goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

今年の漢字一文字 ”密”

2020-12-14 23:57:24 | 神社、お寺
12月14日(月曜日)
今年の日本を漢字一文字で表すと?一体何と言う字でしょうか。
25年前(1995年)に清水寺で始まった今年の「漢字一文字」。 元気な間に一度は見ておいても損はしないと、中継を見に行ったのは、早いもので8年前になります。今年も清水の舞台で、清水寺の貫主が豪快に「密」の一文字を揮毫(きごう)のニュースが有りました。


全国から今年の世相を表す漢字一文字を募集し、一番多かった文字です。コロナ関連の一文字の多いこと。決まった一文字はヤッパリでしたね。最初は関西ローカルのニュースでしたが、テレビや新聞で大々的に報道されるようになり、今では知名度は全国的になりました。一時、「日本漢字検定協会」 幹部の不正経理で存続が危ぶまれましたが、協会の改革により現在に至っています。生きて居る間に、も一度見に行きたいと思っているも、コロナが収束する目途がたっていません。果たして行くことが出来るかな?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット競馬を楽しむ | トップ | セコガニがやって来た! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神社、お寺」カテゴリの最新記事