特区をとっての取り組みが、全国の自治体で取り組めるようになっている・・と。
視察は、全国から年間50ほどの申し込みがあり、毎週一回の頻度。
登録市民の数は、500程度と。
特養、老健、NPO事業所・・など登録機関は20と。

多摩市でも、注目されながら、取り組めないのは、なんでですかね?
予算的には、250万程度と、聞いている。
介護保険関連の予算は、この仕組みで、一人当たり7.8円の削減という。
微々たるものと言えば、そうなんですが。
家にこもりがちのかたが、週一回程度、ボランティアに出かけることで、外出頻度を増すし。
地域のお役にたっているという気持ちは、高齢期の生活を支えるでしょうし。

講座の質問の時間、8項目にわたる質問をだされるかたがおられ、びっくり。
頭の回転がお速いんですねえ。
福祉亭に、お食事にもみえているかたでした。
りっぱなかたなんですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひま・・

2012-11-21 06:51:39 | 日記
昨日は、風もなく暖かかった。
福祉亭の厨房に立ち寄ると、「今日は、ひまなのよ~」と、元気がない。
「寒くなると、みなさん、ちじこまるからねえ」と慰める。
「昨日も、ぼちぼちでしたよ~」と。
「でも、今日は、暖かいけれどなあ・・」

日当たりのいい所は、いいのですが、すっかり、みなさん冬支度。
二の酉の昨日・・今年は、これでお酉さまは、おしまいなんだそうです。
みなさん、おでかけでしたかねえ。

ご利用されるかたのご期待に沿いたいと、朝からとりかかる定食の準備。
どの曜日も、ご自分たちのことは、さしおいて、一生懸命に作られる。
人件費を上乗せもせず・・・のもの。
家庭料理で、変わり映えしないかもしれないけれど、素朴な、しみじみとした味わいの定食です。
一日2回同じ定食を、食べにみえるかたも、おられます。
食は、それぞれ固有のもの。
気まぐれもあれば、それぞれの用事もおありですよね。
でも、どの曜日も手間と愛情をかけて作っています・・これだけは、確か。
それぞれのご要望にも、できる限り応えています。
鶏はだめ・・
魚は、だめ・・
ごはんは、おかゆに・・
家族にかける手間以上に、心をくだいている。

出来栄えのバラつきはあるかもしれませんが、おうちの料理も、そんなことあるでしょ?
あの人がどうの・・のお気持ちはあるかもしれませんが・・
あの時、ああだった・・というような、お気持ちもあるかもしれませんが・・
まあ・・いいか・・と。
深呼吸するようなお気持ちで、福祉亭の地域のみなさんへの思いを、汲んで頂けると、うれしいです。

なんとか今の健康を維持してください・・・
季節感のある食事で、心豊かに過ごしてください・・・
温かいお味噌汁がついていますよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会話

2012-11-20 06:22:22 | 日記
この冬初めての寒さ・・とかで、さむ~~。
北風が寒いと思っていると、雨まで降りだす。
福祉亭のガラスは曇る。
メニューは鶏づくし。
おいしかった~~。

曜日担当は、わこうど。
だから、若い人たちと、普段しないような会話をする。
みなさんが関心のあるのは、ファッション。
若いからそれぞれ、おしゃれ。
かわいく自分を飾る。
もともとが、かわいいので、引き立つ。

フリマで、買ったアームリング。
長袖になって、水仕事用に、最近愛用。
「すてきですねえ」と、目をとめてくれる。
「ベトナム製よ」
「へ~~」
「フェアートレードですね」と。
ワタシが、オーガニック系の輸入の・・と、その言葉を忘れていると、教えてくれる。

サポートしているようで、サポートされ、場を提供しているようで、福祉亭の空気を作ってもらっている。
この関係がいいのです。

うちあわせをしていると、「おねえさん」と呼ぶ声。
「は~い」とワタシがいうと、「おねえさんだよ!!」と。
おねえさんは、厨房で、後片付け。
「おばさんじゃあだめですか?」というと、「おばあさんだろ?!」と。
そう言えば、そう。
でも、ちっとも、いやじゃない。
焼酎お湯割り・・と、おねえさんに伝えると、「水でもいれておきますか」と、おねえさん。
あははッ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整える形

2012-11-19 05:48:07 | 日記
福祉亭は、身体も鍛えるけれど、神経も鍛える。
きっと、空間が狭すぎなんです。
狭いわりに、人が多い。
かわす空間がないのです。

ハエが~~って、いつも大騒ぎになる厨房。
それを、追いかけまわした挙句、厨房の掛け時計をガチャン!!
落として壊したのは、誰でしたっけ?
ワタシです。
ほんとにねえ・・

土曜日、お酒の会の準備に入った頃、全体が、慌ただしい。
すると、ガチャン!!
あっという間に、新顔のピエールカルダンのカップが消える。
自分のことは棚に上げて、え~~・・と、つい思ってしまう。
それが、分かったのか、傍らでは、♪ケセラ~~セラ~~~♪と、声高に歌う声。
数秒耐える。
でも、すぐ限界に。
顔をみないで、独り言のように、「うるさいなあ」と、言ってしまう。

粗雑な言葉を使わないようにと、理事会で話題になったばかりなのに。
まったく。
これは、明らかにNGでしたね。
「楽しそうですね。少し、声をさげて頂けますか?」と言うべきところでしたかね。
そうですね。
狭い空間では、感情のコントロールが、まず必要です。

言葉使いの話は、もう、伝えられたのか、いや~~に丁寧な言葉をかけられたりもする。
むぐッ・・と、するほど。
でも、耐える。
まず、形からでしかない・・と。
形が、言葉に、言葉が、態度に、そして、心に浸透していくように。
そうしたら、自然なこととして、できるでしょう・・と。

さあて、いつまで続くことやら・・・
先が思いやられてしまいますね。
でも、かんばる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え替え

2012-11-18 06:40:27 | 日記
冬の花壇に公園を模様替え。

2週間ほど前から、ずっと、天気予報が気になる。
植え替え日の前後は、晴れなのに、雨のマーク!!
そうか、雲と傘かあ・・
なんとかできるかなあ・・・。
ずっと、天気予報に注意しているうちに、雨マークが、二種類あることに、初めて気付く。
傘の上に、雨が降っているのと、雨が降っていないのと。

東京、八王子は、雨つぶがない!!
わずかの違いに、すがりつく。
前日夜、相棒からも、9時から雨の予報・・と連絡が入る。
うん、わかった!!
とにかく、早めの対応だけと、気合だけは、いれる。

当日朝、8時には、準備完了させる。
ラウンジ前からとりかかる。
通りがかりの知り合いが声かけしくださるけれど、お相手する気持ちのゆとりもない。
ほめて、感心してくださっているのに・・・
すみません。
とにかく、300株の植え替えなので。

9時過ぎになると、ぽつぽつ、小さな雨。
恵泉の助っ人ぐみさんたちが、到着する頃は、予報どおり、朝の通勤のみなさんは、傘をさして、駅に急ぐ雨に。
「雨が~~~」と、ぐずッ・・
雨が苦手なひめさまもおられる気配でしたが、さしあたっては、考慮せず。
ここは、おばさんパワーで、負けない。
雨足がひどくなったら、作業は中止しましょうと、声をかけ、すぐ、取り掛かって頂く。

早い、早い!!
手があるって、すばらしい。
10時30分には、ほぼ、メドがつく。
きりんの会からカメラさんが到着した時には、もう終了。
「もう、終わったの?ブログに写真のせるので、ちょっと、やらせポーズしてくれる?」
あはッ。
いつも、お手伝いしてくださる公園愛護会のかたは、のんびり、たばこふかしながら、「忘れていた~~」と、やらせポーズするところに、登場。
のんき、のんき。
「地域は、これがいいんだよ~~」と。

夜には、大雨となって、最高の植え替え日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんこぶ

2012-11-17 05:56:26 | 日記
福祉亭には、「たんこぶ」ができやすい。
組織のつくりがあいまいなままでのスタート。
もともと、任意団体。
他の組織では、ありえない・・と、何度も言われている。

たんこぶは、いろいろ。
複雑な構造をしている。
誰がどう・・というのでもなく、どこが、どうの・・というのでもなく。
渦の中にいる自分自身もこぶの一つ。

小さな手立ては講じてきてはいるけれど、現実は、ますます、深く、複雑な構造に進化。
対処をあやまれば、傷口の治癒には数か月、数年???必要となるかもねえ・・・と、懸念してしまう。
でも、放置して、先送りは、もっといけない。
もしかして、遅すぎ・・の可能性を、心配する。

むぐ~~

どうしたものか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報

2012-11-16 06:22:08 | 日記
むか~~し、風の人、土の人というハナシを耳にした。
風土という言葉は、もともとありますが。
広島から市議さんご一行がみえたり、首都大グループ、ついでのように、TV局まで年金の取材にみえた。

卒論で、一人の大学生も。
システムデザイン・・という。
いろいろなところの居場所や、コミュカフェや・・を訪れているという。
退職後の男性の生きがいをテーマにしている・・と。
午後、ずっと、ぼちぼちヒヤリングされていた。
デリバリーもなんとか無事すませてた夜の福祉亭で、「福祉亭のそもそも・・」を、聞いてくださる。
時間さえあれば、若い人と話すのは、すき。

話は進み、どこからみえているか、話の最後の頃に尋ねてみると・・・
朝霞市。
それって、どこかなあ?
住まいは茨城。
そ~~お・・・??のまま。
武蔵野線、南武線、京王線・・と、福祉亭までの経路を聞いて、位置は、まだ、どこかわからないけれど、とにかく遠い!!
遠来の客人と、やっと、理解する。
だいたい、ご出身は、薩摩・・!!とか。
ご両親のお一人は、種子島。
な・なに?
鉄砲伝来の種子島・・・!!
これだけでも、ワタシの頭は、ぎょう~~てん!!
話は、千里のまちかど広場や、赤羽団地のはなしやら・・

むか~~し、諸国を行脚した僧侶が、各地の大商人のところに寄留し、様々な情報を商人たちにもたらした・・って、歴史の授業で、先生が言っていたけれど、これですよね。
居ながらにして、各地の様子が伺える。
学生さんは、風の人そのもの。
ワタシは、土の人そのもの。
そうそう、土人・・って言葉もありました。
差別用語で今は、使わないけれど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする