今の時期、唐津で一番人を集めるのは、沖に浮かぶ高島にある「宝当神社」。
偶然出発日の朝、テレビで宝くじの話題をやっていて、佐賀県の神社でお参りしたという北海道の人のインタビューがあった。
その神社がよくわからなかったこともあり、全然気にしていなかったが、ここ唐津に来て、その神社がこの宝当神社であることがわかった。
渡し船で10分の距離なので、翌朝乗船場に行った。
すでに並んでいて、島に着くと、なんとそこに宝くじ(年末ジャンボ)売り場が開設されているではないか。
日頃宝くじには関心がなく(当る確率でいうなら競馬の方がずっと高く、庶民の射幸心を煽っているだけのものでしかない)、
じつはたまたま目についた高島に行ってみたいだけだったのだが、
いつしか目的が他の客とまったく同じになってしまい、下船した途端、私も宝くじ売り場に並んで30枚も買ってしまった(こいつ、ねらってるナ)。
これって集団心理だなぁ(ちなみに効き目のありそうな場所なので連番10枚を3組ずつ買ったのだが、確率的にはバラで買った方がよかったのではと後悔)。←これアタマの悪い人の思考。
このお参り専門のツアーまであり、ガイドさんがツアー客に宝くじのための参拝の仕方を教えるので一緒になってやった。
それからもちろん、MioMapは船上でも使える。船の速度も分かる(時速25kmだった)。
後日談
はかない期待に反して、やはり当選していなかった。
でも連番だったので900円はもどってくる。
確率論的には、すべてのくじは当選するのは等確率で、10枚の連番であれば6等300円は100%。
だから連番を買う方がおりこうさんだとわかった。
偶然出発日の朝、テレビで宝くじの話題をやっていて、佐賀県の神社でお参りしたという北海道の人のインタビューがあった。
その神社がよくわからなかったこともあり、全然気にしていなかったが、ここ唐津に来て、その神社がこの宝当神社であることがわかった。
渡し船で10分の距離なので、翌朝乗船場に行った。
すでに並んでいて、島に着くと、なんとそこに宝くじ(年末ジャンボ)売り場が開設されているではないか。
日頃宝くじには関心がなく(当る確率でいうなら競馬の方がずっと高く、庶民の射幸心を煽っているだけのものでしかない)、
じつはたまたま目についた高島に行ってみたいだけだったのだが、
いつしか目的が他の客とまったく同じになってしまい、下船した途端、私も宝くじ売り場に並んで30枚も買ってしまった(こいつ、ねらってるナ)。
これって集団心理だなぁ(ちなみに効き目のありそうな場所なので連番10枚を3組ずつ買ったのだが、確率的にはバラで買った方がよかったのではと後悔)。←これアタマの悪い人の思考。
このお参り専門のツアーまであり、ガイドさんがツアー客に宝くじのための参拝の仕方を教えるので一緒になってやった。
それからもちろん、MioMapは船上でも使える。船の速度も分かる(時速25kmだった)。
後日談
はかない期待に反して、やはり当選していなかった。
でも連番だったので900円はもどってくる。
確率論的には、すべてのくじは当選するのは等確率で、10枚の連番であれば6等300円は100%。
だから連番を買う方がおりこうさんだとわかった。