goo blog サービス終了のお知らせ 

M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

何をいまさら9R-59D

2010年11月07日 15時01分23秒 | King of hobbies
 棚に眠っていた9R-59Dを引っ張り出し、修復に掛かりました。誰が組み立てたものかわかりませんが、不必要に巻き数の多いからげ配線に手こずっています。反面、はんだづけの腕は大したことのない人だったようで、ラグにからげただけではんだがしみこんでいない配線や、加熱不足で引っ張ると端子から外れてしまう配線もあります。この分では、受信機としてまっとうな動作をしていたかどうか怪しいところです。
 まずは電源部を全面改修し、順次出力段から動かしていく方針を立てました。シャーシ内部のスペースがたっぷりあることから、手持ち部品で大きすぎて他には使えなかったものを重点的に投入しています。元に戻すというよりは、ちゃんと動作するように直すということで、原型にはこだわっていません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。