先日いただいた磐田白ネギ、全部で2kgありました。
今回のネギは、葉の部分が多くて軟らかなので、傷みやすく、
半分は知り合いの方に手伝っていただきました。
今回は、こんなふうに使ってみました。
トマトにかかっているのは、
磐田市のレストラン ハーモニーの足立シェフから教えていただいた
磐田白ネギソース。
とっても役に立つソースなので、分量を書いておきますね。
・白ネギ(みじん切り) 150g
・生姜 (みじん切り) 30g
・塩 10g~12g
・サラダ油 150ml
これを全部混ぜます。
すぐに使うこともできますが、冷蔵庫で一晩置いてからの方が
辛味がまろやかになり、味も馴染みます。
野菜だけでなく、お豆腐やお肉、お刺身にかけてもおいしいですよ。
冷蔵庫で3週間もつと言われましたが、すぐに使い切ってしまいます。(^^♪
そして、抹茶色のスープは、磐田白ネギの和風ポタージュ。
かつおだしでネギをコトコト煮て、ミキサーにかけます。
お味噌で味付けし、豆乳を加えました。
お味噌汁のようなポタージュです。
定番のネギ塩焼きそばも作りました。
こちらには、家庭菜園のキャベツも使いました。
これをもって、磐田白ネギ1㎏、すべて使い切りました。(*^^)v
軟らかなネギを1本も無駄にすることなく、使い切ることができて、
本当によかった!!
でも、できるならこんなに焦らずに、ゆったりと使いたい…です。(^-^;