甘辛(あまから)に関係なく、食べ物は濃(こ)さが一定限度を越えれば美味(おい)しくなくなる。要は、諄(くど)くなる・・ということだ。これは何も食べ物に限ったことではない。美人でもイケメンでも、濃さが越えれば、『チェッ! 美人づらしてっ!』とか、『格好つけ過ぎよっ!』などと敬遠される訳だ。(16)で書いた味(あじ)と同じ内容だが、ここでは別の視点で見てみたい。勝手にしたら…などと思われる方もあるだろうが、そこはそれ、美味しいスキ焼などをご賞味して戴いてお許しを願いたい。^^
とある町役場である。この朝も平(ひら)職員の平林(ひらばやし)は課長の出世(でよ)からお小言(こごと)を頂戴している。
「ったくっ! 君は何度言ったら分かるんだねっ! 来週は月例の出納検査だよっ!」
「はあ、確かに例月の出納検査です。済みません…」
「馬鹿っ! 月例の出納検査だっ!」
「はあ…」
平林は月例でも例月でも同じだろっ! とは思ったが、そうとも言えず、ペコリ! と頭を下げて謝(あやま)った。
「監査委員の志美亜(しびあ)さんは予算には濃い人なんだから、そこんとこ、よく考えてくれないとな…」
出世が言うには、配当予算の使途にあった。
「はいっ! 次回から薄く出します…」
「もう、いいからっ! 支出したものは今更(いまさら)、元に戻せないんだからっ!」
平林は、諄いなっ! 当たり前だろ…と、また思ったが、とても言えず、またペコリ! と頭を下げた。
支出は濃く盛り過ぎればダメなのか? といえば、実はそうでもなく、薄(うす)く盛り過ぎてもダメなのである。この加減が難しいところで、財務省の方々は、コロコロ変わる補正予算の甘辛査定の濃さに、さぞお困りのことだろう。ご苦労をお察しする。^^
完