葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

煩悩

2010-12-31 18:27:20 | 道順庵の気


108の煩悩は

人間だから持ち歩くことにしましょうか


今年最後の川柳をば・・・


  金がなく

  暮れの食卓
 
  おー味噌か

うぅぅ~さぶぅ~・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎてしまえば

2010-12-31 18:15:18 | 趣味


あっという間の365日が過ぎました

過ぎてしまえば過去の話

あのときの悩みは・・・

あの時の怒りは・・・

悪かったことは引きずり

楽しかったことは

薄れ行き

365日の日々は

あっというまでした

今なんとか生きていることに

感謝しながら

新年は

後ろを覗かず(笑)

前向きに目を向けたいものである

今日まで仕事があったことも

ありがたい話です

良い年を迎えてください

ワタシモ「いいとし」をこき続けます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛

2010-12-30 19:27:46 | 作務衣はじめ 昔話


葬儀社さんは腰痛持ちが多いのは

以前にお話しを致しました

特に自宅の葬儀では、柩をお別れのときに

移動を致します

そんな時、狭い場所から無理な体勢で持ち上げますから

「ギク」とか「ピィ」とか音が聞こえるような感じで

神経が触り動けなくなる・・・

それでも、家族の目の前ですから

手は離せず、顔は脂汗で歯を食いしばりながら

「イタイ」の発声を押し殺し

広い座敷まで移動をするのですから

大変です

柩は故人様の体重プラス柩の重さに服装やら副葬品にドライアイスと

直ぐ100キロくらいになります

心して、腰を落として用心しながらの移動です

その時思わず

「せぃ~の~」と掛け声をかけた御仁も

居られました

多分に同業の方は経験がおありになることでしょう(笑)


腰痛を経験してやっと葬儀社の仲間入りって所でしょうか・・・

もうじき

年腰(越し)・・・?

寒いと身体が硬くなります

ご用心めされ・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い思い出

2010-12-30 19:03:42 | 作務衣はじめ 昔話


一昔前の話です

自宅葬儀が全盛の時代・・・

自宅で葬儀は何が大変かといいますと

「お天気」なのでございます

特に冬は大変です

テントにストーブにと備品がてんこ盛り

しかも、全て自社の道具で社員さんが

設置を致します

祭壇の飾りつけは部屋の中ですからまだ良いのですが

外の仕事はほんとに「シバレマス」

通夜のときも寒い外に何時間も居りますし

葬儀社さんが「ストーブ」で暖を取っている姿は

見せられないし・・

手はかじかんで暖めれば痛くなるし・・・

そして、夜半の雪は

次の朝にテントをひしゃげてしまうのです

「雪ってこんなに重いの・・・」を

実感した次第です

しかも、曲がったテントは

解体するのも大変です(曲がってパイプが取れない)

自宅葬で

雨や雪が無くてもテントを張る理由は

受付や焼香所の風避けを作るために

必要なのです

その中にストーブを置きます

強力なストーブは

テントの中に居られないくらい暑くなります

外は寒く中は

「あんまんのあんこ」のような暑さ(笑)です

テントが無いところにも

何台かストーブを置きますが

北風は一瞬で熱を飛ばしてしまいます

そんな時代からすれば

今は式場が殆どですから

「天国」で仕事をしているくらいに

楽にはなりました

まぁ~

この辺りは雪が少ないですから

まだ良いのですが、それだけに

たまに降れば、対処できないタイヤと運転が

交通を遮断して

「霊柩車がこない」事態に・・・

又は火葬場にたどり着かない・・・

雪は見るのは良いけど

降っちゃやだ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の話

2010-12-29 19:09:12 | 葬儀川柳


もう既に

来年の葬儀が入りました

今年に間に合わないのです

これからどんどん来年の葬儀が

溜まっていきます(火葬場の休みの理由で)

年が明けてからではなく

もう来年の話が現実に「そこ」にあるのです

家族の方も

大変な正月を過ごすことになります


スパッと日にちや時間で割ることの出来ない葬儀・・・

お祝い事との一番の違いでしょうか・・・


 暮れの合掌

   明けの合掌   


今年最後の葬儀川柳・・・   


* おめでとう

   心で囁く

    お正月


* 呼び出しで

    ぷーっと膨れる

      餅ひとつ

*  暮れ葬は

    行く年あれど

      来る年なし


明日も今年最後の通夜が3件あります・・・

今年も最後まで仕事があります

スタッフの皆さん家族の方々

お疲れ様でございます・・・







 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もういくつ寝ると・・・

2010-12-29 18:48:09 | 道順庵の徒然草


もういくつ寝るとお正月なの・・

寝る機会の少ない葬儀社さんたちは

いつ、正月なのだろうか・・・?



仕事柄、盆も正月も無いのが

この葬儀業界の長年の常識でした

今では、若い世代や、労基法のことも

あって、そんなわけには行かないのですが

それでも、なかなか休みが取れない状況は

改善されているとは思いません

仕事納めが12月31日の24時

仕事始めが翌1月の午前0時

タイムラグのない

「無くてはならない」葬儀社です

「交代でお休み」を

取ろうにも、仕事が多ければ

待ったなしの真剣勝負です

「悪いけど、出てきてくれる・・?」と

休んでいる人に懇願するのです

頼まれるほうも頼むほうも

辛い正月となるのでございます

お家でおとそや餅を食べながら

子供や孫に囲まれて・・・なんて図柄は

一部の人たちでしか味わえ無いのです

とくに中小企業や家族単位の葬儀社さんが

殆どの日本なのですから・・・

そんな中

今年終盤から、ワタクシも

役職を開放されましたので

来年からは少しは人間らしい(笑)生活が

出来そうです

休みも今までは取らなかった分

充分に取れそうです

30年以上の垢とやらを

少しづつ洗い流しては

「きれいな身体」に戻りたいものです(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感性

2010-12-28 20:17:13 | 道順庵の家族葬


人間は感情の動物です

怒りや悲しみに楽しさと喜びが

交互に訪れては

また順不同にて繰り返すのです

似たような言葉に感性というのがありますが

感受性ということでしょう

他人よりも少しばかり

感情に入り込んでしまう方も

葬儀社さんの中にはたくさん居ることでしょう

さらには、感情よりも「勘定」に徹する

会社の経営の「鏡」みたいな人も居るはずです

どちらが正しいかは

人それぞれの価値観と生き方で決まります

勘定を殺して感情移入しすぎると

自己満足の世界の中で浸って周りが見えず・・

感情を見極めないで

勘定に走れば

家族から鬼の形相が出迎えします・・・

こんなときは

「あまりに自分に正直」は

控えめに・・・冷静に・・・

場にあたりましょう・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政界再編

2010-12-28 19:59:57 | 道順庵の徒然草


政界も今後の動きが出てきそうで

何時になったら

落ち着いた政治ができることやら・・・

内紛の様相は・・・

時代の鏡でしょうか

何処の社会、会社も安定指向が出来ない為

右か左か迷いに迷う今日この頃ですね

これは、経済的な基盤と将来の確たるビジョンが

打ち出せない閉塞感がそうさせているのか

打ち出す人材が居ないのが原因なのか・・・

日々の追われ終われの仕事からは

「何かが欠けている」のが見え隠れしています

スカイツリーのような

明快な夢と目標でも見つけたいですね



まぁ~ぼやいても世の中は変わらないのも事実であります

自分の好きなこと

没頭できることを見つけては

笑っていたほうが健康になれそうです


ここのところ家族葬も続いて

少しばかり忙しくなっています

皆様も風邪などひかないよう身体をご自愛あれ・・・

風邪を引けば

本当の「寝正月」になりますぞい・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火葬場の話し

2010-12-26 16:55:46 | 葬儀


地域の火葬場は「馬込斎場」という

4市で運営する斎場があります

ここは出来てから30数年経ちます

他市の火葬場は新しくなっており

最後のお別れをする「告別ホール」なる

部屋があり

最後のお別れと火葬前のお経とかが

執り行われます


馬込斎場は「告別ホール」がありませんから

同じ時間に最大5組のご遺体を

火葬炉に収め

炉前でそれぞれの宗教の最後の

儀式(お経やお祈り)が

仕切りの無い空間で行なわれます

神道やキリスト、そして各宗派のお寺様の

お経などが

「混在」され、

仏教であれば、南無妙法蓮華経とか

南無阿弥陀仏やらが右とか左から

流れてきます

なにがなにやら・・・

異様な雰囲気でもあります

柩も並んだまま

参列者の皆さんと職員の人たちと

葬儀社さんに宗教の儀礼者の皆さんの

同じ場所でのお別れは

涙の流せる環境には少し遠いようです


中には

周りの音にかき消されないよう

「お経」のボリュームをお上げになる

お寺様も・・・

ますます、異様な雰囲気で

悲しみを

「忘れ去らせる」効果以外には

ないようにも見えてしまいます


まぁ~構造上致し方ないのでしょう

考えて見ますと

日本にはいろんな宗教やいろんな神さまがいても

仲良くやっていける国ですから

火葬場は

宗教の交流の場でもあるのかも・・・?

賑やかな雰囲気だけは

他の火葬場には負けないようです・・・

今、第二斎場の計画があるようですから

そのときには

いくつもの柩が並んでいるような

光景は改善されていることでしょう・・・










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が無いようです

2010-12-26 16:38:00 | 葬儀


先日久しぶりに火葬場に行きました

いつもは30件くらいの火葬がある時期なのに

その日は15件ほどでした

同業の方達にも火葬場にてお会いはするのですが

どうもみなさん

元気が無いように見えました

(ワタシが元気なさそうな顔をしているからかな)

直送の増えたのと、一件葬儀の単価が激減しているか

なのか・・・

この業界はいま出口の見えない

「暗闇」の世界に

漂っているような気がいたします

まぁ~

あんまり元気で、火葬場でニコニコしたり

大声で笑ったりはご法度ですから

本音はわかりませぬが・・・

また、12月なのに

意外と亡くなる方が少ない(?)今月は

今年が異常なのか・・・

今年も異常なのか・・・

来年は異常以上の異常が増えてくる???

お先が読めない時代は

まだまだ続くようです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断も好きも無い

2010-12-25 10:42:21 | 道順庵の徒然草


草むらがベッドのちびねこくん

最近は建物の中に入りこむことを覚えて

しまい、

いつの間にか座敷の座布団の上で

まるくなって

こちらを見ている・・・

「なんてやつだ」

こら、というと

すごすごと玄関の出口まで

自分でいき、戸を開けてくれるのを

待ちます

幾らねこが

好きだといっても

中には入れない不文律があることを

まぁ~

知らないからねぇ~(笑)

餌のおねだりと

叱られたときの

猫なで声には

「甘さ控えめに」しなくては・・・









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他所の国と思えば

2010-12-25 10:34:26 | 趣味


「暮れ済ます(クリスマス)」

他所の国と思えば

気にならず


一人で年賀状を書いていたら

クリスマスのイブも過ぎてしまいました

25日までに書かなきゃと思いつつも

せっぱつまらないと動かない横着ものですから

イブの夜は年賀状とにらめっこです

ケーキもないから「不景ー気」です

本社は今、お葬儀が多くなって

忙しくなってきました

あわただしいのは年末の証

でも、葬儀であわただしいのは・・・

家族の方も大変です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は・・・

2010-12-24 17:39:27 | 趣味


今年もいろいろありました

仕事の面では節目の年になりました

そんな一年を振り返りまして

面白かったことは

最近ですが

「カート」を始めたことです

ゴルフや買い物の「カート」ではなく(笑)

ゴーカートですね

八千代市に九月頃カート場が出来たのです

レーシングカートではなく

「スポーツカート」でして

車輌は全て用意されヘルメットも用意されています

500Mくらいのコースを回るのですが

これが「面白い」のでございます

なにより

じぃさまのストレスの発散と

車好きにはたまらないアソビになります

費用も安く出来ます

只、難点は

「タイムが上がらない」

老体と技術の未熟さを露呈していることです

少しは練習して

車の挙動を学んでは

見たいと考えております

体感スピードは

そうですねぇ

「あいるとん背中」になったくらいですかね・・・(笑)
(わからない人は無理に解釈しないように・・)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れの葬儀は・・

2010-12-24 17:19:04 | 道順庵の徒然草


この年の瀬でも

葬儀は行なわれます

31日まで葬儀は予定されます

27日を過ぎますと

家族の方は

「出来るだけ年内に・・・」という

予定を希望されます

親族や会葬者の方達に

「正月早々訃報の知らせ」を

したくは無いという思いからです


以前に正月の2日から葬儀ということが

ありました

しかも、自宅でです

隣近所の人たちは

どんなことになるのでしょうか

手伝いや、参列をしなくてはいけなかったり

正月に「来客の予定」で

お酒や、カラオケをしたくても

遠慮はしなくてはならない状況に・・・

そんなときの双方のオモイヲ代弁してみますと・・・

隣の人は・・・

 「何も正月の2日から葬儀をしなくても・・・

  親戚の人とお酒も飲めないよ・・・」

葬儀が出来た家族の人は

 「隣が葬儀をしているのに

  賑やかに笑え声が聞こえるのは失礼だよね・・・」

こんな感じでしょうか・・


お互い様も、時と場合によりますから

暮れの押し迫った31日でも

葬儀は年内の希望が多いのでございます・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地には駐車場が必要です

2010-12-23 16:08:14 | 道順庵の徒然草


八千代市には大きな団地がいくつかあります

築30年以前の団地も多く

外国の人たちや高齢者の人たちが

たくさん住んでおります

大きな団地でも居住者用の駐車場はありますが

来客用の駐車場やコインパーキングが非常に少ないのです

そう致しますと・・・・

「やられっちゃッた・・・」と

担当がしょげて帰ってきます

「駐車違反」の切符です

葬儀の打ち合わせに自宅(団地)まで

行きますと。一番困るのが「車の置き場所」なのです

もう何人か捕まりました・・・

自転車か徒歩か送迎つきか・・・・

考えなくてはいけません・・・

有料でいいから駐車場は欲しいのでございます・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする