Mrs.Uponwaterのブログ

日記です♪

海峡の光 辻 仁成(新潮社)

2021-06-29 15:45:26 | 読書

突然、辻仁成が好きになって彼の芥川賞を受賞した”海峡の光”を読んだ。やはり若い頃から拘りの強いユニークな人だったことが本の内容から解る。中学生の時成績優秀で、クールでいつも人望も厚く、いじめられると助け親切な優しい生徒が何処かに気味悪さを思っていた。誰もいない所では転んだお年寄りを助けず知らん顔したり、たくさんの野良猫に餌を与えると一匹だけに与えず、弱っていく様子を楽しんでいるらしいなど、まるでヒッチコックのミステリーの如く描いている。その彼が殺人事件を起こし、同級生だった書き手私は少年刑務所の職員として彼に巡り合う。彼は模範囚だったが気味悪さはまだ残っていて昔のままだった。人の心の中を深く探り分析する。しかし明るくてポジティブな辻仁成、拘りの中を突き進んでいく彼、変わっているけれど、私は好きになった。お料理の本もレシピより書かれている優しく穏やかなエッセイに魅力を感じた。


茹でそばガレット

2021-06-23 15:48:31 | お料理

30%糖質オフの茹でそばをガレット風に細工しました(娘が教えてくれた)。辻 仁成の一品の後に載せるのは気が引けるけれど、糖質オフのダイエットをして二か月半で3kgを落とした。おそばを両面オリーブ・オイルでこんがり焼き、別のフライパンでハムエッグを作り、焼いたお蕎麦に乗せただけ。何しろお蕎麦の香りと甘さが味わえてGood!。たった98円の茹でそば…素晴らしいです。チーズも…と娘が言うのでの乗せてみたがお蕎麦の甘さが消えて良くありません。卵の黄身にちょっぴりお醤油を垂らして…It's perfect !

 

 


辻 仁成のパリご飯

2021-06-19 08:43:04 | 日記

昨夜NHKBSで”辻仁成のパリごはんー幸せを呼ぶ春メニュー”を見た。1997年”海峡の光”で芥川賞を得ているがほとんど興味もなく、私も子育てが忙しかった頃。彼はかなり変った人であるとは知っていた。彼の信念は幸せは家庭の美味しいご飯にある…と息子の為にせっせと料理に没頭しシングル・ファーザーを頑張った。食材は豊富なパリ、朝昼晩と(息子のおべんとうも手作り)美味しそうな一皿が次々と登場する。美しいグリンピースごはんのおにぎりは近所の小さな男の子に教える。彼は常々セーヌ川の船上でコンサートを開きたいと企画を練っていたが、コロナ禍の為に悩んでいた。しかし17歳になる息子が「出来ない事は今までなかったじゃん!」と声をかけている。暖かい明るいポジティブな雰囲気が画面いっぱいに溢れ(ちょっぴり涙も…)いい番組だった。何事にも拘りの強い辻仁成、近所からは”変なおじさん”と言われているそう。いいじゃありませんか。私は彼が好きになった。


日本そばの焼きそば風あんかけ

2021-06-18 08:36:01 | お料理

麺類の中でも日本そばはカロリーは少なくビタミン類は多いと聞いています。糖質30%オフの日本そばもあるのですね。必ず何をして糖質を減らしているかチェックする。加工澱粉(小麦由来)と書いてある。そば粉は風味豊かなものを使いお酢を少量入れてあるそう。これで麺をごま油で焼き付け表面をカリカリにし、野菜(豚肉のこま切れと桜エビも入れた)のあんかけをかけた。立派な焼きそばが出来ました。つけそばではちょっと食べられないけれど、これなら誤魔化せる。娘が教えてくれた一品です(紅生姜を散らせば良かった…)


Cold Brewed Tea

2021-06-15 16:29:57 | 日記

A市の図書館の製本教室(今はコロナでお休み中)のお仲間の息子さんの会社で冷たい日本茶を作るボトルを作った。(息子さんはお茶の木を植えるところからスタートして摘み取り、製茶、その後の日本茶に関する全てを自分の手で熟す…と言う凝った会社を立ち上げた)このボトルは2年前、勧められ買いました。普通の茶葉では少し抽出するのに時間がかかる。しかし、今年お茶屋さんへ新茶を買いに行き、特上の粉茶を見つけた。粉茶でも特上ですから、味はとても良いしそれなりのお値段もする。でも買って正解。なかに茶こしが付いているが、そこから漏れ出る粉茶を飲むことができる。茶葉も体にはとても良いそうですものね。彼女を思い出しながら楽しんでいる。


生贄探し 中野信子、ヤマザキマリ共著(講談社α新書)

2021-06-12 10:21:55 | 読書

何かおどろ、おどろしいタイトルですが、最近お二人がメディアに登場するようになって知識の豊富さ、人間性の柔らかさが好きになり読んでみた。幸せそうな人を見るとモヤッとするとか、抜け駆けする人が痛い目に合うのは当然、得していそうな人や目立つ人が生贄になる…と言うのです。パンデミックの今、人間の脳はその方向に暴走してしまう。他人に”正義”の制裁を加える事に脳は喜びを感じるように出来ていると言う。文化的要素がメンタルに不足する。そこで重要なのはメンタル面をしっかり鍛えなければ、いとも簡単に生体バランスを欠いた危険人物になると言うのです。メンタル面の訓練には想像力を持ち腐れないようにする事。難しいが、お二人の考えの深さ広さを理解したつもりです。


白瀧のトムヤムクンラーメン

2021-06-12 07:45:52 | お料理

コロナ太りで3kgも増え糖質(ご飯、パン、麺類)をセーブしてこんにゃく類を利用し減量に励んだ。勿論甘みの糖も控え2か月で元に戻りつつあります。白滝は大いに用いました。トムヤムクンスープに白滝を入れてラーメン風に…なんてね。エビは何処か外国の一匹100円ぐらいでセールの時買っておいた。海老からスープも出て美味しい。今、停滞期らしく一週間体重計が動かないがもう少し頑張りたい。身体が軽くなったのが良く解ります。                                   でもね、二八の新そばが食べたあ~い。近頃パンやグラノーラなど糖質オフが売られています。アイスクリームもある。甘味だけでなく大豆の粉やヨーグルトを加え、風味を付けるバニラビーンズや抹茶は上質なものを使って考えてある。Try! Try!


青梅の甘煮

2021-06-05 09:01:23 | お料理

お友達から青梅を頂いた。彼女の庭の南高梅です。梅酒や梅干しは作らないジュースも好きでない。考えて丸ごとの甘露煮にした。皮が破れないように竹串で穴をブスブス開ける…と言う事が重要らしい。しかし開け方が足りなかったのか、水と砂糖のバランスが悪かったのかジュースが沢山出来て青梅は情けや~ボロをまとった浮遊物の体をなしてしまった。こんなはずではなかった。ジュースは(お砂糖を少なくした)煮物にでも使えばいいかあ。がっかり~~。                                 ガラスのフルーツ皿を見てください。母の嫁入り道具の一つです。ですから、昭和7年(1932年)頃の物。品質も技術も良くはありませんが、西洋のそれに似せて作った当時の職人の技が覗けます。


在宅ひとり死のススメ 上野千鶴子(文春新書)

2021-06-03 08:10:15 | 読書

この手の本はなるべく読まないようにしている。何故なら眼の前に現実を突きつけられ混乱する。私は階段を這って登ってもこの家で頑張る…と娘たちには言ってある。それが一番楽しいし呑気だから。しかし体の調子が悪い時は落ち込む。励ましの言葉でもないと虚しく、この家でひとり死のHow toが頭を駆け巡る。でも悲しみは全くない。私にとって孤独死と言う考えはない。たくさん遊び、楽しい経験も多くした。著者の言う、慣れ親しんだ家を離れない、子供と一緒に暮らさない、どんな豪華な老人ホームにも入らない。それではどうするの?答えは「介護保険を使いなさい」。そうです!、そうです‼ 勉強しました。