葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

ブランド

2008-06-30 14:10:19 | 道順庵の徒然草
私共は、地域の方にいろんな意味でお世話になったり、大なり小なり

ご迷惑をかけております、そんな気持ちから、地域の方に還元する意味でも

こころのカルチャーを続けております、今日はそんなカルチャーに参加した

方の葬儀でした、

やはり、ぜんぜん知らないところよりは、カルチャーで当社の考えの理解が

あってこその、ご依頼の様子でした、

地域の方に解っていただけるのには、10~20年も掛かりますが、

少なくても、利益よりも大事にしなくてはいけないこと、

喜んでいただかなくては、存在の理由が成立しないとの、創立以来の

信念は間違っていないと思っております、

私共の「ブランド」は、自分たちが作っていくことなのですから

選ばれる必然性の裏打ちにもっともっと、

こころを込めて行きたいものです・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背に腹は代えられないのですが

2008-06-30 13:56:05 | 道順庵の徒然草
亡くなる方が少ないと言う事は、皆さんにとってはいいことなのでしょう

葬儀社さんは、表向き(笑)笑っていても、生業の仕事ですから

おなかの中の本音は違うのです、

葬儀社さんを殺すには、刃物は要らなくて、「皆で長生きすれば」良いのです

笑い話みたいですが、本当は深刻なのです、葬儀社に限らず

あらゆる産業が、もはや「建前」でニコニコしていられる時代は終わりに

なりつつあります、仕事の激烈な競争の中では、「背に腹は代えられない」

状況で一杯です、

無駄な電気は消して、余計なコストは抑えて、そして、どんな仕事でも

「選ばない」・・・というより選べない(笑)現実・・・

たぶん、皆さんのところもそうではないのでしょうか・・

腹を見せてもペッちゃんこの腹では、

もはや見栄も張れませんから・・・

皆で何もかもが平等に小さくなれば、案外、揃って安心はするのかも知れません、

それでも世の中、武士は食わねど・・・と、空気を吸って

おなかを膨らませている、私見たいな人も、居ることでしょうが・・

そんなときには意味も無く、「あはは」とでも笑って、

猫の頭でもなでましょうか・・・

天気ばかりは晴れてきたようです・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も 雨

2008-06-29 14:32:24 | 道順庵の徒然草
今朝から雨

今日も雨

今日はご法事とその後通夜の方の使用がございます

傘と雨・・

昔の番傘は、油がひいて水をはじきますが、穴が良く開いて「雨漏れ」が

して、結局濡れて帰ることが良くありました

道順庵の入り口にも番傘がありますが、飾りものと同じで使用は致して

おりません。

番傘に雨のはじく「ぱら・・ぱら・・」という音は

雨より豆が降っているような気がしたものです

今は便利です、傘も安いし・・・

でも、直ぐ貸してあげますから、直ぐなくなりは致しますが・・・


傘を差す

   傘の重さに
 
       齢みゆ・・

普通の傘も重く感じる 今日この頃・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向き駐車

2008-06-29 14:30:05 | 道順庵の徒然草
最近では、どこの駐車場も「前向き」に駐車のお願いの文言があります

排気ガスや騒音を隣近所に撒き散らすことの無いように、また公共の

施設の樹木の保護、そしてアイドリングストップ・・・

どこの施設でも、そのご近所さんは駐車場の問題は深刻です、

なぜなら、施設の周りの「個人の」駐車場や月ぎめの他人の駐車場に

「平気」で車を止めて、「挨拶一つ無い」なんてのは

珍しくもありません、止められた方は、頭から湯気を出しながら、

怒っておりますし、トラブルの元になるのは明らかなのです。

家族葬の場合は車も人も少ないから問題はありませんが、

特に若い方の葬儀や、大勢のときの葬儀の車両は、周りの「どこにでも」

置いてきてしまうのです。

おそらくは、この方たちのお家の周りでも、他の駐車の問題でで腹が立ったことが

あって、それなら「私も」と、復讐をしているつもりなのかも知れません、

マナーの悪の連鎖です、

人がやれば、やり返す・・・


昔の不幸の手紙みたいに、「自分のところで止める」ことを

しないと、道徳の無い社会になっていくのではないでしょうか・・・

車を止めるのは指定の場所だけ、そして無理に車で行かない工夫も

エコ的には必要でしょう・・

車も考え方も「前向きに・・・」・・・

いつも怒られている葬儀社さんは気持ちが後ろ向きになりがちなので

ございます・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護色

2008-06-28 17:01:33 | 道順庵の徒然草
丸くて小さくて、愛嬌があれば、踏まれなくても済む虫君たち

君たちはどこで休んで、どこで背中の文様を書いてきたのかな

目立つ為の背中の柄と周りに同化する柄、世渡りの常套手段です

人は、お世辞を言ったり、ニコニコしたりとやはり世渡りの為の処世術を身につけ

ながら、言葉に柄をつけながら生きております、

「上司と部下」「お客さんと店員」・・・・

皆同じ様なものですね、但し同じ「仲間」が集まれば

「やってられない」とばかりに、愚痴を言ったり

背中の柄を変えたり「本音」の絵柄を出してきます・・

そういった意味では、人のほうが、変幻自在の何人もの顔を

持っているのでしょう・・・

七色仮面の人たちが、虫君たちの変わり身に感心するのも

面白いものです・・・

てんとう虫と転倒無視・・・

う~ん・・・

また、さむくなったぁ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬱陶しい時季

2008-06-28 08:47:35 | 道順庵の徒然草
梅雨らしくといえば、雨と紫陽花、そして蒸し暑さ・・

ここのところ気温が低く肌寒い陽気で梅雨らしいといえば

やたら雨が多いことでしょうか・・

今日は朝から蒸し暑く「本物の梅雨だぁ」と思ってしまいました

汗っかきの私には苦手な季節です

ハンカチぐらいでは汗を拭くのに役に立ちません

それで持ち合わせているのが「手拭い」なのですが、

これがまた、田舎ものの私にはお似合いです、膨らんだズボンの

ポケットから取り出したタオルで額の汗を拭う様は、おやじそのもの(笑)です

今日は、道順庵の見学会を致しました、取り立てて特別なことは致しませんが、

「こんなところでこんな取り組み方をしている葬儀社さん」の理解が得られた

らと思っております、種まきはこつこつ焦らずに、

やがて芽が出るか、土の肥やしになるかは、

時の判断に任せましょう・・・

う~むぅ・・・・・蒸し暑い一日でした・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀社さんの夢

2008-06-27 11:36:35 | 道順庵の徒然草
企業家と葬儀社さん

新しい感覚で葬儀社さんの経営を進めている方

昔からの歴史と文化と町内のしがらみから存在している葬儀社さん

いろんな葬儀社さんが居られます、

人はそれぞれですからいろんな葬儀社さんがあって当たり前なのでしょう。


はてさて、葬儀社さんの夢はなんでしょうか、

たくさん葬儀をしてたくさん稼いで、いい暮らしをしたい・・・

本音はそうなのでしょう・・・

一番うれしいことは、お客様から喜んでいただけ、

「役に立った自分の存在」が認められたときなのです、

世の中、なくてはいけない職業の葬儀社さん・・

でも普段は無いといいと思う周りの人(笑)・・

葬儀社さんの夢の中には

そんな垣根を越え、いい職業だねと「本音」で、認識されて、

尊敬を集められればいいなぁ・・・と思っている方も多いのでは

ないかと思います。

街で葬儀を終えた方から声を掛けられて、うれしい気持ちになりますが、

何度あっても「同じ」イメージで接していただけると

ありがたいのです、

そんな社会も夢の一つではあります・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスフェア

2008-06-27 09:46:08 | 道順庵の徒然草
25日に横浜のみなとみらいでフューネラルビジネスフェア2008に

行ってまいりました(葬儀商品の展示会)、年々展示ブースの内容が変わって

きています。

出店される企業の動向が、現在の業界の流れを顕著に示しているのです

以前は、葬儀の祭壇やそれに付随した商品が主だったのですが、最近は

IT関連の商品(遺影写真の電送出力)やシステム、式場展開の関連(輸入材)

明かり祭壇や、竹材の棺(エコ商品)などが目立ちました、

盛況のようには見えましたが、いらっしゃってる方たちが

「若い世代」の人たちでしたので、

すでに、この業界も新時代(世代交代)に入ってきて、

若い方たちの主導で動き始めた印象でした、

時代と共に変わり行く葬儀は

ITという大きな流れの中で、「すべてがかわる」ような気がいたします

さぁ~乗り遅れてはいけませんぞ~・・・

と思う気持ちと、

そんなに急いでどうするの・・・

よいう気持ちと半々です、葬儀は一つの文化ではあると思うのですが、

何でもかんでも、価格や商売優先、先進技術の採用等

「勝ち組」の為だけの世の中になりつつあると考えるのは

私一人だけなのでしょうか・・・

スローに長く生きていくことも「あり」とは思うのですが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはなにをうってますか・・・

2008-06-26 16:24:08 | 道順庵の徒然草
何かを売って商売は成り立ちます

物か、サービスか、見えるものから聞こえるだけのものまで

さまざまです、

葬儀社さんはサービス業です

ひも解けば、葬儀社さんのサービスってなんでしょうか

いろいろあると思いますが、ここはひとつ、道順庵に限った話しをいたします、

道順庵の特長は、「想い」を商品と考えております

その「想い」とは、私達の想いだけではなく

「お客様が故人様に対する想いを深めていただくことが出来るような

空間と時間の創設」つまりは、感謝の気持ちや素直なありがとうが発せられる

場所」を提供することなのです、

それには、ゆっくり流れる時間と、想いを寄せるための

何かが必要なのです、

「何かって、何か・・・?」

それは、素直になれる鏡かもしれません

なんにもいりませんから、道順庵の鏡を通じて「自分」を眺めてください

じぃ~っと自分を見つめた後、

通夜にでて、今度は故人様の遺影をしばらく眺めてください・・・


どんな方も必要があって生まれてきた「世の中」です、

「感謝」ということに、「おかげさま」を加えた考えが、一人でも多くの方に

共有し、葬儀を通じて感じること、感じたことを、素直に受け入れられることが出

来れば、それこそが、故人様がくれたプレゼントなのです。

思いでは宝物・・

想いも宝物・・・

そんなことを思うこと自体が

葬儀の意義でもあると判断いたしております

こころのいおり 「道順庵」・・・

今日はリピーターの方の葬儀でした・・・

遅い通夜(昨晩8時から)と、今日の早い葬儀(7時半~)

お疲れ様でした・・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てのひらの形

2008-06-25 09:23:44 | 道順庵の徒然草
お別れのメッセージカードはいろいろなものがございます

写真のものは、以前にお話しをした、「てのひら」を形にしたものです

作った方は、実際の体験、病床でのてのひらに指でありがとうと書かれたこと、

またその想いを、伝えたいために具現化した商品なのです

そんな説明をしてからお使いいただけると、

作った方の想いが広がると思います、

自分が感動をしたこと、実践することはなかなか出来ないことではあります

紙に書いたメッセージは

「てのひら」のぬくもりのように感じて頂ければ・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントラーメン

2008-06-24 16:06:32 | 道順庵の徒然草
会社の人たちの昼食のサブメニューにカップラーメンがあります

簡単、いつでもお湯だけでOK、会社は給食弁当を取りますが、若い方中心に

必ずカップラーメンが付いてまわります、日常的に食べているから、なんら

違和感はないのです、個人的には私も好きなのですが、身体のことを考えると

今では食べなくなりました、生活習慣はなかなか治りません、メタボの人も

何人かはいるようですが、「身体によくない話し」はしても、

若いせいか、一向に習慣からは抜けられそうにもないようです、

食生活が基本の生活習慣病は、

身体にキシミがこないと、改善は難しそうです・・・

尤も、たくさん動くから弁当だけでは足りない・・・・

よきに解釈いたしましょう・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみさまとほとけさま

2008-06-24 09:35:38 | 道順庵の徒然草
神さまの葬儀が2件続きました

通夜祭(神葬祭は言葉の後に「祭」の文字が必ず入ります)の時には

明かりを全て消して、「遷霊祭」「御霊遷しの儀」をいたします

式場の明かりを消しての厳かな雰囲気もいいものです。


人は困れば神様、仏さまと手を合わせたり致しますが、

人はどちらを優先させているのでしょうか・・・?

それによって、へそを曲げたりはしないんでしょうか、

神さま、仏様は俗人ではないのですからそんなことは無いのでしょうね、


さて、神葬祭の話しの続きになりますが、お供えした、神饌物は処分という形で

いただく場合があります、

米、水、酒に野菜からお魚まで・・・

う~むぅ~・・・・

神さまのほうがえらいかな(笑)・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売下手

2008-06-23 11:19:39 | 道順庵の徒然草
商売上手とはどういうことなのでしょうか

葬儀社さんも商売なのですが

モノを売る、販売店ではありませんから

安いとか、○○%の値上げとか

特売品なるものはございません、

規格はあっても、内容は全て違いますから、一つ一つの積み重ねで

葬儀が終了いたします、

最初の話と、結果が違うのは良くある話なのです、

もちろん何も変更とかなくて、人数も予測どおりであれば、

結果は違いませんが、

見積もりと、結果が同じという場合は稀ではあるのです。

そこで、商売上手の方は、

安くなるような「話し」が最初で、次に追加の話しやOPの話し、

そして、料理も「もしも」の数に合わせられ、つい多めの設定です、

そんな話しの合計が、金額の合計の話しとなって、

財布から、何枚かがさよならと手を振るのです・・

商売下手な人は、最初から「実際にかかる金額」などを言ってしまい

お客様に「少し高い」印象をもたれ、

予算がない方には、

「お寺様もかかるし、祭壇は低めにした方がいいですよ」などと

アドバイスをして、「じゃ~一番安いところでおねがいします」

などと言われ、上司には、「生活が大変なんですって」とか報告します。


昔の話ですが、知り合いの葬儀社さんは、

「無いといっている方からどうしたらお金を頂くのかが商売」

「無い無いといっても、本当はあるのだから」と公言してはばからない知人が

居りました、

つくづく、商売の下手な私は、

お金持ちにはなれそうにも有りませんが、

商売は「続ける」こと、飽きないで商いをすることが商売の基本と

教えられてきましたから、なかなか直りません

商売はムズカシイのです・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVでの、お別れの言葉

2008-06-23 10:25:41 | 道順庵の徒然草
お別れのときになにか声をかけられましたか?

有名な方の葬儀のときのレポーターのコメントは「いつもおなじ」ですね、

本当に、そんなことを意識して「声をかけて」いるのかどうかはわかりませんが、

本当に悲しいときは、茫然自失・・ただ、立ちすくむだけ・・

いろんなことがいっぺんに脳裏をよぎるのです

そこで、マイクを向けられれば、そのとき初めて、「何かを応えなくては

いけない職業柄、つい、応えてしまう・・・」

そんなところかも知れません、

人の悲しみのとき、その中身を知ってどうしたいのか私にはわかりませんが、

聞くほうも聞かれるほうも、「職業柄」仕方ないのかも知れません。


こころに余裕の無いときには、しばらく経ってから、話しを聞くということ

がおもいやりでもあるのですが・・・

大事な人であれば尚更、

言葉や想いは軽くはないのです・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫

2008-06-22 09:36:23 | 道順庵の徒然草
冷蔵庫は、いろんなものを冷やしております

別にストッカーがありますので、ここの冷蔵庫は主に

サービスでお出しするジュースや、庵主の手作りの健康酒、アイスや氷が入って

おります、ときどきお客様が「自由に」お使いになっているときも

あるのですが、こまかな話は致しません、

むしろ、飲みたいものや、必要なものがあって、良かったわけですから、

ときどき、お客様から「持込の」なにがしかがあって、

「これ、冷やしといて」・・・

はいはい、と冷蔵庫の扉を開けるのです、

冷やすのが冷蔵庫の仕事、

サービス業の仕事は

お客様の要望をかなえることでもあります、

時には頭も冷やしたい今日この頃でもあります・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする