goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

今年もアイスプラント、いただきました!!

2025-04-03 20:14:10 | 野菜

今年もたくさんの磐田産アイスプラントをいただきました。

  

 

258gありました。

数字だけ見ると、多くはないのですが、

アイスプラントは小さなパックで少量ずつ売られています。

(一度にたくさん食べることのない野菜です。)

だから、258gと言うと、大き目のビニール袋いっぱい!!

  

   

葉の表面をご覧ください。

キラキラと水晶のような粒がきれいに出ています。

 

これは、土の中の塩分を吸収することで、粒となって現れます。

土中の塩分濃度を上げると、キラキラは目立ちますが、

その分苦みやえぐみが出てしまいます。

生産者様は、おいしさと美しさのバランスを保つ塩分濃度を

常に見極めるよう努力されています。

  

 

プチプチした食感、ほのかな塩味と酸味が特徴ですが、

クセがないので、お料理に使いやすいと思います。

  

 

まず、こんなお料理を作りました。

アイスプラント入りポテトサラダ

ゆで卵、きゅうりも入れて、

マヨネーズと粒マスタードで和えています。

  

  

そして、

アイスプラント入りピリ辛納豆炒め

ネギと生姜と豆板醤を炒めて香りが立ったら、

豚肉と納豆を加えて、お醤油とお酒で味付け。

最後にドサッとアイスプラントを加えました。

  

これをレタスに包んで食べます。

レタスは、JAとぴあ浜松のピュアリーフレタスです。

  

 

アイスプラントは、色々な名前で売られています。

JA遠州中央管内で栽培されたものは、「シオーナ」の名前で出ています。

  

新しい食べ方を考えるのが楽しみです。

生産者様、ありがとうございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする