電脳筆写『 心超臨界 』

一般に外交では紛争は解決しない
戦争が終るのは平和のプロセスとしてではなく
一方が降伏するからである
D・パイプス

今日のことば 《 勝つという意志はそれほど重要なことではない――ボビィ・ナイト 》

2024-08-19 | 03-自己・信念・努力
電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『小樽龍宮神社「土方歳三慰霊祭祭文」全文
◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉
■超拡散『世界政治の崩壊過程に蘇れ日本政治の根幹とは』
■超拡散『日本の「月面着陸」をライヴ放送しないNHKの電波1本返却させよ◇この国会質疑を視聴しよう⁉️:https://youtube.com/watch?v=apyoi2KTMpA&si=I9x7DoDLgkcfESSc』
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


勝つという意志はそれほど重要なことではない 
勝つために準備するという意志に比べたら
( ボビィ・ナイト )
The will to win is not nearly as important
as the will to prepare to win.
( Bobby Knight )


◆私は個人の信用が欲しかったのだ

『人生を創る言葉』
( 渡部昇一、致知出版社 (2005/2/3)、p238 )

アメリカのミネアポリスの有力新聞社の社長にジョーンズという人物がいた。この人が初めて新聞経営に乗り出したとき、一番欲しいと思ったのは信用であった。そこで、信用はどうしたらできるかといろいろと考えた。

彼はまず最初に、別に必要でもないのに、銀行から当時のお金で2百ドル借り入れた。元々要らないお金だったので、使わずにしまっておいて、期限がきたら元金に利子を添えてそのまま返した。そして、また2、3か月経つと、前回より少し多くの金を借り入れた。そして期日が来ると、ちゃんと利子を添えてきれいに返した。それから半年して、今度は倍のお金を借りた。それも期日が来ると、きちんと返した。返済がしっかりしていたため、ついには一度に2千ドルも借りられるようになった。

2千ドルを借りるというのは、当時では大変なことである。これについて、ジョーンズ氏はこういっている。

「私はお金が欲しかったわけではない。個人の信用が欲しかったのだ。ジョーンズに金を貸しても、期日には間違いなく返済する。ジョーンズは堅い男だ、という信用をつけたかったのである」

ジョーンズ氏はそのために必要もないお金を借りていたのである。

思惑通りに信用ができると、ジョーンズはいよいよ自分で新聞を発行しようと腹を決めた。いろいろ準備を整えたが、新聞を出すには1万5千ドル(当時の日本円で5万円)が必要だった。しかし手元には5千ドルぐらいしかない。そこで顔なじみの銀行に交渉してみると、日頃の信用が利いて、直ちに1万ドル貸してくれた。

慎重な男であるから、もちろん資金があって事業に乗り出せば成功する目算はあった。当然1万ドルも期日に完済し、ますます信用を高め、ついに地方の大新聞社を築き上げることになったのである。

事業には信用が一番重要だということを教える話である。信用を作るために、こういう工夫、努力をする人もいるのである。また、そういう信用を作った人に、ポンと大金を貸す銀行もいるということである。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊勢守は、通りかかった一人... | トップ | 人生を創る言葉 《 自分はむ... »
最新の画像もっと見る

03-自己・信念・努力」カテゴリの最新記事