今日は大阪から金沢へ移動。
台風の影響で琵琶湖線経由(?)という珍しいルートだそうだ(鉄ちゃんではないのでよくわからないが)。
金沢には、元同僚やグループ会社に大学の後輩がいて、集まってくれた。
みんな地元の大幹部ばかり、仕事の方もよろしくお願いしたいw
そんなメンバーで"居酒屋ふたつ"で懇親会。
金沢も意外と暑く、まだ海の味覚はこれからという感じでしたが、とは言っても日本海は広い。
美味しい魚は沢山捕れるわけで、舌鼓を打ちながら楽しい時間を過ごした。
魚は何でも好きですが、やはり地元でしか味わえないものは最高です。
白海老、ばい貝、がす海老、赤にし貝など特に貝や海老は各地方の特徴がでますし、それが一番の楽しみです。
3人集まってくれたのですが、地元出身は一人であとは単身赴任。
私は幸い結婚して13年間家族同居ですが、色々と大変だろうなと思っていたのですが、結構楽しんでいる様子。
彼等曰く、
「まだ子どもさんが小さいから一緒にいても楽しいだけですよ、大きくなると相手なんかしてくれませんよ。勿論妻は独自の関係を築いているので、もっと相手をしてくれませんよ」
との言葉がズシリときましたねw
私もそのうち単身赴任したいと言うようになるのだろうか?
こう書き出しが始まれば、ほぼ100%飲み会ネタなのですが、一番お世話になった元上司の方の都合が悪かったのと、今月は飲み会が多かったので、仕事が終了後はさっさとホテルにチェックイン。
基本的に休日は家では全く飲まない私ですが、平日も続くと身体にも財布にも優しくないので。と言っても言い訳にしか受け取ってもらえそうにないですねw
関西弁のテレビ番組をBGMにスマホでブログを書いています。
出張時は必ずと言ってよいほど飲み会が設定されるし、家だと娘達がいるので、考えてみると夜の時間を長時間独り占めって確かに珍しいし久しぶりかも。
でも、やっていることがスマホかPCの操作だといつもとあまり変わらないなぁ。
大型の台風が関東に接近中で、明日は東京の事務所は午前中は強制休日との連絡。元々晴れ男なことが幸いしたのか、逆方向に来たのでしっかり仕事をしなさいということなのだろう。
過去の経験から言うと、こういう時は良い成果に巡り会えるはず。
成果をお天道様に頼る自分が情けないですが(笑)
連休最終日は娘達のリクエストどおり、横浜ズーラシアへ。
以前より少し広く、展示物は増えていましたが、もう一工夫欲しいところ。
野生の環境に近過ぎて、どこに動物がいるのか解らない物が多かったのと、展示物の間隔があき過ぎて間延び感がありますw
その分、足腰の運動にはなりましたが。
だからかどうか解りませんが、ベンチなどの設備は増えたような気がします。
▶ランチはアフリカ仕様の期間限定メニュー、なんとなく雰囲気は出ていたような
それにしても忙しいというか、バタバタした一週間でした。
観測が始まって以来最も遅い真夏日もやってきたし、当初2日の予定だった飲み会も4回あったし、営業で結構歩いたし、上期の決算もあったし、深夜に韓流ドラマも沢山観たし、家探しもしたし、こどもの国で娘達と鬼ごっこもしたしw
頭も、体も、眼も、肝臓も、胃も、喉も、そしてもちろん精神も、それぞれ長時間使った一週間でした。
そうそう、お財布もかなり軽くなりました(笑)
あー疲れた、連休最終日はゆっくりなんて考えていましたが、そんなことを子どもが許してくれるはずもなく、前述のとおりズーラシアへ。
でも今日は疲れもさほど感じることなく、案外サッパリしていました。
人間って同じ部分を使い続けるのが一番疲れるらしいです。
左脳に右脳、体と心、様々な部分をバランス良く刺激するように意識していきたいものです。
連休中日は、友人から借りている車で千葉こどもの国へ。
なにせ始動の遅いかほぱぱ家。
10時30分に出発。
途中のSAでランチ&お土産購入。
こちらのSAは混んでなくてゆっくり食べられるし、買い物もできるので良いかも。
私は“海山食堂”で鯵のたたき丼。
こどもの国に到着したのは13時過ぎ。
お陰で入口近くに空きがあって駐車することができた。
まぁ、これも遅い時間に出発したお陰かも。
注)私ではありませんのでw
神奈川県のこどもの国にも行ったことがあるが、そちらより少し狭い(と言ってもとっても広い)が、アトラクションにゴーカートがあり、娘達も私もとても楽しむことが出来た。
小さい頃からゴーカートに乗る前はドキドキ・ワクワクするのだ。
▶ちょっと派手目なものに。歳とると趣味が変わるのかもw
帰りは渋滞していたので、木更津のアウトレットパークに寄り、久しぶりに会社用のシャツとネクタイを購入し、深夜に帰宅。
子どもの無尽蔵の遊びエネルギーに付き合うのは大変だが、無邪気な笑顔は気持ちを癒してくれる。
明日は動物園に行きたいらしいが、果たして起きれるのか?
勿論子ども達のことですが、きっと寝ている間に遊びエネルギーが充電されるのだろう、羨ましい。
▶千葉のお土産各種
ピーナッツバター、トロ鯖缶、ドレッシング等食べるのが楽しみだ。
タイトルから何を想像されたでしょうか?
天気、気温のお話です。
観測史上最も遅い真夏日だそうです。
幼稚園の運動会の最盛期でしたが、大丈夫だったでしょうか。
以前のブログに書きましたが、私が体験した中では、大学2年生の秋休みで東京に遊びに来た時に、あまりの暑さに友人から半袖を借りたことがあって、その時の暑さは今でも覚えているのですが、流石にその時でもズボンは長ズボンでしたが、今日は半パン。
それこそ、半パン(端)ない天気でした(つまんない駄洒落でスミマセン)。
10月から11月にかけては、過ごしやすい気候になり電気代が1年で最も安くすむ時期のはずですが、エアコン・扇風機のお世話にならざるを得ない状況。
もう少し暑さが続くようで、夏服の出番がまだまだ続きそうだ。
ただ、さすがに空気は心地よく乾いて過ごしやすくはなりましたね。
そんななか、最近野球界は秋風が吹いています。
引退・退団する選手に関する報道が沢山流れています。
これからシーズンのクライマックス時期なのに、少し水を差すようで嫌だなぁと。
ついでに話を続けると、シーズンの試合数は確かメジャーの方が多いと思ったのですが、メジャーではプレーオフの第一ラウンドが終わりを迎えようとしているのに、日本では今週末からようやく始まる。
9月でシーズンが終わり、10月にはプレーオフモードに切り替わるメジャーに比べて、間延びしたように感じさせられる。
当初、今週の飲み会は一回しか予定が入っていなかったのですが、あれよあれよと言う間に埋まってしまい、今夜も白金の"風雅"で家探しの手伝いをしてくれている社外の友人と弟さんが経営されているお店で。
アンティークで統一された洗練された内装と松茸入りのとんかつやにゅーめん、クエの刺身、のどぐろの煮付けなど秋の味覚満載の美味しい料理、そしてそれにあわせた日本酒で大変満足しました。
家の方は、そろそろラストスパートをかけないといけないのですが、これだ!と思った物件の値引き交渉がうまくいかなかったり、悩む間に売れてしまったりと、全く予定すら立っていない状況。
彼も色々な事業をしているので、大変忙しいのですが、バリュー物件の発掘について最後のお願いをしました。
新しい職場は御徒町なのですが、15年前の上司が神田におられて、近所になったのでこのエリア近辺に勤務している当時のメンバーを集めていただき、7人で"ビッグピック神田西口店"で「神田会」の発足式&懇親会。
こちらのお店、名前だけ聞くとなんとなく豚肉料理・とんかつ屋さんを想像したのですが、広島お好み焼きのお店でした。
広島お好み焼きで私の贔屓のお店は、新橋の"ソニア"なので、実は他の広島のお店にはほとんど入店したことがありません。
こちらのお店は、やっぱりと言うか、当然と言うか、店内はカープ一色であります。
今年は初めてのCS進出ということもあり、大変盛り上がっております。
巨人ファンの私は完全アウェーですが、食べるものはしっかり食べさせていただきました。
今回のメンバーで同じ会社は2人だけで、あとはみんな別々の会社に。
仕事も様々ですが、タフな時代と職場を経験しただけにみんな元気で頑張っている様子。
職場や家庭の近況交換と粉もん料理でお腹一杯になりました。
次の神田会は12月初旬土曜日の芝刈りに決定した。
下期のキックオフを“雅亭”で開催。
こちらのお店は会社のすぐ裏手にあるということもあって、いつも特別価格でやってもらっているとのこと。
〆のチャーハンと焼きそばが食べ放題というのも凄いけど。
今夜も沢山の料理と美味しい紹興酒を出していただいた。
役員、監査役、社員総勢約30人の会社なので、フットワークとチームワークが肝。
こういう会で目標の共有は勿論だが、お互いの理解を深めていくことが会社にとっても強力な武器になる。
自分もやっと1か月ちょっと、仕事ではまだまだ貢献できていないが、自分をさらけ出すことで、周囲の方々に引き上げていって貰おうと思っている。
さらけ出しすぎて退かれないように気を付けないといけないが(笑
二次会は年寄りはショットバー“ラテン”で、若手はカラオケ。
個人的にはカラオケに行きたがったが…たまには静かに飲むことにしたorz
10月というのに気温が30度。
あ~、クールビズで良かったと思っていたら、最近周囲はみんなスーツを着てる。
どうしたのかと聞くと、今の会社は9月末でクールビズが終了したらしい。
前の会社は今週末までだったので、こういう制度はグループ内は同じだろうと思っていたのですが、違ったらしい。
でもまだ暑さが続きそうなので、今週末まではこのままいこうと思う。
話は変わるが、自分の名前(姓)のルーツとか小学生の頃探したりしてませんでしたか?
真偽は定かではありませんが、私は関東地方ではないかと当時は推理した。
漢字は少し違うが、地名としては佐賀や兵庫にあるので何か関連があるのかもしれない。
お墓は江戸時代のものが本籍地にあるので、最低でもその頃には山口にいたのだろう。
こんなことを考えながらインターネットをうろついていたら、ちょっと目的は違いますが、同姓同名探しのサイトを発見。
早速フルネームでやってみると、兵庫県に1名おられた。
ちなみにかほままの旧姓で調べたが、こちらは0。
そして、姓は860位あたりでした。
なんでも電話帳データを使っているらしいので、当然女性の登録は少ないのでなかなかヒットしないだろう。
有名なブロガーの方が、全国の同姓同名の会みたいなものを主催されて、集まって飲んだりされているのですが、結構盛り上がりそうですね。
私の場合は少なすぎるが、なかなか面白いかもしれない。
前の職場と前の前の職場の同僚が、私のオフィスを訪ねて来てくれた。
彼等とは、20年前も同じ職場で一緒に24時間働いたメンバー。
近くで美味しいと評判の“やきとんま~ちゃん”で一杯。
評判どおりどれも美味い!
やきとんって、こちらに来て初めて聞いた言葉でした。最初はどんな料理か解らなかったことを思い出した。食べてみて、さすが豚肉文化圏だなぁと。
そんなことはどうでもよいのですが、ギューギューで煙モクモクの店内で串焼を食べながらホッピーをいただくと、定義はないと思うが、ザ下町の飲み会!って感じでしょうか。
今回のメンバーは全員が50代。
現状の意見交換をしながら、これからの会社生活は長くはないが、やりたい放題、好き放題頑張ろうということで、お開きとなった。
順延になった三女の幼稚園の運動会が無事開催された。
準備された先生方もホッとされただろう。
開始10分前に行ったのですが、観覧席のブルーシートは満席。
確か席取りとかはないと聞いていましたが、周囲の方の話に耳を澄ますと、
「3時に来たら一番乗りだったわよ~」云々。
やはり甘かったのかと思いましたが、昔のように地区単位で応援したりとか、沢山の拍手で応援したりという風景はなく、皆さんカメラ・ビデオで自分の子どもだけを追いかけ回すので、席取りする必要もないような気がします。
私もカメラで娘を追いましたが、出場していない他の競技の時ぐらいしっかり応援してあげたいものです。
娘は、徒競走・親子リレー・選抜リレー・ダンスに出場。
年少さんの演技などをみると、一年の成長を感じます。
それにしても、先生方の指導が良いのか、園児が頑張ったのか、時間どおり・一糸乱れることなく進行し無事終了。
組織力・統率力は素晴らしいですね、他国のことはよく解りませんが、幼少期の規律性は世界一と言っても良いのではないでしょうか。
それに比べて、大人の方がマナー違反が多かったような気がします。
▶終了後に配られる"金メダル"。
個人的には金も銀も銅もあっても良いのではと思うが、今は平等に金メダル。
勿論、夕食の時には誉めてあげて下さいと言うことらしい
雨で三女の幼稚園の運動会が明日に延期に。
車のない我が家、やることもなく娘達は整理整頓に精を出す。
雨の中連れ出して風邪でもひいたら、明日は運動会なので、一人で家探しに。
約5時間探して帰宅(当然結論は出ず)。
私も娘達を見習って、過去見て回った物件を整理。
体系的に整理してみると、巷で噂されているように価格は上がっていることがよく解るし、今から契約すると消費税も8%。
お~っ、アベノミクス効果が我が家にも降り注いで欲しいw
こういう時間がある日は色んなニュースサイトをブラブラ。
見つけました、こんな話題。
▶外国人がビックリする日本の事実15選
1.日本では法律によってクラブで深夜0時以降は踊れない
2.毎年1500回も地震が起きている
3.100歳以上の高齢者が5万人以上いる
4.日本は銃による殺人事件が驚くほど少ない
5.世界最古の企業は日本の企業
578年創業の金剛組のこと。西暦578年は日本は飛鳥時代。聖徳太子が生きていた時代である。
6.「日本国」は6800以上の島で構成されている
7.電車の発着時間の正確さは世界トップレベル。平均遅延時間はわずか18秒
8.日本には四角いスイカがある
9.日本では子どもの数よりペットの数の方が多い
10.出生率が低いため、子供用の紙おむつより大人用の方が多く売れている
11.タイタニック号の事故で生き残った日本人は帰国後、「日本人の恥」と批判された
「ほかの人を押しのけて救命ボートに乗った」というデマによるもの
12.日本の若者はお風呂に入りながら携帯電話を使うので、90%が防水仕様らしい
13.日本と韓国には猫と戯れることができる「猫カフェ」というものがある
14.自動販売機が522万台以上存在する
15.仕事中の居眠りも日本では「頑張りの証」だと見られる
秋葉原のことは世界的に知られているし、アニメも人気なので結構理解されていると思っていましたが、そうでもないんですね。
ちなみに私は8項目は知っていました。
お客様のところを訪問したのですが、そこの社長さんが台湾のご出身。
私の祖母は父が貿易商だったので、「高雄で幼い頃育ったんですよ」という話から、仕事以外の話題で大盛り上がり。
一応大学時代に東洋史学を勉強していたので、台湾の故宮の話や蒋介石の話など。
そんな話が一段落した後は、東京オリンピックに向けて景気が良くなって、お互いの事業も拡大していきたいですね、みたいな流れ。
そして、東京は治安が良いし、ショッピングも楽しめるし、観光もあるし、交通網もまずまず、そして食べ物が美味しいですよねと。
どうせなら、スポーツ以外のコンクールを同時開催しても楽しそう。
更に、公共事業は勿論ですが、経済・消費活動は連鎖していますから、そこからグルグル回って自分達の商売にも良い影響があるように頑張りましょうと。
なんか、オリンピック招致できたというだけで、なんとなく明るい前向きな話ができることだけでも良い影響があるんじゃないかなぁと。
東京の誇れる食について、最近のランチをご紹介。
▶唄える店 勝利 New
前から気になってたのですが、思い切って入店してみました。これが大正解!!天婦羅ランチを注文。沢山の小鉢に、大きな海老2尾と数種類の野菜。そして高級な納豆、大盛りごはんで大食いの私も大満足。インターネットには投稿しないでとおっしゃっていたが、ブログならいいでしょ。次は何を注文しようかな。
▶宝亭 New
所謂、街の洋食屋さん。老舗らしい。周囲をみて一番多かったハンバーグ&海老フライ定食を注文。素直に美味しいです。できればライスのボリュームがもう少し欲しいところ。
▶串喝 卯吉 New
ランチは串カツのみ。ボリュームは女性向きですが、味はとってもグッド。店内も落ち着いた雰囲気でゆっくり時間が過ごせます。
今の職場には片道1時間40分かけて通勤している。
その時間は眠るのではなく(当然起きて間もないので寝れない)、スマホ片手にニュースを読んだり、ブログを読んだり、そしてSNSをしたりと、お陰さまで時間は意外と早く進行する。
私はLINEはやっていないが、他の主なSNSには参加している。
個々のサービスによって、その効能は違うが、お互い距離をおきつつも繋がることを楽しんでいるような気がします。
現職ではあまり活かせそうにありませんが、面白そうだったので手に取ってみました。
エフェクト 消費者がつながり、情報共有する時代に適応せよ! 価格:¥ 2,100(税込) 発売日:2013-05-11 |
▶1対多数の情報伝達チャネルが1対1対多数のネットワークに変わり、イベントの外の世界にいる人びともまきこんで、最終的に私とつながったことを実感できるよい機会になったと思っている。
いまや、私たちの聴衆はただ傍聴するだけの参加者ではなく、「観衆をもつ観衆の観衆」なのだ。
▶SNSで共有される情報や体験は、1対多数のネットワークへとつながる。
コメントをつけたり、「いいね!」や「シェアする」をクリックしたりすることによって、ネットワーク効果は増幅する。
これにより、2つのことが起こる
まずは、ソーシャル・ストリームに紹介されるソーシャル・オブジェクトの数がふえて、つながる消費者がふえる。
2つめは、つながる消費者が、何を、いつ、いかに共有するべきなのかを識別する能力が高くなる。
▶つながる消費者は、能動的であろうと受動的であろうと、意思決定のサイクルにおいて体験を共有する。
▶従来型の消費者、つながる消費者は、異なる意思決定のサイクルをもっている。
だからこそ、意図的で、共有可能な、顧客に力を与えるような枠組みをつくらなければ、ブランドは、つながる消費者の意思決定サイクルとは無関係のポジションに外され、忘れ去られてしまうのである。
望ましい方向へ導くには、新しい方法論とプロセスが必要なのだ。
これからの企業の担当者は、ある程度それぞれのネット文化にどっぷり浸ってみないといけないのではないだろうか。
また、若い方の交流を観ていると、まずは横並びの仲間として捉えて、そこから様々な発展をしていっているようですが、私の若い頃は、どちらかというと縦のつながりが大きなウエイトを占めていたように思う。
そう考えると、今後は消費者を横並びの仲間として捉えることから始めないといけないのかもしれません。
何年ぶりだろう?
ジャパンレッドの新幹線で仙台出張。
今回は新しいヤード探し。
9月から何せ初めての業界・業種の仕事なので、物件の視察も交渉も緊張感はありますが、ほとんど初耳のことばかりなのでなかなか楽しい。
子どもの頃に初めて触ったり触れたりした時のドキドキ感と似てるかも。
今までは営業店舗のショ―イング等に目が行っていましたが、最近は倉庫の中やセキュリティ仕様に目が行くようになった。
まぁ、少しは理解が進んだのだろう。
日帰りの出張でしたし、スケジュールがタイトでしたので、仙台名物を口にすることなく帰京。
ランチは何故か訪問先の近くにあった銀座ライオンで宮崎名物のチキン南蛮定食。
5分で出せると言われたので(笑)
お土産もじっくり選ぶ時間が無かったので、ズンダ餅を二種類。
冷たい餡のつぶつぶ感が最高です。
でも考えたら、仙台名物だったっけなぁ。