ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

紫外線のうそ・ほんと

2008年09月04日 | 雑感
環境省のホームページにアクセスしていたら「紫外線 環境健康マニュアル 2008」と題する資料を見つけました。
http://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_pdf/full.pdf

9月に入り、流石に一時期ほどの暑くはなくなりました。でも、紫外線はまだまだ強いようです。紫外線は1 年のうちでは春から初秋にかけて強い(4 ~9 月に1年間のおよそ70~80%)とのこと。この資料の一瞥をお勧めします。

既にご存知の方も多いでしょうが、基本的で大切な事柄を以下に紹介します。日光浴には充分な注意が必要ですね。

誤り: 日焼け(サンタン)は健康的であり、日焼け(サンタン)は太陽紫外線
を防いでく れる。
正しい:日焼け(サンタン)は、私たちの体が紫外線による被害を防ごうとす
る防衛反応ですが、その効果は小さく、注意信号と考えるべきです。
(コラム:メラニンって何?参照)

誤り: 曇った日には日焼け(サンバーン、サンタン)をしない。
正しい:薄い雲の場合、紫外線の80%以上が通過します。

誤り: 水辺では日焼け(サンバーン、サンタン)をしない。
正しい:水面の反射は紫外線のばく露を増やすといえます。また、水はわずか
な紫外線しか防いでくれません。

誤り: 冬の間の紫外線は危険ではない。
正しい:一般的に冬の紫外線は弱いですが、例えば、雪による反射により2倍
    近いばく露となります。特に、高い山では注意が必要です。

誤り: 日焼け止めを塗っていれば、非常に長い時間日光を浴びても大丈夫
     である。
正しい:日焼け止めは紫外線を浴びることが避けられないときに、防止効果を
    高めるものですが、太陽に長時間当たるために使用するのは間違いです。

誤り: 日光浴の途中で定期的に休憩をとると、日焼け(サンバーン、
サンタン)を起こさない。
正しい:紫外線ばく露は一日をとおして蓄積されていきます。

誤り: 太陽の光に暑さを感じない時には、日焼け(サンバーン、サンタン)
を起こさない。
正しい:サンバーンは私たちが感じることのできない紫外線 によるものです。
    暑さを感じるのは赤外線によるもので、紫外線ではありません。

名盤鑑定百科 モーツァルト篇

2008年09月02日 | お楽しみ
先週は月曜日から金曜日まで長丁場の審査が続いたため、流石に土曜日は家で静養していました。日曜日の午後は図書館でCDを7枚借りてきました。従来は積極的に聴こうとしてこなかったメンデルスゾーンやシューベルト、そしてブルックナーのシンフォニーです。この7枚には「名盤鑑定百科:交響曲編」の推薦印◎が付いているので、演奏や録音が優れており聴いていて安心です。ブルックナーのシンフォニーも悪くないと思いはじめています。その際、併せて表記の図書「名盤鑑定百科 モーツァルト篇」も借りてきました。

これまでも、取り分け忙しくなり無性に音楽が効きたったときなどに、音楽雑誌(レコード芸術や音楽の友)などの評価を頼りにCDを購入してきました。ですから、モーツァルトの曲についてはそれなりに名盤を購入して来たつもりです。しかし、この本によると是非聴きたくなるCDが未だ未だ多数あることが思い知らされました。

幸いなことに、今週は比較的自由な時間があるので、仕事の合間に入手可能なCDを調べ上げました。自宅から20-30分で通える3箇所の市立図書館が所蔵しているCDを曲名と演奏家名で検索し、ヒットしたCDについて推薦を意味する◎か○印が付いているかを丹念に確認します。こつこつ調べ上げると、何と聴きたいCDが計37枚に上りました。

これらのCDを仕事の合間を縫って集めるのが当面のお楽しみになりそうです。

是非聴きたいCDが上記の図書館にない場合は、Amazonで検索し、在庫があれば「ほしいものリスト」に登録し、在庫の少ない物から購入します。因みに、今日は以下を発注しました。何れも相当古い名盤ですが、最近のスーパーオーディオ技術を応用したデジタル復刻ですので音質の不安はありません。

モーツァルト:ディヴェルティメント第17番/音楽の冗談:1973録音
ボスコフスキー(ヴィリー); CD; ¥ 1,000
モーツァルト:交響曲第29番&第31番&第36番:1956録音
クレンペラー(オットー); CD; ¥ 1,300
モーツァルト:オーボエ協奏曲:1974録音
トゥレチェク/ベーム(カール); CD; ¥ 1,324