福祉亭日記

日々の出来事を更新していきます.

大掃除

2016-12-29 07:02:43 | 日記
大掃除の取り掛かる時間だ~~~!!
ねぼう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日

2016-12-28 10:57:39 | 日記
年末の最終日となりました。
昨夜の夢は、ず~~っと、作り続ける肉団子・・でした。
なんとか夢で終われそうです。

ラウンジも最終日でした。
みなさんが出し合うお一人ひとりの力で盛り上げるおしゃべり会です。
サポートしているはずの85歳さんと軽い障がいを持つ若者が、おやおや・・主役!!です。
構えることのないお二人がおられるから、柔らかい空気がご参加のみなさんの心の中に流れていきます。

長いおつきあいの時間の中で、つい、目と目で合図しあう一瞬というようなこともありました。
でも、人という存在は、そんなにヤワではありません。
お二人の構えない姿勢は、周囲の心を次第に打つ何かを持ちます。
参加者のお一人が言っておられました。
最近、毎朝、一つ、必ず娘をほめるようにしているのよ・・と。
障がいを持つ若者が、とにかく、小さなことでもほめてくださるのです。
ほめられると、人の心は、和らぎます。
がんばろう・・と思えます。

昨日は、みんなで、手をとって、歌いました。
楽しかったです。
ワタシの手が他のかたより温かいことを発見して、喜んでくれました。
心もそうなるように、がんばりたい・・と思ったワタシがいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほッ!!

2016-12-27 08:00:17 | 日記
何をまた、やらかした??と、問われてしまった数日前の「あの時」。
でも、その要介護のご利用者がみえました!!
やれやれ・・でした。

昨日は、しかられたから、自分で行く・・とご自分の力で、郵便局まで行かれました。
その言葉を聞かれたかたは、意地はって・・と言っておられましたが。
でも、これからも地域で生きて行くのであれば、適切なサポートも受けつつ、ご自分の意地もちょっと出して頂かないと。
「意地」は、人としての「尊厳」という言葉で表現されるものでもあります。

初代東京市長の後藤新平さんが、残した言葉として、
「ひとのお世話にならないように、
 ひとのお世話をするように、
 報いを求めぬように」が、あります。

時代と共に、言葉の力は、変化していきます。
でも、残った言葉には、力があります。

別の独居のかたは、律儀に、お世話になりました・・と暮れの挨拶にみえました。
ただ、包括に状態をつないだだけです。
でも、包括が速攻で、動いてくれました。
ご自宅の必要な箇所に手すりをつけてくれた・・というのです。
適切なサポートの好事例です。
幾分明るくなられたそのかたの表情に、心底よかった!!

もうお一人の独居のかたは、入院が決まったそうです。
ドクターとのケア会議の結果。
ご本人が、これからも地域で暮らすことを希望されるのであれば、自立した生活ができるリハビリに励んでもらいたいが、地域からのお願いです。
心とお身体の。
救急車の出動に頼る在宅生活の維持は、長続きはしません。
SOSの発信が地域に出されても、地域のサポート力には、限界もあります。

でも、どのかたにも「生きる」ということを前向きにとらえて頂けるように。
まず、SOSを出して頂く。
そして、どこをどうサポートをしていけばよいかは、社会資源の組み合わせと周辺におられるみなさんとの知恵の出し合い。
地域力そのもの。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨床人間学

2016-12-26 06:35:25 | 日記
答えのみつけにくいものに答えをみつけていく「臨床人間学」
それに参加するみなさんの考えと、本を世の中に出していく過程に圧倒される。

「生・老・病・死を考える15章~実践・臨床人間学入門」(庄司進一編著/朝日新聞出版」)

本の中からひとつだけ・・
「いろいろな人がいて、互いに守り、守られながら、社会は成熟していく。そういうふうに考えて、社会をつくっていきたい。」

もし、「社会」を「地域」と読み替えたら・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時

2016-12-25 09:16:13 | 日記
そこのスーパーまで来ているのに、姿をみせないご利用者さん。
うん??
持ち帰りのお弁当もできているのに。

ふっと、思い出す。
二日前のジブンのイラつきを。
忙しい定食時間帯。
厨房から定食を用意して手渡そうとすると、フロントにいるはずのスタッフの姿がみえない。
尋ねる。
買い物ですか?と。
すると、郵便局に・・という返事が返ってきた。
むッ!!
ご利用者さんの私用を定食時間帯に依頼し、それをスタッフが受けて出かけてしまった・・とすぐ状況が分かる。
つい、依頼されたご利用者さんに、ジブンの中のイラつきをぶつけてしまった。
仕事中です・・と。
こちらは、食事もとらずに仕事しているのです・・と。
がまんすべきことだったのですがね。

そこそこ忙しい定食時間帯。
厨房も、厨房をサポートする側も、誰かが手を離せば、他の誰かがその役をやらざるをえない。
現場は、すぐ状況が変わる。
これをご理解頂くのは、なかなか。
あの時のご利用者さんの不快感が、すぐ、跳ね返ってきたのです。
ご利用者さんは、要介護。

いや~~、しまった!!
でも、あの時、ワタシのまかないは、3時。
空腹からきた血糖値の不足もあったかもしれません。
その前日、前々日と続いていた夜の会議の疲れも微妙に影響していたかもしれません。
その日も、夜会議でしたし、例の仏滅!!でしたし・・・
がまんのハードルが低め・・・でした。
ジブンの中の弱さ・イヤさに向き合う瞬間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会

2016-12-24 07:12:20 | 日記
小さな・・を形容詞にしていた。
とりたてて参加者を集めもせず。

お手伝いしてくださる厨房のボラさんたちも、それぞれお声かけ頂き、用意はで~~きた・・と。
いやいやなんのなんの・・
クリスマスの飾りつけ・・!!
これが結局、難問。
いつもお手伝いくださるカラオケボラさんは、カラオケセットの設置と、大型ライト設置で大わらわ。
やっぱり、クリスマスの室内装飾は、前日仕事。
三々五々みなさんが、お集まり。
いつもと全然違う!!って、クリスマスの飾りつけにびっくりして頂けました。

全体の運びを全く考えていない。
なんとか、そろりそろりとスタートはしたけれど、下うちあわせどおりには、動いていかない。
伴奏者の手際のよい演奏で、クリスマスソング歌って、好きな歌歌って・・
ハンドル操作が難しい。
でも、普段マイク持たれないかたが、歌ってくださったり・・で、よかったです。
小一時間で、カラオケタイムに。

音の力に圧倒。
さすがですね。
やっと、手を離すことができて、ほッ。
総勢30ほどのクリスマス会。
楽しんで頂けましたかねえ。
来年は、組み立てをしっかりいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議で

2016-12-23 07:09:40 | 日記
夜、会議。
知力のぶつかりあい。
大変興味深い。
納得したり、考え込んだり。
発言を求められる。
きれいな政策の花は、咲いたけれど、香りが・・と。
それまでは、静かで、さざ波のようにそれぞれのお立場からの意見の述べ合いだった。
整理されていて、賢く。
それが突然、平場の会議になってしまう。
すみません!!

でも、現場からの発言。
現場は、いつもくんずほぐれつ。
さざ波・・とはいかないのです。
昨夜は、外も、強風。
荒れていました。
しかし!!
荒れさせたワタシにも、課題がドカンッと頭上に。
く・くるしい・・です。
市民のみなさんに届く言葉・・を探していかないと。
地方都市なら、子ども時代から聞きなれた方言を使える。
方言は、いいです。
でも、NTではなあ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディープその後

2016-12-22 05:26:48 | 日記
ディープのリアクションが、なかなかおもしろい。
それぞれの立場で、それぞれに同じ場面を見ていることに。

ねえ、ねえ・・と歩いていると呼び止められる。
うん??
うちの前を女優さんが通ったんだって?
うん??
ワタシも食い入るように観てはいた。
でも、うちの前??
よくよく記憶の底をかきまわして場面を思い出してみる。
確かに!!
最後のテロップが流れる頃、福祉亭を目指して行く場面があった!!
女優さんが歩く風景の中に、確かに、「うち」がとらえられていた。
内心、うふッ・・・
うん、あった、あった!!・・と伝える。
うれしそうに、にこにこされる。

別の席で。
市長とメール交換しているから、メールもらったよ、観てくれって・・
市長も、観てくださいって、すごく喜んでいた・・という別情報も。
理想をつくる街・・だったかなあ最後の女優さんの言葉が素晴らしかったですよね・・
うん、うん・・
その後ひとしきり、多摩市自慢に話が盛り上がった。
近隣市からうらやましがられるんです・・・などと話題沸騰。
へ~~・・・そうですか~~・・市民は、やたらとめくじらたてているのですかねえ・・??

そして、同席されていた80代さん。
ジツは、NTを開発した組織ご出身。
ボクが、土地を買収したんだ・・たいしたお金もないから、山奥の・・・と、昔ばなし。
狭い、遠い・・ってしかられたんですけどね、でも、お金がないんですよ。
2DKをつくるぐらいしかないお金なの・・と。
東京の初代市長の後藤新平さんのハナシもでましたよ。

NTの開発側に立たれたみなさんのNT歴史絵巻。
おもしろい。
もっと、語り継がれるといいですねえ。
住民のみなさんの生活史と一緒にね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気印

2016-12-21 08:09:16 | 日記
リーダーさんがお休みだった。
でも、80代前後のボラさんたちがしっかりお留守番。
たいしたもの!!です。
多少の健康不安があっても、お身体になんとか支障がない80代さんたち。
最高齢のボラさんは、81・2歳だったか??と思います。
どのかたとも、長いお付き合いです。
その中で、時折、ケガをされたり、ご病気になられたり、様々なことが発生していました。
そんなこんな、あんなこんなをなんとかクリアされて、現場復帰されているみなさんです。

空元気だったとしても、すばらしい!!
厨房の環境にもなじまれているチーム。
日々のご苦労は、それぞれおありかもしれない。
でも、乗り越えておられる。
その見事さ。
ワタシも元気をもらいます。
歩む高齢期の坂を、多少の不安を感じつつも、先頭集団の姿を目でとらえつつ、明るい気持ちで、上がっていけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ディープ

2016-12-20 10:27:07 | 日記
BSの番組「東京ディープ」に多摩市がとりあげられた。
ディープって、なあに??から、始まった取材申し込み。
周囲には、見ていますよ~~
おもしろいよ・・の声も、ありました。

放映当日。
夕方には、気にされたご利用者さんから、今日ですよ・・の電話。
あッ!!
ほんとだ!!
忘れてた!!
大急ぎで、終いの片づけ。
BSが受からない福祉亭から、あわてて帰宅しチャンネル・オン。
冒頭部分は、見られなかったけれど、しっかり、堪能。
お顔見知りが女優さんと案内役をつとめられて、市内の地酒の聖地から、耳すまの聖地巡礼まで、盛りだくさん。
多摩センのクリスマスイルミネーションや、木々の紅葉が、彩をそえて、ナイスな多摩市!!でした。

福祉亭?
出ました出ました!!
役者さんが大勢の福祉亭。
地酒の聖地さんに格負けして、ちょっと、福祉亭の描き方不足だったかなあ・・とも思いますが。
それぞれ、しっかり、降ってわいた役者稼業をこなされておられました。
目が画面に吸い寄せられ、ついつい、くいいるように視聴。

福祉亭がんばりました。
よかったですよ~~!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転倒

2016-12-19 06:50:41 | 日記
12月に入って転倒したというハナシが、あちらこちらから。
転倒にシーズンがあるのか??
寒い、慌ただしい・・
認知症のかたが、暮れの慌ただしい空気に影響されて、症状が進んでしまう・・に、びっくり。
福祉亭の関係者さんでも、ボラさんお一人、ボラさんのご主人お一人。お休み中のボラさんお二人。
さらに、土曜日には、スタッフまで、転倒。
まだ、60代半ばなので、すぐ起き上がり、ダイジョウブと。
夜の闇の中、映画の一場面のようにスタッフさんが転倒する姿。
見ているワタシには、身体の痛みはないけれど、び~~っくり!!

とにかく、底がすりへり気味のふるい靴や、つま先がつっかえるような靴は、はかない。
つま先にあがりかたに気を配る。

家の中では、頭から上のシゴトは、極力避ける。
だって、足台にのるでしょ?

足元に置く荷物は、少なく。
家庭内の事故も多い。
注意、注意。

太ももの筋力アップ体操は、足踏みでいいそうですよ。
足の指を、日頃からよく動かしておく。
がんばりましょう!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳末

2016-12-18 09:26:46 | 日記
一日一日・・一年が変わることのない歩みで、過ぎ去る。
目の前の一日が、考えていた以上に早い到来なので、その日!!への認識が遅れる。
商店会の福引きの時、豚汁を無料で差し上げるので、そのお手伝いをよろしく・・と。
うん、いいですよ。
前日、豚汁の具材が届いた。
うん??
豚汁??
ワタシンの中で、もう少し先・・の感覚。
明日??!!
ということは、今夜、豚汁のしこみか??!!

金曜日チームの終いのボラさんが、床から、シンクから、すべて片づけ終えて帰られた厨房。
きれい・・に、さっぱり。
や・や・や!!
内心、小さな動揺。
とはいえ、おろおろしていても始まらない。
ボラさんも、早めはやめにお帰り頂くような寒さだった。
すぐ、静かな厨房で、とりかかる。
何人分かは、わからない。
でも、大なべ一杯にして・・という依頼。
大雑把。
でも、大雑把は、ワタシも同じ。
全体で、200人分・・となっていたのを、当日朝、ポスターで知る。
結局、福祉亭の役割は、100人分の豚汁づくり・・ということだったのです。

昨日朝、定食づくりの厨房にはじゃまで、置ききれない大なべを、準備中の広場に運んでもらう。
それぞれの店舗から、代表さんが出られて、慌ただしく準備中。
その忙しさにまぎれていては、定食づくりに支障をきたす。
だって、ボラさんがお一人お休みで、助っ人ボラさんが厨房二度目の新人ボラさん。
すぐとって返す。

定食づくりもメドがたち前夜届かなかった大根が気になって、ふっと、豚汁鍋のほうに目をやる。
きゃあ・・配布時間を待たず、すでに配布中。
もめましたね・・
結局、ことの原因は、商店会の看板の表示が間違っていた・・でした。
なにもかもが、前のめりの歳末。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!!

2016-12-17 05:30:44 | 日記
ひえ~~い、寒い!!
真夜中には、外気温0℃・・だったらしい。

食材探しにいつものように出かけた。
夜7時過ぎ。
寒ッ!!
ダウンを一番上のボタンから、一番下のボタンまで、しっかりはめる。
めったにしない動作。
チャリ。
途中、赤信号で停車中、ダウンのフードを頭に被る。
あたたか~~い。
次の停車の時には、ヒートテックのネックを顎のところまで上げる。
首まわりが、さらに暖かく、ほッとする。
そう言えば、時々、顎までシャツをあげている子どもたちを見かけていた。
子どもたちは、手もダウンの中にいれて。
この暖かさの気持ちよさ!!

食材も調達し終え、外に出る。
お顔見知りに出会う。
顔は、4分の3程度しか出ていない達磨姿。
分かるかなあ・・と一瞬思う。
でも、目が合うと、あちらから会釈された。
へ~~人間の認識能力って、すごい!!と、へんなところで感心。

また、もと来た道を帰る。
そろそろ福祉亭に着く頃には、顎まで上げていたシャツもすっかり冷えてしまって温もりも消えていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイゼン

2016-12-16 07:23:04 | 日記
福祉亭の兄貴分。
指示を仰いだり、お詫びしたり、とにかく、頭が上がらない兄貴分スタッフ。
指示が的確ですから、はいッと従っていれば、何事も問題なく進むのですが。
ワタシは、言ってみれば、中間管理職。
上みて、下みて、はてさて、それでどうするの??の毎日。

燃費問題から発して、とうとう、大手メーカーの傘下に入ったとある日本企業。
そのカイゼン策ともいえるものが、ふっと目に。
おもしろい。

「さん」づけで呼び合う社内風土づくり。
課題が発生した時、解決策を持っていないと、相談できない・・を改め、相談しやすい組織づくり。

さすが~~~!!と、吹けば飛ぶ弱体NPO法人とは、ちょっと、ものさしが違う・・と、なんだか納得。
でも、そのカイゼン策なるものが、なんだか、ワタシの中にポトンと落ちるのです。
結局のところ、昔から言われている「ホウレンソウ」・・あれにつきることに。
報告、連絡、相談。

若いころ、国家公務員のはしくれだったワタシ。
しかも、大学という閉じられていた組織の一部署の職員。
自由な空気でした。
専門職だったこともあって、ジツは、「ホウレンソウ」を、叩き込まれた記憶がないのです。
福祉亭で、初めて、その意味と大事さを知った・・という社会の後方部隊の一員。
苦労して当たり前。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女難

2016-12-15 08:09:53 | 日記
大活躍のとある男性スタッフさん。
高齢のみなさんに頼りにされておられる。
女性スタッフでは、十分でないところまで、丁寧に応対される。
気軽に。
お相手のご利用者さんは、それぞれ頼りにされて、ちょう人気・・???だと思います。
むらがる??ご利用者さんをお相手に格闘されている日常。

ご利用者さんの個性に、ちょっと手を焼きがちな別のスタッフとつぶやく。
女難の相なんじゃないの?
でもさあ、中間層のない女難だね・・・と他愛なく、続く。
あはッ!!
中間層って、年齢の。
年も若く、きれいで、ほれぼれする・・・だったら・・ってことです。
うん、ちょっと上過ぎと若過ぎ・・だよね。
男性スタッフさんは、子ども好きでもあります。

おしゃべりの最後は、よろしくお願いいたしま~~す!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする