今朝の奈良市の最低気温は11.9℃、最高気温は21℃、五條市の最低気温は7.4℃、最高気温は20.1℃でした。今日も朝から晴れの天気で、ところどころに雲が浮く、秋らしい空の一日でした。昼ごろ少し雲が多くなって日が陰りましたが、その後日差しは回復、夕方までよく晴れていました。今週は水曜日と金曜日に天気が崩れやすいという予報が出ていますが、気温は雨ごとに下がる、ということもなく、比較的高めで推移するみたいです。北海道ではまだ初雪が降らないという異常気象ぶりが報道されていましたが、この秋は基本暖かい傾向なんでしょうか?
さて、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第6章回生編」が既に映画館で上映されています。冒頭10分の公開映像も観て、いきなりヤマト撃沈か、と驚いたところですが、どうそれを復活させて魅せてくれるのか楽しみにしつつ、私もできれば次の土曜日くらいにはなんとか観に行けたら、と考えているところです。しかしもう次の第7章新星編が3月1日上映の予定なのだとか。3ヶ月以上先ですが、これから正月明けまで暦はあっという間に進むでしょうし、思ったより待たされ感はないまま次が見られるんじゃないかと期待しています。
一方、ハリウッド版ゴジラの新作予告がネットに公開されていました。半世紀前の「地球最大の決戦」のリメイクになるのか、日本ではおなじみの3大怪獣が登場して大暴れするらしいですが、予告映像はかなり期待が高まるものがありました。公開は来年5月31日なのだとか。先々楽しみが増えて実に喜ばしいことです。
さて、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第6章回生編」が既に映画館で上映されています。冒頭10分の公開映像も観て、いきなりヤマト撃沈か、と驚いたところですが、どうそれを復活させて魅せてくれるのか楽しみにしつつ、私もできれば次の土曜日くらいにはなんとか観に行けたら、と考えているところです。しかしもう次の第7章新星編が3月1日上映の予定なのだとか。3ヶ月以上先ですが、これから正月明けまで暦はあっという間に進むでしょうし、思ったより待たされ感はないまま次が見られるんじゃないかと期待しています。
一方、ハリウッド版ゴジラの新作予告がネットに公開されていました。半世紀前の「地球最大の決戦」のリメイクになるのか、日本ではおなじみの3大怪獣が登場して大暴れするらしいですが、予告映像はかなり期待が高まるものがありました。公開は来年5月31日なのだとか。先々楽しみが増えて実に喜ばしいことです。
