江戸糸あやつり人形

江戸時代から伝わる日本独自の糸あやつり人形。その魅力を広めるためブログを通して活動などを報告します。

大須は雨でも    

2013-10-22 17:55:38 | 日記
日曜日は朝から本格的な雨。
昼までにあがりそうもない。

土曜日はどんよりとした空模様の上寒かったせいもあって、
人出がいつもより少なかった。

前日がそんな調子だっただけに、
この雨は恨めしいもの。
ところがどっこい、スタッフの対応は早く、
場所をアーケードの中に移して、
ほとんど変わりなく催された。
確かに多くの観客動員は望めないけれども、
雨にもかかわらず足を運ぶ人は結構いて、
そういう人たちを相手にするからこそ密な空間が生まれ、
やっていて心地よい。

大須は雨でも、楽しいのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂

2013-10-15 00:16:00 | 日記
舞台は神楽坂の上り始めたところ。
舞台を上手から下手に下るように作るように想定していたそうだが、
結局3組とも坂を見下ろすように上演する。

流石に神楽坂、人も集まり、ゆったりとよく見てもらえた。
どうやらこのポイントの3組が、一番人を集めたらしい。
トリとなった私たちの最後のステージのときに
「人が溜まり過ぎるというクレームが付いたので、
最初に予定した舞台の状態に戻して欲しい」
そう伝えてくれたスタッフも、
どういう意味だかわからないという顔をしていた。
舞台を直したら、却って人は集まった感じ。

風は強かったようだが、
このポイントは全然影響がなかったし、
いろんな人とも出会えたし、
ゆったり人形も遣えたし、
楽しい一日だった。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂まち舞台

2013-10-10 00:54:06 | スケジュール
10月13日(日)の詳細が分かりました。
 場所:志満金前(飯田橋駅西口を出て、神楽坂通りに入ってすぐ)
 時間:13:30~13:55
    15:30~15:55
 同場所では他に、江戸太神楽、hanamas
 ほかの場所でもいろいろあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野毛大道芸

2013-10-08 23:47:05 | 日記
久し振りの野毛だった。
しかも秋は初めて。

土曜日は雨、
こんなときは大概日曜は快晴と決まっていたが、
朝は今にも降りそうで不安を覚えた。

秋は人が少ないとは聞いていたが、
確かに柳通りは歩きづらいことはなかった。

大道芸の面白さは、芸を除くと出会いにある。
いつ、どこで、誰と出会うか分からない。
今回も11年振りというご夫妻に出会った。
海外で1度お世話になっただけだったが、
ご夫妻は私たちの顔を覚えていてくださった。
そこでの公演はとても印象深いものだっただけに
声をかけられてすぐに思い出し、再会を喜び合ったのだが、
こんなことは大道芸だからこそできたと思っている。

そういえば卒業以来1度も会ったことのなかった高校の同級生たちと
出会ったのも、大道芸だった。

大道芸、なかなか捨てたものじゃないのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治村 呉羽座

2013-10-02 23:26:39 | 日記


古い舞台に立ったことは何度かあるが、
升席のある芝居小屋に立つのは初めて。
しかも重要文化財。

升席に坐って見ると、一番前はちょっと舞台が高かったが、
2番目から後ろは、実に見やすかった。
金毘羅歌舞伎を見に行ったことがあるが、ここも見やすかった。

それに引き換え現代の劇場の見にくいこと。
設計士が舞台を知らないし、観客の立場にも立てない。



舞台そのものに味がある。
へたに飾り付けするより、そのものの中で人形を遣うほうが雰囲気が出る。
この週末は、明治村への人出は今ひとつだったそうだが、
この芝居小屋へは、人はよく入った。

舞台脇の楽屋に鏡台が1つ、
白粉が染み込んでいた。
どれぐらい使い込んだものか。
床は板張りに畳表を敷いただけ。
本当は小道具置き場で、ちゃんとした楽屋は2階にあるのだが、
妙に落ち着くので、使わせてもらった。
今は小奇麗になっているが、
移築前は、幽霊でも住んでいそうなぐらい使い込まれたものだっただろう。
舞台に立ちながら、そんなことを想像していた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする