goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

ベットから落下・・・

2007-06-13 16:40:07 | ぼやき

本日、13:30分頃、C市にお住まいのぶうさん(?才)は自主トレを終わらせてベットに腰掛けていたところ、バランスを崩し高さ60センチの高さからフローリングの床に転落した。怪我の程度は、顎、両膝、前頭部、腰、両肘の打撲、幸い軽症のようである。軽症を負ったぶうさんの話。『チョッとの油断でした。30分後に訪問リハがあるのでベットで腹筋の練習を兼ねて座っていたら、前にずり落ちそうになったので体に力を入れたらバランスを崩してしまった。』との事である。(ドイター発)

冗談で済んだからいいようなものの、倒れたところにはベットの鉄柵が置いてあり、一歩間違えればとんでもない事になっていた。気をつけなければ・・・。打ち所が良くて神経が繋がるといいのだが(^_^;)


睡眠不足と痙攣・・・

2007-05-15 18:33:35 | ぼやき

相変わらず睡眠不足が続いている・・・。夜、11時位に床についてフッと眼を開けると0時半・・・涙がこぼれる・・・。それから朝まで一時間おきに眼が覚める。新聞配達の時間が分かるようになってきた(汗)これだけ睡眠不足なのに昼間は眠くならない。当然、身体がだるくなり、自主トレにも悪影響がでてきている。それに輪をかけて、筋肉の痙攣と筋の突っ張り・・・。酷い時には痙攣の振動でベッドがずれる。負けるものかと心に思うがやはり気分が優れない。今日、マッサージの方から、就寝時の筋肉のリラックス方法についてアドバイスをいただいた。今夜から試してみようと思っている。これで睡眠時間が延びて、朝の筋肉と筋の緊張が少しでも和らげばと思っている。


春の嵐

2007-03-25 14:17:24 | ぼやき

昨夜からの雨風の強さは半端ではなかった。我が家は海まで自転車で10分、ゆっくり走っても15分もあればいける距離にあるので、昨夜のような南風が強い時は尚更である。木曜日の市立病院での宿題を真面目な(?)私は続けていて体中が筋肉痛、その上に気圧低下による身体のだるさが手伝って中々寝れず、今も頭がボーっとしている(年中だと娘が突っ込んでいるが・・・(笑))それに加え、お隣の御宅が訳あって今、誰も住んでいないため、ガレージの屋根のトタンが壊れており、風が吹くたびに『バタン、バタン』と物凄い音を立てて眠るどころではなかった。どうせだったら風がもっと強く吹いて、トタンごと吹き飛ばしてほしいと真剣に考えているうちに朝を迎えてしまった。今晩は『バナナ酢』を原液のまま飲んでやる!

 『寝た途端 トタンの音で おこされる』 ぶう 恨みの俳句


メールというもの

2007-02-26 20:39:52 | ぼやき

今日は『訪問リハ』の日。私の住んでる所の昨日、今日の冷え込みはすざましかった。(私にとって・・・。)身体の筋肉という筋肉が硬直して筋肉痛を起こすほどであった。でも、そんな中でも歩行練習のときは普段は、看護師さんに足を蹴って貰い、家内に足を引っ張って貰いながらするのだが、今日は看護師さんと二人で歩行練習が出来た。おりしも何処からか沈丁花の花の匂いがした・・・。私の行動範囲は我が家の一室に限られており、通院以外はめったに表に出ないので沈丁花の花が何処にあるのか判らない。でも、あの甘い香りが漂ってきて、春が近いことを教えてくれた。

 『花なくも 香り漂う 沈丁花』 ぶう 心の俳句

さて、メールについて一言。メールというものは皆さんご存知のように、電話のように相互同時通信は出来ない。よってメールのやり取りには当然タイムラグが出来る。相手からの返信を待って、それに対する返信をしているうちはいいのだが・・・。それでさえ、自分の気持ちを文章で表す、相手から来る文章から相手の気持ちを読み取る事の難しさは、メールをされた方なら理解してもらえると思う。特に私のようにキーボードを叩いていると指の筋が突っ張ってきて、それを揉み解しながら返事を打つと当然、タイムラグが普通より長く生じてしまう。今、馬鹿話をしていてその返事を書いているうちに、相手の状況が変わっていて馬鹿話の返事と、相手が打ってきたシリアスなメールと重なってしまう事がある。その為、馬鹿話の返事が相手のシリアスなメールの返事になって、その為に誤解され何ともいえない嫌な思いをした。残念ながらリアルタイムで相手の状況を知る事はメールでは不可能なのだ。パソコンのモニターでは相手の状況を映せないのだから・・・。


低気圧

2007-02-18 18:18:25 | ぼやき

今日は朝から雨・・・。昨日は天気が崩れるのを予兆するように体調が悪かった。何とか自主トレのメニューはこなしたが、今朝は雨による寒さもあり身体が思うように動かない。低気圧のせいだ。最近になってこの感覚が顕著に判るようになって来た。山奥の病院では『低気圧が近づいているけれど、大丈夫?』と良く聞かれたが、全くといっていいほどその感覚が判らなかった。今日みたいになるとほぼ一日車椅子。これで夜ベットに横になると、臀筋から足先にかけてのツッパリと痙攣が走る。明日の朝はもっと酷い。ベッドで横になっていても、臀筋には負担がかかり続けるからである。それを少しでも和らげる為に、今夜はこれから暫く、歩行器を使って立つ練習とスクワットをしようと思う。

 『良純に 教えてやりたい 低気圧』 ぶう 心の俳句