Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

SPECIALIZEDのMTB

2008-07-08 16:34:18 | だいじな気晴らし

15年ぶりにMTB(マウンテンバイク)を復活させました。

1993年に購入したものですが、実家での保存状態が良かったこともあり、近所の自転車屋さんに持ち込み、修理が完了しました。

早速、乗ってみました・・・

超、気持ちぃぃ~

で、

懐かしさがこみ上げて、たまらん~

ここのご主人は、職人気質で、「直せないものは何もない」くらいの勢いで、かろうじて永眠を免れたMTBを厚遇してくれました。

修理を依頼する前に、別のお店の若い主人は「見てみないとわからないんですが、責任は持てませんねぇ」と対応されました。

えらい違いや・・・(苦笑)

この自転車は、新卒で入った会社で、2年目に兵庫県の三田市に最初に転勤になった時に転勤手当てで購入したものでした。

人口が急上昇する、大阪と神戸のベッドタウンの三田は、起伏に富んだ地形で、裏六甲であり、丹波篠山の入り口です。

当時はイノシシやタヌキにも会えました。
三田牛やボタン鍋が美味しかったですよ!

車がないと厳しい街でしたが、何年もいる勤務地ではないことは知っていたので、原付にしようか迷いました。

しかし、

当時はフィットネスインストラクターをしていた手前、原付に関心が持てずに、MTBを購入したのでした。

酷暑の年で、思い返せば、三田では、この自転車とともかなりのハードワークをこなした社会人2年目・3年目でした。

体脂肪は16%台、しかし太ももは58cmになってました。
(スピードスケートの選手並です。)

あの時は、若かった・・・・

このSPECIALIZEDというブランドは1990年に日本で販売され、このMTBはかなり初期の頃のもので、MTBとしては入門モデル。当時8~9万円ぐらいで購入したものです。

その後、もう15年もの間、実家に帰るたびに、ベランダ(雪国のベランダはガラスで囲いがあり広い)にカバーをかけて置かれているのを心苦しく思っておりましたら、

今年の5月に帰った時に、ついに粗大ごみとして捨てられることになっており、あわてて救出しました。

セ、セーフ・・・(汗)

それから、意味もなく母が処分の強制執行を仕掛けてきて、金沢から姉夫婦の協力で、分解され箱詰めされ、●ネコ便でようやくMTBは上京を果たしました。

自転車屋のご主人が言うには、今は、中国産の自転車が多い中、この自転車の部品は交換品も含めて、全て国産品だそうです(フレームは台湾製かも?)。

なぜか、ご主人に自慢されましたーーー(笑)

ウンチクをたんまり聞かせていただき、多少は自転車についての知恵がつきました。

自転車の人気に火がついて、高額自転車が、売れる昨今ですが、あんまり関心が持てずにいました。

自転車はグリーンとブルーのグラデーションになっており、昨今のMTBに比べればシックで細身なんで、街乗り用に、少しタイヤを細くしてもらいました。



案外、街中でも違和感なく乗れそうです。
晴れ間を見て、少し乗る距離を増やして行きたいと思います。

本日の残りの仕事も加速します。

「読んだよ」のクリックをありがとう!



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブの楽しみ

2008-07-08 11:13:06 | だいじな気晴らし
昨日の大事な研修を終え、今日は午前中は掃除と気晴らしの時間に。

枝豆に続き、我が家のプランター園芸についてですが、基本的に手入れが楽な実用的な植物が窓を開けたところに青々としています。

お隣のスペアミントと並んで、地下茎を広げて繁殖するレモンバームは、鉢植えでは少し窮屈そうなんですが、我慢してもらっています。

そんな、繁殖力が旺盛なレモンバームにかわいい花が咲きました。



しばし鑑賞・・・でも、そろそろ切り戻してあげないといけないんです。

ハーブのある暮らしは、育てる前は憧れではありましたが、案外使い道もなくもてあましてしまうことも多いようです。

ハーブティにすれば、一気に消費できますが、人には好みと言うものがあり、私は実はどうも(苦笑)

そんな私は、レモンバームにしても、ミント系にしても、最近はホワイトリカーに漬けておく、「ハーブ酒」を楽しんでいます。

とにかく、漬けときゃなんとかなるやろ・・・

という、大雑把なワタクシ的な発想

で、

現在、冷蔵庫で熟成中の、ミント種は、ミントリキュールとして変容を遂げつつあり、先日、牛乳で割ってみましたところ、

おいしいぃぃーーーー

想定外にイケてます。

レモンバームは炭酸水で割ってみたのですが、ちょっと薬草酒っぽかったのですが、これも何で割るかによっては、ハマる予感です。

オレンジジュースやグレープフルーツジュースで割るといいかもという見立て。

レモンバームは、実はそうめんや冷麦の薬味にも合うんですよね。

姉から譲ってもらった私の「ハーブの教科書」

失敗しないベランダ園芸 ハーブ
横 明美
家の光協会

このアイテムの詳細を見る


こちらも楽しい、私の「ハーブとスパイスの辞典」

ハーブスパイス館―Herb & spice book (小学館実用シリーズ)

小学館

このアイテムの詳細を見る


あとは、昨年枯らしたタイムとを種からもう一度育て直し、気温が低い中で少し育ちが悪いバジル、たまに水をやるローズマリー、姉宅からやってきたオレガノなど・・・

梅雨の雨に打たれて、ますます元気なそれぞれの生命力を確かめています。

「読んだよ」のクリックをありがとう!



ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ