葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

らいばる

2011-10-31 09:38:51 | 道順庵の徒然草


今日は社内ライバルホール ?でありますアテイン勝田台ホールの

見学会でございます

社としては、どこの式場も盛況であれば

越したことはありませんが

こちらも

負けないようにのであります

立ち居地が似た環境ですから

良い意味で「らいばる視」しています

とにかく知っていただくきっかけは

双方とも必要ですから・・・・

たくさんの方が見えるといいなぁ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ

2011-10-30 15:15:02 | 道順庵の徒然草


時々式場の見学を希望される方は

式場案内のチラシを片手に持参する方が多いですね

チラシは見学のきっかけを後押ししてくれます

今は必要でなくても

とっておいて、そのうち見に行きましょうと考える方は

案外多いのです

ですから

チラシを巻いても「直ぐ」の効果は期待しなくても

良いのです

心配なことが現実的に目の前に近づかないと

人は腰をあげにくいもの

チラシは

ちょうど良かった



思う人以外には

ふ~ん・・・



一瞥されてはゴミ箱へと

捨てられるものです

必要な方には、良い情報源になり

活用されるのでしょう

だからって

しょっちゅうチラシが入れば

これまた

しつこい企業イメージになるでしょうし

又、入ると思えば

とっておく必要も感じなくなることでしょう

定期的なチラシの効用は認めつつ

その間隔は

見極めて出す方が経済的効果も高くなると

思われます

チラシには

「先ずは知っていただく」こと

次に

見学や相談に

「来ていただく」こと

そこまでが重要な使命を担うのです

もう

チラシを見たから

即、葬儀をお願いする

そういう方はとんと少なくなりました

見て、聞いて、感じて、考えて、相談してから

さて

どうしましょうか・・・

の時代なのです












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな通夜

2011-10-29 19:17:56 | 道順庵の徒然草


ここのところ少数の方の家族葬が続きます

家族全員が仮眠のため

お帰りになる方はありません

他の人は誰も来ませんので

気兼ねなく

時はスローに流れていきます



静かな 静かな

通夜のひと時です



静けさの中にも

温かい会話が続きます

ときおり響く

水琴窟の雫は

静けさを一層際たたせます・・・

そして

家族の温もりでこころに暖をとりながら

夜は更けていきます・・・


       





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝しなくっちゃぁ・・・

2011-10-29 08:30:55 | 道順庵の徒然草


昨日の家族葬の方は

だいぶ前にこちらで家族葬をなされた方の

紹介で「良いところだから」という話を聞いての

家族葬でした

紹介者の方も通夜と告別式に参列されました

当社にとってはありがたい話でございます

火葬場よりみなさん戻られて

いつものようにひと息ついて、甘味とお茶での

くつろぎの後お帰りになりました

紹介の方が帰り際に

「どんどん営業しなくっちゃね」と

当社の担当に話され

まるで私共の営業ッスタッフ顔負けの

集客への入れ込みようです

こういう方には本当に頭が下がります

常日頃リピーター作りに精をだして

おりますが

やはり、お客様からお客様への

お口のリレーが

ゴールを近づけるようです

ありがとうございました

そして、お疲れさまでした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も

2011-10-28 13:30:55 | 道順庵の徒然草


今日も穏やかです

風もありません



空気がおいしい・・・


いつまでもこんな天気が

続くといいですね

立ってても

寝てしまいそうな天気です









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚

2011-10-27 19:26:59 | 道順庵の徒然草


美味しいものをたらふく食べる・・・

秋はそんな季節でしょう

で・・

今年はなんかそんな雰囲気がでてきません

放射能の問題は一向に解決どころか

長期化の様相ですし

震災の影響のことや

タイの被災、トルコの地震

そして、止まらない円高・・・

これだけ負の要素のことが続くと

ふ~満腹、満腹・・ポンポンとおなかを叩けないのです

タノシミや満足は

世の中や懐がある程度充たされていないと

食指も働きません

まぁ~柿でも食べて秋を語る

そんな心境の昨今です



家族葬の通夜の方は、只今

会食をいたしております

この後、送迎バスの運行で

私も

今日は帰ることになります


でも、マツタケ・・たべたいなぁ・・・

食べたいけど、「ちょっとマツタケ」なんていってみたりして・・・



すこし肌サム苦なってきたようです・・・

ではまた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしく

2011-10-27 10:29:00 | 道順庵の徒然草


今日も風がなく穏やかな秋晴れになっています

風ないと嬉しいのは



落ち葉が舞うこともなく

散らからないということが

なによりです



今日は家族葬があります

なんでも

お知り合いの方が勧めてくれたそうです

人から人へ

少しずつですが

ここでの家族葬が

皆様のお役に立てればこんなに幸せなことは

ありません



草木野の花共々

ここの花を咲かせるために

今日もがんばります


その前に

一服してから・・・・ですが・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんじんなことは・・・

2011-10-26 09:40:03 | 道順庵の徒然草


衆議院で議員と秘書のパスワードが盗まれた可能性があると

報道されております

いろんな意味で日本人の「お人よし」が

悪意の人たちのターゲットになっています

セキュリティーの意識は

「まさか?」が「本当」に起こることを

教えてくれそうです

アナログ世代がデジタル機器を使うのに

便利さしか考えてこなかったことが

防御できなかった根底にありそうですね

ひょっとしたら

パソコンとインターネットのの発明は

情報の盗み取りをしたくて「開発」?されたのかも

知れませんね

そのくらいの認識がないと

もっと高度な方法で情報が盗まれます

スマートフォーンでも・・・

最新の技術ではウィルスが忍び込めば

勝手にこちらのカメラや音声のスイッチをONにして

撮影や盗聴を行い、自動的に送ることができるそうですから

便利の裏側には

代償がつくのが自然の法則です

情報が漏れないのは「糸電話」か

アナログ通話かでしょうか・・・

世界で流行る「スパイごっこ」に

大枚はたく理由は

セキュリティーも含めて

誰かが「儲かる」からなのですかね

う~ん・・・

デジタルについていけない

あなろぐおやじのぼやきですかね・・へへへ・・




元来日本人は他人を信用してしまう人種です

こんなに「スパイごっこ」増えれば、やがて

他人を信用しない人間に「日本人」なりそうです

それを「国際化」と呼ぶのかどうか・・(笑)

またひとつ、パソコンの中身より大事な

日本人から宝物が盗まれていきそうです

本当のサイバー攻撃はそれが狙いでしょうかね

日本人の「体質改善」が目的だったりとか・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(これもアナログオヤジの心配性的性格です・・

唯一無二の存在になりそうなモバイル機器(危機)に

自分が知らず知らずのうちにコントロール下に置かれてしまう

危機感を持たないことに本当の「危機」が

あるような・・・

今、周りを見て下さい

携帯以外に「モノを見つめる人」が居ないということに

愕然としませんか・・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっとして・・・

2011-10-25 15:01:08 | 道順庵の徒然草


昨日の通夜は夕方5時からでした

5人様の家族だけで・・・

しかも皆さんが揃いましたから

15分繰り上げて4時45分から開式となりました

そして会食も始まり

しばらくして

宿直者を残して退社です

時刻は7時半ごろでした

ふ~むぅ・・・

5人だけの家族の前をスタッフが行ったり来たり

するよりは

そぉ~っとしておくおもいやり・・・です

話は葬儀社さんとするために通夜はありませんから・・・

ころあいの見計らって退社でございます



そして朝

入り口のドアを開ければ

なんと、こおろぎ君がどこかで鳴いておりまする
(昨日の朝も鳴いておりました)

声はすれど姿は見えず

いったいどこで鳴いているやら・・・

雰囲気が出ることなのか

朝からやかましいのか・・・

もうみなさん

起きていましたから

後者のほうだったかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通夜は何時から・・・

2011-10-24 13:33:48 | 道順庵の徒然草


最近の通夜の開式のお時間は

夕方6時からというのがこの辺では一般的になりました

自宅葬が多かった時代は冬場(日の暮れるのが早い)は6時からということも

ありましたが、殆どは7時の開式でした

皆さん働いているから通夜まで間に合わないといけないから

という理由と

通夜ですから「暗くならないと通夜じゃないみたい」の2つの理由でしょうか

なぜか、今の時代は

暗くても明るくても、6時の通夜開式が圧倒的に割合を占めております

そうなったのも

葬儀を出される側のご希望でしょうか、もしかしたら

葬儀社さんのお勧めかも(?)しれませんね

開式が1時間早くなれば

スタッフの帰る時間も1時間早くなりますから

会社のコスト削減と、早く帰りたい社員さんの思惑が合致?いたしますし

さらに、ご遺族の方も

早く通夜が終わって家族だけで過ごしたい心情もあることでしょう

当然ながら、会社勤めの皆さんは

間に合わない方もいらっしゃいます

でも、通夜の場合会葬に遅れても

しばらくは家族の皆さんは残っていますから

参列自体は問題が少ないのです

この、1時間早くなった現象そのものが

葬儀に対する意識の変化を象徴しているのではないでしょうか

昔は少しくらい遅くなっても

通夜の日のお悔やみに馳せ参じた方が多かったのに

いまどきの会葬の方は

「今からじゃ遅くなるし」「今から行ってもしょうが無いから」

そういう意識を持ち始めたのでしょうか

遅くに見えられる方はとんと見なくなりました

葬儀の簡素化の始まりは

1時間の早まった通夜の時間帯にあったのでしょうか・・・












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風もなく

2011-10-24 13:12:00 | 道順庵の徒然草


今日は風もなく

暑くも寒くもなく

仕事もなく・・・ではこまります

今日は家族葬があります

生花の名札には「家族一同」と書かれた札が

祭壇の両脇にあります

特定の名前ではなく

「家族みんなであげましょう」そんな気遣いを

感じます

通夜の時間も早めに始まりそうなので

今日は早く帰れるかも・・・



秋の夜長は読書でもと

本を買っては「つんどく」状態です

本屋に行く時間はあっても

本を読む時間がない・・・

そんな状態ですので

買ってきた本が

我が家にあったり・・・てへ!・・・

つんどくは財布にしんどくなりますね・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡のうらがわ

2011-10-23 16:47:39 | 道順庵の徒然草


朝鏡をみる

なぜか目と目を合わせない

自分が自分であることを見透かされない為に・・・


正直な鏡と

繕う自分

鏡との間には誰も居ないはずなのに・・・

おはようと呼びかけて

無口な鏡は作り笑顔が見えてくる

こころの模様は気まぐれなお天気やさんです


さて、個人的な話しですが

毎日散歩に勤しんでおります

これは、癖になったほうが健康の為には

◎でございます

習慣とは悪い方と(おかげさまで糖尿病のベテラン選手)

良いほうと(三歩でも散歩なんていいながら歩く癖)

7日続けば

本当の「週間病」・・・?

毎日、あっちの道、こっちの道と歩いております

いつも通るレストランンの「流行具合」のチェックやら

今日は犬に吼えられなかったとか

些細なタノシミがあります

こんなに毎日歩いても

朝の鏡の前には

仏頂面が鎮座ましましております

身体は健康

こころは・・・

いまいち

ふ~むぅ・・・

こころも鍛えねばならないようです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザイン

2011-10-23 12:30:09 | 道順庵の徒然草


白木の祭壇は格調がたかく

「新しいうち」は

素晴らしくみえます

そんな白木の祭壇の時代から

洋風といいましょうか、モダンなデザインの

祭壇が増えてきました

これも「宗教離れ」を端的に表しているのでは

無いでしょうか

祭壇を利用をするお客様より

提供する側に「白木祭壇」の使用が減っているのです

それは、花祭壇の台頭が、それに合ったデザインされた

祭壇がより製作され、葬儀社さんたちも

「新しい」ものを求めた結果でもあります

花祭壇や、モダンな祭壇を作る人たちの「デザイン力」も

大きく前進しているのも見逃せません

それでも

花を使用していない「素」の白木祭壇を

見れば、これはこれで「いいですねぇ~」と

見えてしまうのは

飽きて来たときの新しいもの、希少なものに

見えてくる絶対数の少なさによるものなのかも

しれません・・・

昨夜BSプレミアムで見た中尊寺金色堂の内部は

素晴らしいものでした

日本人のルーツとか文化とかの

角度からみれば

白木の祭壇は

そう簡単になくなることは無いと

信じたいものです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災後

2011-10-22 14:22:36 | 道順庵の徒然草


震災後にかわっことで

絆の大切さや「家族」のありかた

なにより命の尊さが

見直されたことは

震災がもたらした唯一のものでしょうか

何かがあって始めて気がつくこと・・・

葬儀も同じでしょうか

亡くなって始めて親のありがたさや優しさに気がついたり

特に夫の場合

全てを奥様任せていた人は

落ち込み方が深いようです

失ってわかること・・・

お~い・・・で全てが出来ていたこと・・・

そうなると

泣くこと意外に出来ない自分の姿に

愕然とするのです

そうならない為には

今のうちから、孝行したり

感謝の気持ちを伝えたり

出来ることは自分でしたりと

行動を起こしましょうか・・・(笑)

先ずは

手を出して・・・





 

震災後の家族葬は、それ以前に比較しますれば、うわべや言葉だけの絆とかでなく

本当の「家族の絆」に

重さと深さをもたらしているのでは

ないでしょうか

やはり人の命の重たさ

人生とは・・・・そんな考えが改めて

見直されているようです

そして、助けられたり

助けたりすることの意義

今まで軽かったこと

軽すぎたことがあったから

なお

重く受け止められているのでしょう・・・



そんな意識が葬儀、とりわけ家族葬に

重みが加われば

意味と意義のある

想いの伝わる家族葬が出来るのでは

ないでしょうか・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨から雨

2011-10-22 12:52:41 | 道順庵の徒然草


朝は雨

今は晴れ

この後雨?

さて、今日は法事がございます

明日も法事が入っています

先日の見学会にこれなかった人でしょうか

今日も明日も見学の希望される方の予定が入っています

やはり

土、日が来易いのでしょうか

息子さんの休みの日とか

そんな理由もあるのでしょう


聞いて

見て

感じて

帰る道順庵となればいいですね

誰かが来る・・・

それだけで胸がときめく??

のは、秋のせいか人恋しさか・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする