Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ピンクの象

2009-04-30 12:35:00 | 他愛もないこと
研修が一段落し、少し自分の時間を取れるようになっています。

しかし、5月の予定を見ると、前倒しで進めておく必要がある仕事が続き、案外、連休も遊びまわってもいられないんだなぁと、段取りを考えたりしています。

仕事のタイムマネジメントにしても、運動する時間や書道のお稽古に行くことなど、時間をやりくりしていく中で、新たな目標を持ち、1つずつクリアしていく訳なんですが。

目標を掲げる時の基本ですが、「・・・・・・はしない」という表現の目標や課題は、達成が困難と言われますね。

先日、ある先生に「ピンクの象を想像しないでください」と言われた時に、

「そんなん、無理やーー。絶対してしまうぅぅーーー」

と思った自分。

「夜9時以降は食事・間食をしない」と自分に言い聞かせた時点で、すでに食べてる自分が想像できてしまう。

イメージできることは、悲しいかなそうなってしまう可能性大。

「意識できる自分」にとって、友好関係を結ぶべき「無意識レベルの自分」が重い腰を「よっこいしょ」とあげるには、肯定的なメッセージである必要を常々感じております。

無意識は否定形を理解できない。

目標だらけのこれからです。
今まではなんやったんやろ・・・(苦笑)

なぜだか急上昇中


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこを走るか

2009-04-29 09:19:35 | 他愛もないこと
先日は、マラソンネタにコメントいただきありがとうございます。

やはり、宣言するのとしないのでは、取り組み方が全然変わってくると思います。

さて、どこを走るかということは実はとても大切で、現在は「ホノルル」を予定しています。

私は実は、なんとハワイに行ったことがありません。
20代でこそ、海外旅行は数カ国しましたが、30代では一度もしていませんし。
しかも、リゾートとしてのハワイには今も興味はありません。

マラソンにでも出場しない限りは、縁がないかもしれません。

暖かいところで走ること、人がたくさんいるところを走ること、走ることを楽しみたいし、ベーシックな観光もありでしょう。

自分の中で同じ出来事が繰り返されているとは思わないのですが、
「考え方」「受け止め方」「取り組み方」が同じ毎日が続いているのが自分でも気になっており、何か変化がほしいんだろうと思います。

昨年から、書道を始めました。今年は、なかなか続けられない「走ること」を習慣にします。

新しい習慣を、いかに早く定着させるか、自分の中のルールをしっかりつくることを考える日々です。

なぜだか急上昇中


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断の週

2009-04-26 22:58:59 | 他愛もないこと
1週間以上ブログを更新しないのは久しぶりです。
そうなるとどこからともなく生存確認のメールや留守電が・・・

先週は、登壇と自分自身のインプットに明け暮れており、昨日は久しぶりに24時間リゲイン♪状態。

あいかわらず、タイムマネジメントが課題です。

今週の出会い・再会は、運命的でした。
強烈に、自分の今後を大きく左右する出会いでした。

どんな「立場」で仕事をしていくかがはっきりしたように思います。
まだ公言しませんが、この「決断」については、いつかお話ししたいと思います。

もうひとつの決断は、今年の目標である肉体改造が、全く進まないことも非常に気になっており、目標を定めました。

12月に42.195km走りたいと思います。

改め

12月に42.195km走ります!

携帯電話にかかって来た1本の電話で、電撃的に決まりました。

走る頃は、40歳になっています。

4月の研修も、やっと落ち着きました。

なぜだか急上昇中


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさいしぼり

2009-04-18 22:21:55 | おすすめGoods
今日は、久しぶりに丸1日家で過ごしました。
来週も、休みは1日だけになるので出かけずに家で過ごしました。

朝起きて、掃除・洗濯・たまっていた郵便を確認し、新聞を読み、ウトウト。
いやー、マジメに寝れる・・・。

元気で頑張ってきたつもりでも、疲れは溜まってたんだろうなぁと思います。

繁忙期に、絶対に途中で疲労でヘナヘナになるもんか・・・ということで、適度に気休めに飲むドリンク剤です。

これは300円コースのライト級です(笑)



最近、やたら気に入っているのは、この野菜ジュースです。



甘みが優しくてするりと飲めるのが好きです。
にんじんとかぼちゃ味は、野菜ジュースではなく「スイーツ」として飲めます。

ちょっと、他のが飲めなくなってきています。

先日、入ったコンビニで売り切れてたので、はしごして購入。
ひそかにブレイク中です。

通販ではアマゾンが格安だったので、購入。
カゴメ新発売セール

なぜだか急上昇中

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎キチの街

2009-04-16 23:02:07 | 出張先にて

今週の初めは、兵庫・尼崎での仕事でした。

前日、少し早めに入って、
新卒でしょっぱなに配属になった1年半暮らした懐かしい尼崎の街を歩いてみました。

阪神電鉄:武庫川駅で降りて、最初に住んだ社宅の王道「レオパレス」を訪ねてみました。

駅からの道、17年経っても、全然変わってないなぁ。
その景色に拍子抜けし、大阪市内のホテルにスゴスゴと向かい翌日に備えました。

翌日、仕事が終わり、阪神尼崎駅から出屋敷駅へと伸びる三和商店街を歩き、職場があったビルを経由した帰り道。



開幕したばかりですが、すでに優勝する気マンマンですね・・・。

そう、西宮市に隣接したこの街は、猛烈な阪神ファンで成り立っています。そう言えば、当時は、真弓も岡田も現役やったなぁ。

職場の方は、ビルのオーナーが変わり、店舗は無くなっていました。
でも、目の前にあったたこ焼き店は健在。

ってことで、いただきましたーーー。



相変わらずのトロトロ系でアツアツです。

当然のように、鯉のぼりも虎カラーでした。
あいかわらず、しょうがない街だなぁと思います。

そんな、この街の暖かいお客様の「情け」に育てていただいた新人時代でした。

たまにクリック頼みます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きではない

2009-04-10 22:52:49 | 出張先にて

広島では、研修以外はほぼ部屋で過ごしておりましたが、他の講師の皆さんといただいた夕食はやっぱりこれです。

「広島焼き」です。

おそばとキャベツと卵とイカと豚・・・
今までにも食べたことはありましたが、これはお好み焼きとは似て非なるものであります。

かなり健康的・・・

お客様からご紹介いただいたお店でいただきました。



ソースは好みで重ねづけしますが、すごくナチュラルな味でおいしかったです。

連続登壇の為、体力の温存を心がけ、早めに休みました。

ホテルでの空調の管理が難しく、5連投中、細心の注意を払っていても、「マイクなし」は咽喉に負担がかかっていることを感じます。

オッサンミタイナコエニナッテイマス・・・・

実は、もっとクタクタのヘナヘナになるかと思ったのですが、想定以上に元気です。

日曜日には、私が社会人としての第一歩を踏み出した兵庫・尼崎に向かいます。

たまにクリック頼みます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ヘルの街

2009-04-08 22:10:27 | 出張先にて
広島県に来ています。
ホテルのロビーに展示がなされていました。



懐かしい昭和の時代のユニフォームって感じがします。

本日は、新しくなった甲子園で広島×阪神でしたが、元広島の金本選手の3打席連続ホームランで負けてしまった広島です。

広島市民球場は「マツダスタジアム」になります。
街中をピカピカのマツダのクルマが元気に走っています。

久しぶりにクリックお願いします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人の基礎力

2009-04-05 12:01:37 | しごと・キャリアのこと
新人に関わる研修も、土日こそ休みですが、月曜日からしばらく連続します。
すでに、3日間の研修を終えていますが、

皆さん元気があって笑顔がいいです!

その一方で、

「いまどきの若い者は・・・」とは、太古から言い古されてきた言葉であります。

時とともに、便利になっていく世の中でゆとりを持って、横つながりを中心に育ってきた今の時代の新人は、知らないことも多いのはいたし方ないことじゃないんでしょうか・・・・

でも、「知りたい」「学びたい」という欲求は個人差はあれど間違いなくあると思っています。

それは、すごく感じます。

本音で話せば、自分たちに足りないことや不安なことを補ったり、解消したりしたいと思っているのは確かです。

私は、就活で苦労した覚えがないので、最近の新人の方が下地がしっかりしているように思えることが多々あるんですけど。

受け入れる側の環境が厳しいということで、即戦力として期待すれば物足りないのは確かですが、すぐには戦力にならないのが新人であり、

一日も早く戦力化できるかは、本人の努力だけではなく、育て方にも大きく因ると思います。

忙しい仕事の中で、彼らを育てる「育て力」にたくましさが必要と思います。

私自身、新人研修に関連して、新人育成研修をさせていただくこともあるのですが、昨年、そんな中で出会って「うーん」と唸ってしまったHPがあります。

早くも学生時代から社会人の準備がなされているのですね。
社会人となったいい大人から見れば、見慣れた文字が並びますね。

社会人基礎力

経済産業省が明確にし、高めていこうという3つの基礎力と12の要素です。HPから引用させていただきますと・・・

1)前に踏み出す力
・主体性・・・物事に進んで取り組む力
・働きかけ力・・・他人に働きかけ巻き込む力
・実行力・・・目標を設定し、確実に行動する力

2)考え抜く力
・課題発見力・・・現状を分析し、目的や課題を明らかにする力
・計画力・・・課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
・創造力・・・新しい価値を生み出す力

3)チームで働く力
・発信力・・・自分の意見をわかりやすく伝える力
・傾聴力・・・相手の意見を丁寧に聴く力
・柔軟性・・・意見の違いや立場の違いを理解する
・状況把握力・・・自分と周囲の物事との関係性を理解する
・規律性・・・社会のルールや人との約束を守る力
・ストレスコントロール・・・ストレスの発生源に対応する力

大学の方で、このような力をつけるような体系的な取り組みを始めているようですね。

つまり、社会人として何が大事かということを知った新人がこれから増えるであろうと考えられる訳ですが、問題なのは、私たち先輩社会人が、この3つの力と12の要素をどう考えるかいうことです。

私は、文字上は理解でき、その大切さを自分の仕事の中で語ることはできても、力を持ち合わせているかというと自信持てないって要素がいくつかあります。

世の中の垢にまみれた今となっては素直になれないものもあり、もはや自分を変化させるには努力が必要・・・(汗)

簡易診断もありました→こちら

若手のこれらの要素が一定レベル以上にあれば、日本の職場ってまだまだ活性していくものだろうと思います。

新人の皆さんが、失敗を恐れずに、どんな困難にも負けずに、前に一歩づつ進んでいくことを応援しています。

もしも、先輩や上司が疲れていても、その意欲と笑顔で火を着けていくことを願っています。

そんな皆さんを支援していくところに自分の「出番」があると思う日々です。

久しぶりにクリックお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな気持ちで行うか

2009-04-01 19:53:20 | しごと・キャリアのこと
いよいよ新年度スタートですね。
私も、来週が新人研修のピークであり、15日までは新人がらみの研修が連日入っています。

さて、今年も発表されましたね。
新入社員の大きな傾向は、エコバッグ型だそうです。詳しくは→こちら

すでに、3月に新人研修を済ませておりますが、確かに折り目正しいっていうのは思う節があります。

耐久性があるとは、お疲れ気味の先輩・上司が待つ会社の中においては、何とも頼もしいではありませんか!

その企業や業界によっても雰囲気に違いはあるし、十羽ひとからげ的に論じることはしたくありませんが、

良さは認めながら、いつの時代も知らないことを理解させ、足りないものを身に着ける支援は必要で、

加えてゆとり世代といろんな点で融合していく努力が迎える側にも必要です。

さて、

私自身は、接遇・マナー系専門の講師ではありませんが、昨年1年間様々な研修を経験してきて、

社会人として新人に教えられるビジネスの基礎的な姿勢やマナーの部分が案外豊かになってきていることを実感します。

中でも、キャリアコンサルタントとなり、「仕事って何なんだ?」的な小さな哲学の旅に自分が出かけたこと。

そして、様々な職業を理解したり、階層を理解したことが大きいと思っています。

しかし、

私の接遇研修は正直言って美しくないです・・・

忙しい仕事の中で、別に「エレガント」である必要もないですし。

接遇の理想と忙しいビジネスの現場での実際を踏まえて臨機応変に動ける考え方や判断の「肝」を暑苦しくインストールしているかもしれません。

新人には考え方、基本動作の意味を理解し、体得させる中で、自信を持って先輩・上司・お客様の前に立てるようになる為に練習することは大事だし、

それゆえ

「体育会系」のノリも必要だと思っていますし。

加えて、

そんな中で、いつも言葉を添えなければならないのは、

「先輩や上司ができていなくても新人の皆さんは習ったことを実践していきましょう」

というひとこと・・・(苦笑)

接遇って「道」のように極めていくものであり、良し悪しの決定権は相手にあるし完璧ってないと思いますが、

それはそれとして、

基本動作や言葉遣いにしても、社会人として年を重ねてもできていない人って多いのは確かなのです。

いやできなくなっている・・・。

でも

大事なのは「どんな気持ち」で言葉を遣っているのか、誰に対して「どんな気持ち」で振舞っているかということ。

「ことの本質」を理解し、些末なことは動きの意味を教えて、実際に一緒に動きを覚えていただく、

それが楽しくもあり何度もやってみたくなるそんな時間を新人の方と一緒に過ごしていきたいと思っています。

個人的には、失敗も成功も両方体験する行動や発言の積極性を引き出したいと思っています。

目指すは

「考え方と行動をリンクさせる『体育会系仕立て』の新人研修」です。

先方のリクエストにより微調整はなされますが、それが『私らしさ』なのかと思っています。

いろんな講師の方に出会い、たまに比較してブレそうになる時もありますが、今のところ「これでいいんだ」と思っています。

「これでいいんだ」と繰り返しています。

久しぶりにクリックお願いします。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ