日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

未踏の地へ

2011-10-08 | リブレリア
まだ誰もふみいれたことのない未踏の地。






旅行記




クラフト・エヴィング商會 「クラウド コレクター」
副題は雲をつかむ様な話。




この本を読むとまさにアゾットを旅行することができます。
架空の国 アゾットを旅行するのはクラフト・エヴィング商會 初代 吉田傳次郎。
話はその孫にあたる3代目が祖父の旅行記を綴った手帳を見つけることからはじまります。



内容は・・・・・・・読んでね。
想像の国を自分の想像力を駆使して楽しむ物語なので。
せっかくですから自分の想像力をフル稼動させてみてください。
決して、あたしお得意の丸投げ、だだ振り、人任せでは無いよ。



ところで旅を題材にした本は数あれど、旅にいざなってくれるものは少ない。

本を開くと、旅にまつわる不思議な高揚感を確実に静かにそして力強く感じさせるもの。
旅先の独特の期待感と不安感。
自分のテリトリーでないところにいる心細さ
新鮮にふれることで生まれる興奮。
日常を飛び出したときに出会う心もちを体感させるもの。



旅って多かれ少なかれそういうことだよね。
興奮と不安のないまぜ。


旅にはトラブルやハプニングがつきもので
それを楽しめるか否かが重要だし
普段、出会わないような幸運や親切に出会って感動するのも醍醐味だ。
旅行記が読まれるのは自分には出来ない経験を苦労なく擬似体験できるからなんだろうね。

カリカリしてもイライラしても
不快になってもいいから旅行に行きたくなった。
実際にそうなったら、イヤだけど。

涼しくなって眠りが深くなるこの季節、
せめて想像力をフル稼動して夢の国でも行きますか?
まだ、未踏の地へ。


その前に、今週一週間まるまる禁酒を言い渡されております。医者からきつく!
来週から解禁予定。
おかげで近くて遠いアゾットにも行けなかったよ。
(何故、アゾットかは本を読んでね。)
旅の愉しみは何を差し置いても地の酒ですよ。酒!
飲めないと空想旅行にも行けないのだなあ。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往年の天才

2011-10-07 | Weblog
一時代を築いた天才が亡くなる。


Appleのカリスマ創業者で元CEO 、スティーブ ・ジョブズ。
あまりに早すぎる死に世界を落胆と驚きが駆け巡る。

時代を形作るということは本当に使命ともいえるものを持つ天分の才と
それに耐えうる精神力をもつ人だけができることなんだろうね。

今朝、マイケル ・ジャクソンの死の間際の肉声テープが公開されて、
意識朦朧とするうわ言のような中でマイケルが子供達を救う使命を僕は担っているんだというような内容を語っていたけど、そういうことなんだろうと思う。


死の間際まで担うべき使命。
過酷そして重圧。
これが凡人と時代の寵児といわれる人の差なんだ。

あるCEOが言っていたけど、持っているものが多い人には寝ている暇はないのだそうだ。
常に頭脳は覚醒しているのだという。
成功した人になりたいというなら寝る間を惜しんで為すべきことをしなさいという話だった様な。

成功した勝者になる覚悟。
ああ、大変。



凡人としては天才の恩恵に与ることができた幸せを噛みしめるのが関の山。
こうやって好きな時に好きな場所で情報を発信したり受け取ったり共有できる生活は当たり前の様ですごい事なんだと再確認する。


ライフスタイルが変り、
コミュニケーションの方法が変り
考え方が変り、世界がかわる。
そんな過渡期をスティーブ・ジョブズという天才と時同じく出来た幸運です。
そしてまた彼にに代わる天才が現れてジュブズは往年の天才、歴史上の人物となっていくのだろう。







最近、人づてながら往年の企業戦士たちの訃報をきくことが多くて
考えさせられる事が多い。
寂しくなっちゃうよ。
信念を貫く姿を見せてくれた人たちに心からご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻が10

2011-10-02 | ドレステリア
蟻が10匹

アリ、アリ、アリ、アリ、アリ
アリ、アリ、アリ、アリ、アリ


あり が とう


駄洒落をかっ飛ばしてみました。
つまんねぇ。
使い古されたシャレです。

その蟻を見つけたのはきれいにディスプレイされたショーケースの中。
目を凝らして見てみたらアリ、アリ、アリだった。
あまりに華奢すぎるブレスレット。



1匹が1cmにも満たない小さなシルバーのありんこがつながる。
幼い時に地面に這いつくばって見た、蟻の行列を思いだした。

蟻の行列の行き先を追ってみたり、ただ蟻を見つめ続けたり。
いつの間にやら面白いおもちゃの様だった蟻の行列は気味が悪いものに成り下がる。
黒々と続く蟻の行列も出来れば避けて通りたい。

時は流れ、地面ではなくガラスケースに視線を走らすようになりました。
アクセサリーショップで動植物、昆虫と戯れる日々。
生き物(モチーフ)って癒しよね。


基本、アクセサリーの良さはインパクトと比例すると思っている身としては
華奢なものは使いづらい。

あたしの中でその筆頭が鳥モチーフも多くあるAlex Monroe(アレックス モンロー)。
いいなと思う、新作が出るたびにチェックする。
確かに欲しいと思う。 いつかは!
愛らしく繊細なモチーフ。
華奢で精巧。



うん、間違いなく素敵、欲しい、似合わない。
あたしの大好きな手持ちのアクセサリーの中では間違いなく異質の存在となること間違いなしです。

半年前に一度、見かけて買わず。
3日前に見かけて決断できず。


売れちゃっていれば諦めるつもりで買いに行きました。
こうやってブログにしてるってことは売れてなかったということです。


売れてなくて!
あり が とう!!





問題はどうやって使いこなすかということ。
義母から貰った指輪・・・・・・リメイクするかな。
繊細なダイヤのリングと蟻。
手元を見るたび、感謝の気持ちを新たにする「ありがとう」の組合せ。
これならいける?







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ススメ チュウイ トマレ

2011-10-01 | Weblog
青 黄 赤



コレなんだ?
簡単な問題?
答、信号機。


まさか、まさか。
あたしがそんな簡単な問題を出す訳ないじゃん!



答、「本日のアタクシ」です。


青いアイシャドウを買う。




目立ちたい放題の黄色いスカートをはいて買物に繰り出し中。
奇しくもネイルも真っ黄色だった。


夜は真っ赤なテーブルで中華。






ビール、ビール、紹興酒。
あたしも(ほんのり)真っ赤っか!







昭和のアイドルの様にキャッチフレーズをつけるとしたら
「ススメ チュウイ トマレ 信号機なオンナ」というところでしょうか。
美味しい中華にビールもすすみ思考回路も赤ランプ灯る。



トマレ、トマレ。
眠いでいかんわ。(なんでか名古屋弁になっとるわ)






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のベンザブロック

2011-10-01 | Weblog
調子が悪いとビタミンを欲するのか無性にブロッコリーが恋しくなる。
ブロッコリーが食べたい、食べたいと思うとだいたい風邪のひきはじめ。
なのであたしの場合、風邪の諸症状に無性にブロッコリーが食べたくなるという症状が加わっているのだ。
残念ながら?風邪薬の症状例のところにはブロッコリーの「ブ」の字も見つける事ができません。




「あなたの風邪はどこから?」



「ブロッコリーから」



そんなあたしは何色のベンザブロックを選べばいいのでしょうか?









ああ、ブロッコリーが食べたいの!
風邪かな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする