M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

シールド板の加工

2021年04月06日 16時54分05秒 | DIY Electronics
 昨日は別の部材で作ろうとしていたのですが、追加加工が各所に必要になってきて振出に。アルミのアングル二つを組合せる構造に変更し、先ほど組みあがりました。今回は直角をきちんと出すことができ、気持ちのいい仕上がりに。それでも、あちこちビス穴の位置を修正する必要があり、鑢の出番がかなりありました。
 左側が前面で、シールド板の上に見えている丸穴がEarspeakerの出力端子です。挿抜力がかかるので、多少の補強も兼ねる板を信号部と電源部の間に立てることにしました。背面側は少し位置をずらして小さな板を立てようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿