「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

2013 住田町天照御祖神社式年祭 後編

2013-05-09 10:08:45 | 郷土芸能

住田町の夏まつりでも感じているが、この町にはきれいな人が多い

そして、ここの祭りの多くの団体は女性が主役となっている

 

ここは「下組娘手踊り」

数か月前から練習が始められるようで、参加する全ての女性が華やかな娘となる

 

各組とも、四曲ほど踊りの種類があり、そのうちの二曲は新作とのこと

 

各組とも、その参加人数の多さには驚くばかり

 

上組娘手踊り」

先頭で踊る男性は、踊りの先生だと聞く

 

山車には、笛・大小太鼓・三味線

出番の少ない男性の多くが曳き役

 

「東峰娘手踊り」

手に持つ小道具も華やかだが、踊りにはアップテンポもあり、観ていて飽きない

 

傘を持つ踊りもお洒落

 

同じような手踊り団体の中で異彩を放つのが、「中沢権現舞」

先頭には三人立ちの権現様と子供の踊り

 

続くのは、太鼓

 

そして、娘手踊り

 

最後尾には太鼓の乗った山車となり、ひとつの団体で世田米の郷土芸能が集約しているような形

 

この中沢権現舞を観ていると、太鼓は陸前高田の動く七夕に似たリズムで、

他の娘手踊りは大船渡の影響を受けていると聞く

また、手踊り各組にある演目には、まさしく遠野南部ばやしの「かえり」に似ているものがあり、

主要街道の宿場町の祭りといった感がある

 

通りで踊り歩く団体にあって、ひと組だけ、移動しないものがあった

姉弟と思われる子供二人で演じる権現舞

 

以前に開催された式年祭に参加した団体名の資料を見ると

これまで紹介しないところがある

仲町と云うらしい

もしかすると、この権現舞が仲町のものなのではないかと想像

 

各団体が世田米「駅」に到着して休憩する頃には、3時近くになっており、

9時から来て、何も食べずに歩き回っている私は耐力の限界

3年後は、世田米「駅」からの帰りの踊りを楽しもうと決意し、帰途に就く

 

遠野物語の柳田國男は、「町を作る人」の中で世田米を次のように記している

「其れにつけても世田米は感じの好い町であった」

行く度に、私もそう感じる風情の残る町

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (romi)
2013-05-09 18:27:25
やはり伊達の匂いがしますねー。
祭りあるところに笛吹あり!!
UPありがとうございます(^-^)
返信する
これは・・・ (とらねこ)
2013-05-09 18:45:32
ひとつの町というか世田米だけの祭りと聞き及びましたが、けっこう賑やかな雰囲気ですね。
気仙美人も沢山・・・これは次回は手弁当と折りたたみ椅子持参、そして何よりも超望遠を忘れずに行ってみたいと思いました・・・(ーー;)
返信する
たしかに (約束の地)
2013-05-09 22:40:53
一見の価値ありですね!

3年に一度でしたっけか?

近年、私は7月1日に出没しております

鮎釣りで(汗
返信する
遠野のお祭り? (walker3)
2013-05-09 22:59:38
遠野は一度だけ 河童を観に(^<^)

美人が多いのですか!! これいつやるのでしょうか??
返信する
気仙郡 (笛吹)
2013-05-10 00:06:59
romiさんへ

旧伊達領のうち気仙周辺地域では、ここ住田町と唐丹町の祭りは見ましたが、
大船渡と陸前高田は、遠野周辺の催事とかち合って、まだ見ていません。

少なくとも住田町は、気仙郡の祭りの雰囲気の他、江刺や遠野の郷土芸能の一部にも似ており、
中継地点としての昔を彷彿します。

3年後には、ぜひ、どうぞ!笑
返信する
世田米 (笛吹)
2013-05-10 00:13:30
とらねこさんへ

その通りで、世田米の祭りなそうです。
この他、八日町でも式年祭形式の祭りが行われているようなので狙っているところですが、これも、なかなか実現しません。

先日、お話したように、一見の価値は十二分にある世田米の祭りは、7月下旬頃、あの鉄砲隊も出るようなので、
足を運んでみては如何でしょか?望遠持参で。笑
返信する
アユ解禁 (笛吹)
2013-05-10 00:17:06
約束の地さんへ

気仙川の鮎釣りには、多くの方が行くようですが、震災後は、めっきり減ったと(時々)愛妻が申しておりました。

祭り見物ではなくとも、住田町には足しげく通って頂ければ幸いです。
と、観光協会の方が云ったとか、云わないとか。笑
返信する
祭り (笛吹)
2013-05-10 00:21:37
walker3さんへ

初コメありがとうございます。

このエントリーの祭りは、遠野の南に隣接する住田町の祭りです。
遠野の祭りは、拙ブログに沢山掲載していますが、メインは9月中旬頃のものです。
機会があれば、ぜひ、ご覧ください。
とは云え、京都などのような大規模で数えきれ合いほどの観光客が来る祭りとは違い、
東北の一田舎の祭りなので、素朴さをご覧ください。笑
返信する
Unknown (nooree)
2013-05-10 11:48:24
こんにちは
さすが笛吹さん・・・美女は前から老女は後ろ姿なんですね
娘手踊り・・・僕も撮ってみたいです
返信する
お祭り (笛吹)
2013-05-10 22:03:08
nooreeさんへ

今日も駐車場、混んでましたね!笑

お祭りでは表情は前から、衣装は後ろからと決めています。
なので、年齢は関係無いのですが・・・・。

世田米は、銀杏もいいのですが、祭りもなかなかですよ!
7月下旬頃だったかの夏祭りは夜開催なので、住田美人に会いに行ってみて下さい!笑
返信する

コメントを投稿