goo blog サービス終了のお知らせ 

今日こんなことが

山根一郎の極私的近況・雑感です。職場と実家以外はたいていソロ活です。

聖地秋葉原は

2005年09月18日 | 東京周辺
つくばエクスプレスが開通し、ヨドバシカメラが大きなビルとなって進出した聖地『秋葉原』は、駅前の雰囲気がかなり変わっただけでなかった。
ヨドバシカメラでは1階になんとMacコーナーがあるし、ラオックスのMac館も復活。
表通りでiPodのオークションをやっている店もある。街全体にMac回帰が進んでいるのはうれしい。

ちなみに高校時代写真部だった私は、新宿のヨドバシカメラがカメラ専門店時代の客だったが、その後は足が遠のいている(ビックカメラ派なので)。
アキバは大型量販店にはない超専門(ヲタク)的な買い物に行く所。
ヨドバシのビルのレストランもちょっと高級志向で、アキバのヒルメシ的でない。
いいかえれば、アキバ系以外の人たちを呼び込むことになりそうだ。
いずれにしても聖地であり続けてほしい。

昔、パソコン業界の人と自己紹介していて、西日暮里に住んでいると言ったら、開口一番「秋葉原に近くていいなぁ」としみじみ言われた。
その頃の私は秋葉原が聖地なのを知らなかった。
今となっては、私にとって聖地です!(といっても「萌え系」じゃないからご安心を)