MK-400が届いたので、早速加工図面を貼りつけ、他を養生しました。

Bonnetが高くなったおかげで実装可能になったheatsinkにbias抵抗を並べてみました。他の抵抗からの対流熱をもらわない配置にしたつもりです。

解体した実験用電源に使われていたheatsinkですが、贅沢な構造になっています。垂直部分の抵抗は両面tapeで止めています。


Bonnetが高くなったおかげで実装可能になったheatsinkにbias抵抗を並べてみました。他の抵抗からの対流熱をもらわない配置にしたつもりです。

解体した実験用電源に使われていたheatsinkですが、贅沢な構造になっています。垂直部分の抵抗は両面tapeで止めています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます