ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

五山の送り火

2022-08-16 23:33:38 | 伝統行事
8月16日(火曜日)
京都のお盆の伝統行事 ”五山の送り火”。ここ2年はコロナが収束しないので、火床を大幅に減らして行われました。火床を減らすと、観る者にとっては、これ何?でした。今年は3年ぶりに元の送り火に復活。KBS京都では中継が有り、京都の夏の伝統行事を満喫することが出来ました。
本来は20時から、大文字、妙法、船形、左大文字、鳥居形と5分間隔で火床に点火されて行きます。今年は京都市内は雨が降り、小やみになった時を見計らって10分遅れで点火。



保存会の皆さんは、この日のため6月から準備されています。
燃やす松の木をオノで割ったり、火床周りの草刈と色々な作業があるようですね。1束20キロの割り木を2つ持ち、火床まで運ぶのは青年の仕事。
テレビ解説は、お馴染みの仏教大学の八木教授。



ゲストの女性は毎年異なりますね。ご精霊は無事お帰りになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする