入院してきたアンプには40年以上前に流通していたとおぼしき6GA4が4本ついてきました。どれもゲッタが薄くなっています。TV-7でチェックしたところ、sample AとBはきわめて元気。Sample Cは少しくたびれ気味で、sample Dは明らかに劣化していました。
手許にあった同時代の球(1970年代に自分で使っていたもの)も測定したところ、意外に元気がなく、sample C並が2本、D並が2本という結果でした。手許の球の方がゲッタがしっかり残っているのに残念な結果に。

それでもsample A-Cに手許の球を加えれば、何とか修理できそうです。出力管の変更も視野に入れていましたが、杞憂に終わり、手始めにC電源回路を組み上げました。
手許にあった同時代の球(1970年代に自分で使っていたもの)も測定したところ、意外に元気がなく、sample C並が2本、D並が2本という結果でした。手許の球の方がゲッタがしっかり残っているのに残念な結果に。

それでもsample A-Cに手許の球を加えれば、何とか修理できそうです。出力管の変更も視野に入れていましたが、杞憂に終わり、手始めにC電源回路を組み上げました。
