ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

12年までに温暖化ガス排出枠を海外から総額2千億円規模を購入

2010年01月09日 | 週間ニュース:ピックアップ
環境ニュース 100104-100109

●(経1/8総合3) 政府は京都議定書の目標達成のため12年までに海外から温暖化ガス排出枠を総額2千億円規模,新興国などへ巨費流出 (なぜ税金で賄うのか,国全体で実質的な削減努力をするのが正道,あまり努力もしないで金で解決には反対の声あり)

●(経1/8社会39) 神奈川県警金沢署は横浜市金沢区の日本カーリット横浜工場で爆発火災,事故が発生し従業員や通行人など8人が負傷と,前歴 (旧関東高圧化学横浜工場,過塩素酸の製造工場)

◎(刊1/8総合2) 国家戦略担当相兼務となった仙谷大臣は脱化石燃料の経済産業構造を作るための具体的なアクションプログラムを策定し実行と

●(経1/6夕刊社会14) 環境省は風力発電によるトラブル対策へ,10年度から低周波音の実態調査,環境影響評価の対象事業に加える方針

◎(刊1/5自動車7) 横浜ゴムは日本自動車タイヤ協会が制定した低燃費タイヤ等普及促進に関する表示ガイドラインの運用を開始 (騒音特性の表示も希望)
http://www.jatma.or.jp/news_psd/news1143.pdf

○(刊1/5環境13) 監査法人トーマツは和歌山県が公募の森林保全活動「企業の森」に参加,CSRの一環で群馬に続き2県目
「企業の森つくり」については以下を参照:
http://www.morinavi.com/contents03/obj03_01.php
 
●(経1/4表紙1) 日本経済新聞社は2009年日経優秀製品サービス賞の最優秀賞17点にハイブリッド車2点やLEDバックライト搭載テレビ

◎(経1/4国際7) 週刊エコノミストは1月12日特大号で21世紀,世界の鉄道建設は爆発的に伸びる,鉄道の世紀を特集

◎(経1/4科学13) 日本経済新聞は生物多様性対策が企業経営に影響大きく,事業拡大の好機にもなると指摘,ハチやバラスト水対策など事例挙げ

***************************************************************************
「週間ニュース:ピックアップ」は、
NPO法人JEMASが配信する「EM新聞編」から注目すべき先週の記事を抜粋。
記事中の「刊」は日刊工業新聞、「日経」は日経新聞、「環」は環境新聞の略。
なお、追加のコメントは<>で付記。適宜URLも追加。
***************************************************************************