goo blog サービス終了のお知らせ 

いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

どうして元大蔵次官ばかり出すのか

2008年03月18日 12時42分01秒 | 政治って?
武藤さんがダメで、民主には「大蔵次官アレルギー」がありそうだ、ということが判っているのに、何でまた元大蔵次官を出してくるのかね。頭が悪いんじゃないか?

<日銀人事>総裁候補に田波国際協力銀行総裁…政府提示(毎日新聞) - Yahooニュース


財務官は必ずしも反対とは限らない、とか言っていたのに、敢えてそれを外して次官経験者を送り込む意図が判らん。

田波さんは次官を退いた後に、天下りポストがなくて「顧問」の肩書きで居残りだったのではないでしょうかね。

天下り先の政府系金融機関として非難されていたJBICの副総裁ポストに収まったらしいですが、どんなもんなんでしょうかね。結局は自民党内と官僚サイドでの「大蔵閥」連合が、どうしても無理矢理にでも「元大蔵次官」を送り込みたい、ということなんではないですかね。タスキを守りたい(駅伝か!)、というのもあるだろうし、大蔵閥には思惑が色々とあるんだろうけど、どうしてこういう人選をしてくるのかと思う。

これは民主としては賛成できんだろ。蹴るに決まってるよ。
蹴られることが判っていながら、提示する方の頭の中はどうなっているのかな。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。