博客 金烏工房

中国史に関する書籍・映画・テレビ番組の感想などをつれづれに語るブログです。

『武林外伝』(映画版)

2011年05月22日 | 映画
『武林外伝』(映画版)

ドラマ版の本放映から5年。『武林外伝』が遂にスクリーンに登場!ということで、武侠コント『武林外伝』の映画版です。

ドラマ版の最終回の後、同福客桟では白展堂と佟掌柜、呂秀才と郭芙蓉がそれぞれ結婚。そんな中、七侠鎮に都から不動産屋の裴志誠が到来。彼は殺し屋の姫無力を雇ってめぼしい土地の地上げを強行し、七侠鎮の再開発を進める一方で、街の人々にマイホームの購入を煽ります。同福客桟の面々もマイホーム購入熱に浮かされますが……

ということで、現代中国で社会問題となっている地上げや新婚さんのマイホーム購入をストーリーに絡ませていますが、ドラマ版と比べてシナリオのキレがイマイチ。そもそもドラマ版の方も複数話にまたがるエピソードはあんまり面白くなかったですしね…… 

しかし映画版ではセットが一気に豪華になっていて笑ってしまいました(^^;) ドラマの方ではドリフか吉本新喜劇のような舞台劇風の安っぽいセットだったんですが。キャスティングはドラマ版と同じですが、メインキャラの1人莫小貝が登場しなかったのは、莫小貝役の女優さん王莎莎の都合がつかなかったからでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『美人心計』その1 | トップ | 『北条氏と鎌倉幕府』/『戦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事