goo blog サービス終了のお知らせ 

M S Technical Laboratory

趣味の電子回路工作の成果を披露する場として開設しました。他の趣味に関わる画像も掲載します。

気の毒なクリップ

2009年11月15日 22時04分45秒 | DIY Electronics
 新規projectの電源部の実験をしていました。ダミーとしてつないだ10kΩの抵抗が過熱し、リード線がクリップに食い込んだまま固まってしまいました。ミノ虫クリップだったら、もう少し放熱体積が確保できて、こんな事故にはならなかったかも知れません。気の毒なことをしました。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (居酒屋ガレージ店主(JH3DBO))
2009-11-19 08:02:02
どうつっこめばよいか…
返信する
すっとミノムシを使っていたので (CPU.BACH)
2009-11-19 12:48:21
ICクリップが熱に弱いのに気づかないでいました。

 気の毒というとちょっと違いますが、昨日はこんな話を聞いてきました:
http://forums.sw-gm.com/viewtopic.php?f=25&t=4814
返信する
凄いですねぇ (mikawazin)
2009-11-23 00:48:22
UL認定品にならず、って感じでしょうか?
思い出しましたが、ロジアナを引っ掛けたまま部品をはずそうとして、クリップを溶かした記憶はあります。発熱量が別次元ですが・・・
返信する
鏝の直撃は (CPU.BACH)
2009-11-23 19:32:02
厳しいですね。今日、代替のクリップを調達してきて、今は復旧しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。