ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

発熱肌着がウォームビズを死語に

2010年01月31日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目技術・成果 100124-100130

◎(経1/29消費31) パナソニックは従来比で2割繰り返し使用回数を向上させた充電式電池を発売,ニッケル水素で1500回<ソニーは1/27に同様の発表>

○(経1/29消費31) 日本経済新聞は消費のなぜ欄でウォームビズがもう死語に,百貨店が売り場縮小,発熱肌着が防寒の新しい主役に躍り出てと (どうして発熱下着をウォームビズ売り場で売らないのかな,重ね着なしで寒い部屋対応できるなら資源対策にもなる)

◎(経1/28企業13) 東芝は約9年間交換せずに使える丸型(サークライン)蛍光灯を3月発売,電極など工夫し寿命を2割向上
http://www.tlt.co.jp/tlt/topix/press/p100127/p100127.htm

◎(刊1/28大学31) 東北大学の研究グループは高速増殖炉用の長寿命制御棒の開発にめど,金属水素化物を採用,制御棒自体に高速中性子減速機能

◎(環1/27資源循環7) 新明和工業は走行時のエンジン作動による充電で廃棄物の積み込みや排出が可能な電動式ゴミ収集車を発売、極東開発も動き

◎(経1/27新興中小15) 山口県下関の旭洋造船は省エネ型自動車運搬船の建造を開始,風の抵抗を最大50%減,二酸化炭素排出量を年2500t減

○(環1/27資源循環6) タケエイと東京海上日動火災保険、東京海上日動リスクコンサルティングは連携しCO2を削減、成功報酬型エコドライブで
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20100121/103013/

◎(経1/26企業13) 東京電力は千葉県市原の五井火力発電所を最新鋭LNG火力設備に刷新へ,二酸化炭素3割減,コンバインドサイクルを採用 (コンバインドサイクル;ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせる方式で発電効率が高い,30年前の技術だが長寿命設備の更新には時間がかかる)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/10012501-j.html

◎(経1/24企業7) トヨタレンタリース東京は中古車を活用した格安のカーシェアリングサービスを開始,会費月額無料で時間当たり利用料金半額