マーちゃんの数独日記

かっては数独解説。今はつれづれに旅行記や日常雑記など。

1年ぶりの熱海伊豆山

2021年10月29日 | 

 10月25日(月)から28日(木)まで、東急ハーヴェストクラブ「熱海伊豆山」VIALAに3泊し、昨日帰宅した。新型コロナ感染者数が減少し始めていた9月下旬、まだ緊急事態宣言が継続中ではあったが、ハーヴェストの予約状況を見て、妻が予約したのだったかと思う。11ヶ月ぶりの、宿泊を伴う旅行であった。(ホテルベランダでの撮影) 
 東京都では飲食店の「時短制限」が解除された25日、往きは、東海道線を利用しグリーン車に乗車した。自宅を11時55分に出発すると16時10分にはホテル着。途中、駒込駅で昼食を、小田原駅で夕食を、熱海駅では翌日の朝食を調達した。妻の体調がホテルでの食事に適さない現状では部屋食にならざるを得ない。それでも「ラスカ小田原」内の鮮魚店「魚力」の刺身は安くて新鮮で美味しい。地元早川漁港から仕入れの魚があるかもしれない。


 26日の朝の天気予報は雨。散歩は断念し朝風呂に向かうと露店風呂には小雨がちらほら。しかし水平線付近の雲間には昇り始めた太陽光があった。案の定、直ぐに天気は上がり、比較的暖かい陽気のなかMOA美術館に向かった。この日が展覧会「琳派」の最終日。光琳・乾山・光悦・宗達・抱一など色彩豊かな作品を堪能した。写真撮影が許されているのが有難い。特に野々村仁清作国宝「色絵藤花文茶壺」をじっくり観賞出来た。(写真:右はMOAを特徴づける長いエスカレイター。下は「色絵藤花文茶壺」)

  

 27日は朝6時散歩に出かけた。今年7月3日、この地で起こった激しい土石流の映像には実に驚いた。熱海からホテルに向かうシャトルバスから何度も見た街に突然襲い掛かった土石の塊。26名の方の尊い命が失われ、まだ1名の方が行方不明だ。藍染橋の現場付近ではいまだ復旧工事が行われていた。海岸近くにある「走り湯」へと階段を下りて行ったが、途中から「立ち入り禁止」。やむ無くまき道を上ると、そこも土石流が襲い掛かった一角で、民家にはその爪痕がくっきりと残されていた。森り土が主原因とされているが最終結論に至るまでには多くの難問が控えているらしく、熱海市々議会は「100条委員会」を設置する方向と、テレビは伝えていた。
 この日朝食は私一人ビュッヘで食し、夕食はルームサービスで和食を頼んだ。28日、小田原「魚力」で夕食用の刺身など購入して帰宅した。(写真はルームサービスの和食)
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。