どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「愛と青春の旅だち」

2018年06月10日 | 映画
LDで映画「愛と青春の旅だち」を学生時代にテレビ放送で見て以来に見直した。久しぶりでしたが大筋は覚えておりました。当時主題歌と共に流行った青春映画ですが内容は結構ドロドロしており主人公カップル以外は悲惨な結末を迎えたりします。なので何か当時からすっきりしない印象でしたね。
LDは音楽の一部が劇場公開版と違うものに差し替えられたバージョンだと表記されてましたが何処がそうだったのかは分からず。
デブラ・ウィンガーという女優さんは凄く良かったですね。芝居も上手くて好きな女優さんでした。あの頃、彼女の出てた映画沢山あって色々と見ましたが忘れてるのも多い。「愛と追憶の日々」で泣けたのを思い出して見直したくなってます。
今日の映画でもラストは何か感動的なものを感じれて主題歌の懐かしさもあり少しうるっと来ちゃいましたよ。
だけど心に引っかかるのは自殺した友人の事でした。
鬼教官ルイス・ゴセット・Jr.の存在感に芝居も良かったです。
もちろん主役のリチャード・ギアもね。


コメント    この記事についてブログを書く
« 「フローズン・タイム」 | トップ | 「男はつらいよ 寅次郎 春の夢」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿