タマリンドペーストを作ったという記事を書きました。
こちらです。
出来上がりが35gでしたので、2回に分けて使いました。
まず、ココナッツミルクカレーを煮込む時に加えました。
カレーの中身は、なす、ズッキーニ、ブラウンマッシュルーム、チキン、
玉ねぎ、生姜、鷹の爪です。
トッピングに、ピーマンとトマトを用意しました。
こちらは、ハチクとスペアリブのタマリンド&八角煮込み。
夫が、「中国出張で食べた四川料理の味がする。」と言っていましたが、
なかなかエキゾチックな味になりました。
お料理にコクを加えるというタマリンドの特徴がよく表れています。
タマリンドについて学ぶ機会を与えてくださったあみんさん、
ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたします。(*^^*)
凄いお料理が並びましたねぇ^^
>「中国出張で食べた四川料理の味がする。」
とのご主人さまのお言葉、まさにタマリンド(マカーム)の神髄発揮だと思います^^
ココナッツカレー、美味しかったでしょう^^
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
毎年開催されるイオンのタイフェアで、
今年は生のタマリンドが売られていたこと、
そして、あみんさんとお友達になったことで
このGWは大変思い出深いものになりました。
これからもご指導くださいませ~ヽ(^o^)丿