goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

今日もコツコツと畑の草引き

2022-03-18 01:26:19 | ラーメン店
3月17日(木曜日)
明日は雨の天気予報。プールから帰宅してから2時間、脇目もふらず草引きに勤しみました。草を引いていると、ウグイスが庭の枝垂れ桜に止まり、 ”ホーホケキョ、ケキョケキョ”。昨日から鳴いているようですが、私はお初です。
畑も雑草を引き終えると、見違えるほど綺麗になりました。



後2時間あれば、ほぼ終わるのですが、5時を過ぎれば薄暗くなり、本日はコレにてお終い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっしゃー!3連敗を免れた阪神タイガース!

2021-06-08 22:33:13 | ラーメン店
6月8日(火曜日)
プロ野球セ・パ交流戦。阪神タイガースは札幌ドームで日本ハムと3連戦です。阪神タイガースの先発投手はエースの西(勇)。日本ハムもエースの上沢。阪神は初回先頭打者の近本選手が3塁打。日ハムの中田のエラーなどで幸先良く2点を先制。今夜は楽勝かと思っていましたが、上沢投手が徐々に調子を上げ阪神打線はまったく打てません。西投手は5回まで投げ2対1で勝利投手の権利を持って降板。リリーフの岩貞投手が打たれ2対2の同点になり、今夜も西投手の勝ちは消滅。可愛そうですが、運が無いとしか言いようが有りません。日ハムは優勢に試合を進めるも、あと1本が出ません。残塁の山を築いています。阪神は近本選手の2安打だけなので、試合の流れから行けば日ハム。阪神も継投した馬場投手が踏ん張り、最終回の9回を迎えました。
阪神は代打原口選手の2塁打で勝ち越しだ!3対2になれば阪神は守護神スアレス。2者連続三振で2アウト。すんなり行きたい所ですが、そうは問屋が卸しません。ヒットを打たれビクビクしましたが、これを切り抜け3対2で阪神タイガースの勝利です。3連敗を覚悟しましたが、原口選手の活躍で免れました。交流戦は残り5試合。頑張れ阪神タイガース!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出るはため息

2021-05-15 23:53:37 | ラーメン店
5月15日(土曜日)
プロ野球セ・リーグは、愛する阪神タイガースが首位を快走しています。
伝統の一戦 ”阪神タイガース対読売ジャイアンツ戦” の3連戦は昨日から始まり、2対1で阪神タイガースの逆転勝利。何と2位巨人に今季最大のゲーム差4.5。しばらく首位は安泰なので、ルンルン気分で過ごせます。
今夜の試合はメモリアルの、カード通算2,000試合目。阪神はメモリアルの試合はことごとく負けているので、いや~な予感が致します。
いや~な予感も、初回から阪神タイガースが攻め立て、佐藤(輝)選手の適時打で1点を先制。巨人もダブルスチールで1対1の同点に。阪神はまたまた佐藤(輝)選手の2塁打で突き放すも、巨人の新外国人スモーク選手に3ランを打たれ5対3と逆転されてしまいクソッ!
最後の打者まで息詰まる接戦でしたが、残念ながら阪神タイガースはメモリアルの試合を勝利で飾ることが出来ませんでした。
阪神タイガースが今年韓国球界から獲得したロハスジュニア。ホームラン王と打点王の2冠を引っ提げて入団しました。大いに期待しましたが、20打席立つも今だヒットが出ません。三振三振では打線が途切れ、お話になりません。調子が上がって来たのに、出番を奪われた糸井選手が気の毒で・・・。矢野監督も高額で獲得した選手を使わないわけにもいかず、さぞかし辛いことでしょう。ここは英断。ロハスジュニアは2軍戦で調子を上げてもらいましょ。結果が出てから1軍に昇格させても遅くは有りません。そうしなければ選手の士気に悪影響を及ぼしかねません。明日の試合も5点勝負と予想します。
今日の試合で3本の2塁打を打った佐藤(輝)選手。彼が打席に立つだけでワクワクします。打てホームラン!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学6年生の孫がドラムを叩き始めました。

2021-04-17 18:27:41 | ラーメン店
4月17日(土曜日)
孫の小学6年生はピアノを習っています。何を思ったのか「ドラムを習いたい」と言いだしました。家ではゲームばかりやっているので、体を使うドラムは結構なことです。ドラム教室に行きたいと言うも空きが無く断念。ならばと父親がドラムセットをネット注文しました。昨日ドラムセットが届き、孫は早速練習開始。どれどれと練習を覗くと、右手のyoutubeの映像を見ながら叩いています。

懇切丁寧に解説をしながら教えてくれます。これは便利。ヤル気が有れば、半年も有れば、きっと上達するこでしょう。後は続くかどうかですね、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の阪神タイガースはひと味違うぞ!

2021-03-28 02:41:57 | ラーメン店
3月27日(土曜日)
午後2時開始のプロ野球セ・リーグ阪神タイガース対ヤクルトスワローズ戦。
オープン戦で新人ながらホームラン王になった、我が阪神の佐藤選手の初ヒットが今日生まれるかどうか楽しみです。
先発投手は阪神タイガースは下手投げの青柳、ヤクルトスワローズは巨人から移籍した左腕の田口。阪神タイガースは、毎年のように左投手は苦手にしているので、苦戦をするのではの不安がよぎります。
試合が始まれば、そんな不安はどこかへ吹っ飛びました。

【試合経過】
先頭の近本選手はセンターヘ嬉しい今季初安打。糸原選手は内野安打。マルテ選手は四球で、初回から無死満塁だ。4番大山選手はライトへ犠牲フライを打ち1点先制。5番サンズ選手も犠牲フライで2点目。6番佐藤(輝)選手に初ヒットの期待が高まります。打て佐藤!気合いを注入してみるもんです。何とバックスクリーンに1号2ラン。



この男はやっぱり何かを持っています。いきなり4対0になり大船に乗って観戦しましょね。
青柳投手はテンポ良く投げ、安心して見ていられます。
3回は先頭のマルテ選手が四球、大山選手はレフトへ二塁打。一死満塁となってまたもや阪神はチャンスを迎えます。期待に応え梅野選手はライトへ2点タイムリー二塁打。6対0になり田口をノックアウト!
想いもよらぬ試合展開でウシッシッ。ヤクルトは2番手・今野投手にスイッチ。ヤクルトは5回、一死から中村選手がセンターへ安打を放つと、元山選手がプロ初安打となる内野安打でチャンスを広げ、二死二、三塁。ここで青木選手がショートへ強襲の2点タイムリー内野安打で6対2。上手なショートであれば1点で済んだのに・・。
6回、ヤクルトは3番手・寺島投手がマウンドへ。一死一、三塁とまたもや阪神はチャンスを迎えます。糸原選手が期待に応えセンターヘタイムリー。7対2と引き離します。
6回の裏ヤクルトは若き主砲:村上選手がレフトスタンドへ1号ソロを放ち、7対3。愛嬌愛嬌。
ヤクルトは8回は4番手・マクガフ投手。9回は5番手・長谷川投手と目先を変えて来ます。先頭の陽川選手はセンターへ待望の1号ソロ。ベンチに帰れば胸を叩くゴリラポーズ。その後、二死三塁から梅野選手がまたもやレフトへタイムリー二塁打を打ち9対3。6点差があれば9回の裏ヤクルトの元山選手がプロ初本塁打となる、1号2ランをライトスタンドへ運び9対5になるもヤクルトファンが喜んでくれれば良しとしましょか。結局阪神タイガースがそのままで試合終了。


めでたく阪神タイガースは2連勝。試合後のヒーロインタビューはモチロン佐藤選手。


阪神ファンは色々と手描きのボードを用意しているもんです。


明日は午後1時試合開始。楽しみだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする