スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

横須賀・気になる建物

2009-05-12 | 横須賀・三浦

以前 看板建築」をご紹介した際に「残したい建物が
まだありますよ」と
メールで教えていただいたので、
地図を頼りに探しながら歩いてみました。

★東中里町内会館

昭和初期の建築らしいです。けっこう車が多い場所で
急いで撮ったので、画面が傾いておりますが・・・

シンメトリーのおしゃれな外観。
2階部分に控えめな装飾が見られます。




★船津眼科医院
    
1927(昭和2)年築だそうです。
屋根の形に特徴がありますね。レリーフとステンドグラスも素敵。
裏へ廻ってみると

住居部分の
塔のような出窓がモダンです。


★上町教会
    
1930(昭和6)年頃建てられた旧横須賀福音教会。
2002(平成14)年に国の登録文化財に指定されています。
下見板張りの外壁にアーチ窓がいい雰囲気ですね。
失礼して、併設の幼稚園の園庭からパチリ



★小松原医院

1930(昭和6)年築だそうです。
白い下見板張りの壁に上げ下ろし窓がレトロ感いっぱい。
物語が浮かんで来そうです。


★横須賀教会

きれいな教会です。
外観は修復されていますが、これも昭和初期の建物だそうです。

軍都として繁栄した町ですから、こうした所謂ハイカラな
建物はまだまだ他にもありそうですね。
お詳しい方がいらしたら、情報を頂けないでしょうか

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 藤沢・旧福原家門&旧小池家 | トップ | 栃木・足利の藤 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
屋根勾配 (osamu)
2009-05-13 04:45:20
洋風は大体カネ勾配(45度)和風は普通3寸5分前後くらいですね。雪国ではマンサード(腰折れ)とか?屋根勾配はきついです。

*屋根勾配:3寸5分の屋根勾配は水平1尺に対して立ち上がりが3寸5分
*カネ勾配:水平1尺に対して立ち上がり1尺です。つまり45度です。

切り妻の上を少し削り寄棟にしているのも余り見ません。珍しい!よく見ておられます。夜猫子ちゃんの建物の写真をみて私の目は節穴か?と思います。いずれも通る道端のように思いますが?家の写真のとり方も教えてもらいたいくらいです。非常に参考になります。
返信する
PS:上げ下ろし窓 (osamu)
2009-05-13 04:55:25
私どもは上下窓を「上げ下ろし窓」と言っています。上げ下げでも分かります。
返信する
osamuさんへ (夜猫子)
2009-05-13 19:24:30
専門家の詳しい解説に「へぇ」がいっぱいの夜猫子デス。
いつも車で通る道から少し入った所なので、ちょっと気付き難いかもしれません。
教えてくださったのは生粋の‘スカっ子’さんです。

「上げ下ろし窓」、ご指摘ありがとうございます! 早速訂正しておきました
返信する

コメントを投稿

横須賀・三浦」カテゴリの最新記事