葬送 なるほど 家族葬 八千代市の葬儀

一日/一生   「道順庵」のつれづれ草 水琴窟に癒されて

ぶらっく

2015-07-17 17:24:15 | 世の中のこと


暑い陽射しの中N女史が草を取っている

この方は

いつでもじっとしていない性分です

時間があれば何かしらに身体を動かしています


そしてこちらは

          

私の必携アイテム

麦藁帽子に長靴に蚊取り線香・・・

どうみても。そのへんのおやじスタイルでございます


さて、葬儀社はぶらっく企業か・・?とかいう話です

確かに、業務上不確定な予定の中で仕事をいたしますから

時間や休日の予定は有って泣(?)きがごとし・・

何処の葬儀社さんも

似たようなものではないでしょうか

長いこと葬儀社さんに居りますと

それが「普通」になりがちです

しかし、人生の後半戦の中におりますと

疲れは、全盛の比ではありません

たぶんに気がつくのはこんな齢になってから

あ~やっぱり、葬儀社さんは大変なんだわ・・!

ということですね

若い方が、休みも返上で担当をしているのを見れば

相当無理をしているのではと

頭が下がります


葬儀社さんは、忙しいときには無理をしてでも葬儀を受けて

なんとかやりくりします

今の仕事の後は、何時が次の仕事になるか分からないから

どうしても無理を承知でこなさなければならないのですね

次の日から1週間も10日も仕事が無いかも知れないのです

そうなれば、休みを取りやすくなり、そのときまで

休みはお預け?ですワン

まぁ~最近はそれでも

なんとかやりくりしながらお休みを取る工夫をしている

ようです

そして

葬儀社さんは

自分の休みを考えるより

お客様の困った顔を見たくないことを

優先させてしまう職業病?のせいも

大いにあるのです。



ふたたび・・

葬儀社はブラックですか・・・?

ええ・・

「黒い服ばかりですから」・・

             
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんだかんだと・・ | トップ | 仮にも・・・ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トミーカイラ (ZZ019)
2015-07-18 18:46:44
こんにちは。はじめまして
あなた様が乗っていたZZの現オーナーです。
偶然にもトミーカイラで検索していたらみつけました。本当にZZ大切になさっていたんですね。
クボさんからも聞いています。今、ZZ群馬にありますよ。千葉から京都に行き関東に戻ってきました。私もZZ大好きです。走っていて本当に楽しいです。群馬県には私がしる限りだと3台のZZがあります。先週の日曜日に偶然にも1台のZZとバッタリ。みんからのサイトで太田道の駅で検索すればZZの写真がありますので見てください。これからもZZ大切にしていきます。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

世の中のこと」カテゴリの最新記事