Breathe & Stretch 〜マインドフルネストレーナーのメモ帳〜

縁あって辿りついたマインドフルネストレーナーの仕事。悩みは色々あれど、喜びや楽しみが増えていきますように。

マインドフルネス心理療法での拠点「北陸マインドフルネスセンター」開設。

マインドフルネス心理療法は、第3世代の認知行動療法で、日本ではまだ新しいものです。

北陸マインドフルネスセンター」ではマインドフルネス心理療法のうちの「自己洞察瞑想療法(SIMT)」で
うつ・不安障害の方を中心としたサポートを行っていきます(福井・石川・富山)。

このまま何もしないでいるとメンタルヘルスが悪化し、仕事や家事に支障を来しそうな予感のある方や、
通院しながら急性期は乗り越えたかなと思われている方、お薬を減らして行く過程にある方で、
なるべく自分の力で乗り越えて行きたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。⇒こちら
(病状によっては効果が確認されていないケースがございます。診断を受けていらっしゃる方は必ず事前に
お知らせください)

マインドフルネスについて記事更新中。 こちらのブログもぜひお立ち寄りください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

プチ断食の日々

2013-04-30 17:55:17 | 自分のお手あて
4月も無事終わろうとしています。
新人研修関連の仕事がようやく一息つきました。

今年は、引っ越しの片づけが終わらないないまま、新人研修に突入してしまったため、何とも落ち着かない日々でした。

外食で済ませた日も結構ありましたし、それよりも家の中がなかなか片付かないことがストレスとなり、GWは伊豆高原へ断食に行こうかと思っていたのですが、

5月は旅行が2回計画されているので、残念ながら予算の関係で自宅で断食といたしました。

昨年の断食以降は、朝は生ジュース、月に1度は動物性たんぱく質を一切取らない日を設ける、なるべく「白い粉」からできている食品を取らない

など、自分の体調が良好に維持できる食生活のパターンは見えてきたのですが、4月はブレまくり。

体調こそ悪くはなかったものの、もう一度、胃腸を休ませ、腸内の洗浄をしてリセットしよう!

と、思い立っての断食でした。

今回は、3日計画。

1日目:全ての食事を生ジュースまたはスープに変える。
2日目:朝の生ジュース以外は、ノンカフェインのお茶と酵母ジュースとする。
3日目:朝の生ジュース以外は、緩やかな回復食系。

素人の浅知恵ではありますが、安全第一で計画してみました。

1日目は、リンゴとトマト、人参の組み合わせでいつもの生ジュースを食事以外にも飲む。酒粕と豆乳の甘酒が空腹感を紛わせなかなかいい感じで機能したっぽい。
夜は、かぼちゃ・玉ねぎ・ジャガイモと豆乳のスープで、明日の本断食の日に備える。



2日目は、朝はトマトとリンゴのジュース。
そして、ひたすら、どくだみ茶、そば茶、ラベンダー茶、酵母ジュースのローテーション。

酵母はこの1年ぐらいこれです。



夜、低血糖か?頭痛があったので、温かい酒粕と豆乳の甘酒を飲む。
そして就寝前の「スリミストハーブティ」。これが明日は結構クル・・・はず。



3日目は、リンゴと小松菜のジュース。そして昼からゆるやかな回復食。

あーーっ、パスタ食べたい・・・

昨年、断食を終えた後、真っ先に食べてくなったのが、やっぱり「トマトソース系のパスタ」でした。

実は、それが今の自分の体を作っていると言っても過言ではないと言われ、ギクッとしました。

つまり、炭水化物系の体なんだってことでしょう。

しかもパスタが好き。

白い粉でできた食事(パン、麺)は、減ってきてはいるけど、やっぱり外食となるとそうなりがち。

今回も、めちゃくちゃ食べたかったパスタを意地で封印し、そば茶粥とキュウリのあえ物とカボチャのスープにとどめる。



そして固形物が口に入り、胃に達した頃から、「スリミストハーブティ」の威力が(汗)

腸内洗浄のためトイレとの往復、数知れず。

これによる体力の消耗を補う為に、夜の捕食。と言っても少しづつ正常食へ。

そんな感じで、誘惑の多い自宅内でのプチ断食はこれにて終了。

胃腸が休むと体は他のことにエネルギーを使うことが可能になりましょう。

ダイエットと言うよりも、そんな効果があるということを伊豆高原での断食で理解しました。

自己流で効果はどれくらいあるかは定かではありませんが、こうして自分の体を一旦リセットすることは大事に考えていきたいと思います。

女性は7の倍数で体が変わると言いますが、私の場合は本当にそうでした。

良いコンディションを保つことが、若い頃と比べると当たり前ではなくなってきているからこそ、意図的に体に向き合い、手入れをしていかねばなぁと思うGW前半でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人で抱えているお悩みをアクションラーニングで解決!

2012年の6月からアクションラーニングのコーチとして活動しています。アクションラーニングとは⇒コチラ
月に1度、アクションラーニングによって、個人が抱える問題を対話で解決する会を開催しています。
アクションラーニングでは、問題を持つ方が問題解決できるのはもちろんですが、グループメンバーも提示された問題を自分のことのように考えながら、チームビルディングや自らのコミュニケーション力向上やリーダーシップなどについて振り返り、学ぶことができます。
◆最新のスケジュール◆
確認・お申込みは、告知サイト「こくちーず」より⇒コチラ