どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「スーサイド・スクワッド」

2016年09月10日 | 映画
レイトショーで映画「スーサイド・スクワッド」を鑑賞。結構お客も入ってました。随分と前に海外版の予告編を見ていてアメコミものが沢山これから公開されるなぁ~と思った中で一番興味を持ち見たくなってた映画でした。
内容はあまり事前に入れずに見たのですが「バットマンvsスーパーマン」から繋がってる話だったんですね。ウィル・スミスが出てるのも知らなかった。映画で一番気に入ったのはハーレークインというキャラで見た目も行動にもぞっこんな魅力がありました。彼女主演でも良かったぐらい。ジョーカーも異様な存在感があったしこの2人が活躍する映画だとも思ってたがそうではなかった。全編通して懐かしくもゴキゲンな音楽が流れるのも個人的には嬉しかった所。チームの仲間意識が固まってゆく辺りが言葉では無いものがあり良かった所。
やってられんわ!ってみんなで酒飲むくだりのシーンを見てたらウィスキーなんぞ飲みたくなってしまい帰りに買って深夜に1人呑みしちゃいましたとさ。
ハーレークインとジョーカーでパンクなスピンオフ映画を作って欲しいな。



コメント

「ヴィジット」

2016年09月10日 | 映画
ブルーレイで映画「ヴィジット」を鑑賞。劇場で見逃してしまい劇場価格ぐらいまで安くなったので購入しました。ブルーレイだと別エンディング付きなのはいいね。日本語吹替版で見ました。
怖いか?というと映画としてはそうでもなかったんだけど、結末が読めず最後までどういう事?どうなるの?とアレコレ考えつつ飽きずに見れました。老人が恐ろしい斬新なホラー映画でした。一人称のドキュメンタリー・スタイルで語られる映画ですが撮影が綺麗です。この内容ならばもっと雑で素人くさい撮影の方が良かったんじゃないかと個人的には思いましたが映像は見やすかったです。所々で幼稚な脅かし場面なんかもあり笑えてしまうような箇所もありましたがシナリオが良く出来ていて少しづつ全貌が明らかになるにつれゾッとするものを感じれました。オチはここでは書かないけど直前まで分からなかった。途中のあのエピソードはそういう事だったのかぁ~ヒェ~ッて感じで見事にやられた。役者陣の芝居も声優陣の声も見事でした。
CGや特撮に頼らない恐怖演出と低予算映画の良さが感じられた一品でした。


コメント