葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

規制緩和と葬儀のかかわり

2007-11-29 09:58:45 | 道順庵の徒然草
時代は規制緩和と自由経済主義のなか、競争という

「生き残り」をかけたタタカイが行われております。

葬儀の業界の中はどうでしょうか・・・

葬儀の業務そのものは、許可も免許もいりませんが、

付随する業務に霊柩車の搬送業務がございます、

病院から搬送致しますのに「青ナンバー」である営業車両が

必要なのです、以前は、陸運局の「認可」がなければいけませんでした

規制緩和で、いまは必要条件を充たせば「許可」が下りのです。

そのため、一人葬儀社さんでも霊柩寝台車が買えて、大きな葬儀社さんと

対等の営業が出来るのです。

インターネット等で上手に宣伝すれば、会社の存在や大小は

見えなくなるのです。

規制緩和は万人に仕事を作りますが、数の増加が「パイの争奪」として

顧客の取り込みを必死にさせるわけです、

良い意味での競争は必要なこと、

過度の競争は業界全体の低迷化(例えばガソリンスタンドさん)

につながります。

どんな業種も、どんな会社も同じような現代だからこそ、

もっと、豊かになれる方法は無いのでしょうか・・・

自由社会の宿命なれど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族葬のバーゲン

2007-11-28 12:04:19 | 道順庵の徒然草
電気の量販店に行きました

道順庵のアンプとスピーカーをみに行ったのです。

安い商品がたくさんありましたが、「欲しい商品」が無かったのです、

量販店の宿命なのでしょうが、「他社よりこんだけ安い」みたいな

表現ばかり目に付きます、陳列してある商品の説明やお得感の説明は

あるのですが、取り寄せる商品とか、単なる相談はしにくい環境でした。

何より年寄り(笑)には、売り場の賑やかな「音」に、

思わず、ゲームセンターに来たみたいな・・・・

まして、ステレオ見にいっったのに、

「雑音のデパート」でした・・・・

そんな訳で、改めて、秋葉でも行ってみるつもりです。

振り返れば、当社も「家族葬のバーゲン」みたいなこと、

してないですよね・・・・?・・

相手にうるさく思われないように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の上にも10年

2007-11-27 09:39:04 | 道順庵の徒然草
本日は商工会議所の永年勤続表彰で社員の方が3名出席いたします

石の上にも3年ではないのですが、10年勤めていただくことは

なかなか出来ないことです。

願わくは初心のきもちを忘れないこと、そして20年を目指して

頑張って欲しいものです。

10年勤めるということは、会社も社員も存続できたということですから、

先ずは「存続」することの意義と、社員共々社会に貢献ができる

価値をいつまでも、持ち続けたいものです

社員同様、私も初心に帰って・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法事での笑い声

2007-11-26 17:16:02 | 道順庵のおもてなし
道順庵では月に約8件ぐらいの法事がございます

法事は予約で受けておりますが、気の早い方は来年の法事もすでに十数件

承りました、葬儀と法事のおおきな違いは、法事の時には、笑え声が耐えないこと

です、 それは「ひさしぶり」の身内の再会と、葬儀の悲しみの「とき」を

過ぎているからでしょう、そして何よりは、「逢えた幸せ」がこころを

踊らすからでしょう・・・

 法事の笑い

   なにより届く

     あのひとへ・・・・

法事はかくありたいものです・・・



     
 
     

     
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族葬ですから

2007-11-26 08:20:24 | 道順庵の秋
先日の家族葬の方の葬儀でのことでした

十数名が集まり、皆さんで通夜が始まる前にコーヒーを

飲みながら談笑していましたが、そこで「家族の紹介」が

行われました。

なかなか、身内だけでも揃って話をする機会の無い時代です、

そこには新しい物語の始まりである、赤ちゃんも、結婚された方も

紹介をしていたようです。

家族葬の原点は、「家族が集まること」なのです

みなさんが、さらなる絆を深めたのも、「故人様」の

お葬式の「縁」なのでした、

とてもあたたかく感じたお葬式でもありました・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀社さんの営業は・・・その2

2007-11-25 17:37:31 | 道順庵の徒然草
葬儀の営業はタブーとされてきました、しかし高齢化が進み、

葬儀も「自分たちのこと」として、理解されて来ております、

更には日常的に、各葬儀社さんの営業「会員募集」とか、チラシの

配布が多くなった為、目と耳が「慣らされて」しまったのかも知れませんが

以前ほどの、「タブー視」はなくなりました。

それでも各社は、営業に力を入れないと、取り残される恐怖心から

一生懸命、あの手の作戦、この手の行動、と大変なのです。

当社のスタンスは、あくまで「待つ」と言うのが、今までの

形でした、しかし時代の流れは、流暢なことでは川下へ流されて行きます

時代はもっと現実と対峙し、置かれている環境を理解しなくては・・・

もっと、もっと営業しましょう・・・・ですね。

ここでの営業も、わが社らしく、多くの知人や友人、そして

葬儀にかかわった人たちに、もっと当社を理解していただくこと・・・

(会葬の方や身内の方に葬儀を通じて何かを訴えるものを持つこと・・)

それが、当社の積極的な営業なのです、

要は目先の顧客取り込みではなく、「消極的に思えることを、積極的にする」

今の目の前の仕事を一生懸命にすること

それだけなのです・・・

石の上にも5年はスパンとして必要でしょう、

但し、時代の求めるものが変わったときに、それを読める感性だけは

持ちつつ・・・・


道順庵も本格的に稼動して4年目になります・・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしにとっての ぶろぐ

2007-11-25 08:23:51 | 道順庵の徒然草
ブログを始めて1年以上たちました、私にとっては

初めてのことで、どうしたもんだか・・との思いでやってきました、

一人の葬儀屋の独り言と、想いを吐露しているだけなのですが、

いざ、時間があってパソコンの前に立つと、いかに自分の中に

「日記」を書く能力が無いか、知らされてしまいます。

まあぁ・・そんなわけですから、気負わず、思ったことを書いて

いければと思います、

ぶろぐが 「ふろく」や「ふるく」にならないように・・・

・・・・今日も「寒い」ですかね・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お葬儀代はほんとうに高いのでしょうか

2007-11-23 10:21:29 | 道順庵の徒然草
葬儀も費用が高いから、「なかなか死ねませんね」・・・

こんな話しよく聞かれますが、葬儀代が高い・・・!!、と思っている方は、

「どこそこの葬儀が300万掛かったよ・・」などの情報が、お耳に入ったときに

「葬儀ってそんなに掛かるんだ」と思いこんでしまうことから発している場合が

多いようです、また、人から人へ伝達された情報はかなり「誇張」がはいりますか

ら、「正確性」に著しく欠ける場合がございます。

いかに正確な情報が入ってないかの表れでしょうか、

当社のアンケートの中で、費用の項目があり、「高い、安い、妥当」の3点

から選んでいただき、さらに、幾らなら良いと考えますかと(  )欄を

設けてございます、

そのお答えは・・・・・

「わからない・・」が圧倒的に多いのです、

ただ、済んだお葬式が高く感じたとか、安いと思った・・というお答えは

いただきます、要は、望んだ葬儀に対する満足度が、結果として

判断されているのです、高い、安いは相対的な判断なのです。

「高い」と判断されたときは、「何が」そうさせてしまったかの判断を

葬儀社さんは考えなくてはいけないのです。

高いと感じる心の裏側には、不満足の要素が含まれているのです。

葬儀はサービス業なのですから・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の電車

2007-11-22 14:39:47 | 道順庵は時間旅行
先日道順庵のコンポのCDが音の読み込みが上手くいかなく、

音が出ない状態に・・・・、そこで近くの大型量販店に行きました、

最近のコンポは、アンプが別体になっているタイプがなく、代わりに

「Iポット」から聞ける形態が多く出回っておりました、

出来れば超アナログ星人の私めには、なにがなんだか・・?

わからず、とりあえず、「帰ってきて」しまいました、

なにより、量販店のパチンコ屋さんよりうるさそうな音楽に

ついていけないのです、出来れば真空管のアンプが欲しい年代ですから

なんともはや・・・

でも、CDがうごかないと困るし・・・・

ということで、別なお店でも探してみます・・・・

「じいさま」専用店ってないのかな・・・

時の電車は速すぎて、乗りかたさえ、解らなくなりつつあります・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深く

2007-11-21 10:29:20 | 道順庵の家族葬
道順庵の全景を写すことはなかなか難しいのです

この位置ですと玄関が見えません

雰囲気が見る場所でかなり違ってしまいます

いろんな見え方も道順庵の特長でもございます

洋館風でも和風でもあるのです

さて、今月は初めが忙しく中ごろが法事で忙しく

いまは、ひと息ついております

我が「道順庵」をながめつつ

一句でもひねりますか・・・

・・・・・・・・・・・・・

(なにもでてきませんね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のなみだ雨

2007-11-21 10:15:46 | 道順庵の徒然草
雨が降ったときに「なみだ雨」ですね・・・などと表現いたします

天気がよくて晩秋の秋晴れ・・・でも、「葬式日和」とは言わないようですが、

葬儀社の立場からいいますと。葬式は天気がよい方に越したことは

ございません。

雨の時には「涙を流しても」雨のせいに出来ますが、

晩秋の雨は、寒さを伴います、これからの冬支度への

寂しさと、ものの「あはれ」が悲しみを助長させてしまいます。

「なみだ雨」には、天も悲しみ涙をながしている・・・そんないわれが

あるのです。


  あめあがり なみだもすんで お骨抱き 

   帰る家族へ 夕日さす

すっかり 雨が あがりました・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送迎用のおくるまです

2007-11-20 17:25:52 | 道順庵の徒然草
送迎用に使用する車は各社マチマチであります。

以前はベンツとキャデラックで対応いたしておりましたが、

とにもかくにも白ナンバーのくるまですから、全くの無料サービスなのです。

(青ナンバーでなければ営業ができません)

外車はある程度、年老いてきますと、やれダイナモだ、やれエアコンだと

壊れることに「遠慮」がありません、そして「お高い」のです、

年間100万も修理代はかけられませんので、国産にしました、

それも、ベーシックなタイプです。(社員からは多少ブーイングが・・)

経済的なこともあり、また、座面が高くウインドウも立っておりますから

案外社内が広く使えるのです。

かえって実用的で小回りがきき、とても重宝いたしております。

見栄を張りたかった社員も「慣れ」てきております、

コスト削減は、避けて通れない環境が、この業界の

現実なのです、

そして、お客様へのサービスは「ハード」では無いことを、

社員共々共有して行きたいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀ってなんだろう

2007-11-20 14:15:56 | 道順庵の徒然草
葬儀に係わることは、通常多くはありません

葬儀の経験の無い方は、不安と、疲れとお財布の重さが

とてもしんどいのです、そこで葬儀社さんのアドバイス

(ある面営業行為)が必要とされるのです。

そして、無事に葬儀がおわり何事も無い日常へ・・・戻ります。

やがて49日、そして一周忌・・・

葬儀の時には考える余裕が無かった、「故人様のこと」

ゆっくりと話しが出来るようになったり、いろんなことを思い出す

余裕がでてくるのもこのころでしょうか・・・・

今までは、葬儀は家族以外のために必要なことでした。

家族葬中心の今は、「やっと」

故人様の葬儀が出来そうな気が致します・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らしと家族葬

2007-11-19 18:02:07 | 道順庵の徒然草
北風の冷たい風と家族葬はこころに染み入ります

風が葬儀に天敵なことは以前にお話いたしました、

今は、どこでも式場が主体ですから、いったん建物の中に入れば、

「ぬくぬく」なのです。

外は着膨れ、中は普段着ですから、コートの掛けるハンガーがたくさん

必要になり、結構場所を占有してしまいます、そこのところは家族葬の場合

あまり心配はないのですが、風よりも「風邪」が多くてとても心配になります。

インフルエンザはもとより、高齢の方の肺炎の誘発になる「風邪」は

風とは違い、目の前を通り過ぎて行かないのです、

木枯らしの季節、重ね着でも致しましょう・・・

よく眠られて、時間に余裕を持った葬儀の進め方も必要なのです、

睡眠不足のなか、段取りが進みすぎると、親戚とかの連絡とかで

なお睡眠不足になり、

通夜において更に睡眠不足になり、

葬儀自体が「早く済ませて眠りたい」症候群に・・・・

そこで待っているのが・・・・

・・・「風邪の菌」なのです・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もったいない

2007-11-18 09:28:24 | 道順庵の徒然草
火葬場にて食事をするケース、この辺の地域では

ほとんど90%の方がなさいます、

お弁当は数の把握が難しく、足りないか余るかどちらかになります

火葬場に行かれる方の人数が「その場」で変わるからです、

若干の余裕はみて、注文を致しますので残るときもありますから、

「もったいない」からパックにつめてください・・・

そういった声も聞かれ、お持ちになられる方、もちろん悪いことでは

ないのでしょうが、(昔は、地域の風習で「火葬場持ってきたものは

持ち帰ってはいけない」といわれてました)

傷みの早そうなものや、前記の説明なども説明の上、判断を

いただいております。

たしかにもったいない話ではありますが、(不幸は持ち帰らない、ここで

断ち切る)という風習も希薄な時代です。

もののもったいないと精神的な持ち帰らないこと・・・

リンクさせるのには ちぃ~と無理があるようで・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする