goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

病気の枝豆?

2018-10-29 09:16:17 | 野菜

昨日のここ豆収穫体験で、

莢の様子が変わった枝豆を見つけました。

   

わかります?

莢がぼこぼこしているんですよ。

  

   

  

  

生産者さんは、カメムシの害ではないかとおっしゃっていました。

色々調べてみると、タキイさんのHPで

豆の肥大が始まってから汁が吸われた場合は、

不規則にゆがんだ豆や一部が褐色に変色した豆ができる。」

と書かれていました。

こちらのページです。

   

このぼこぼこした莢の豆ですが、

他の豆に比べると、多少硬い気はしますが、味に問題はありません。


   

そして、こちらの莢は黒くなっています。

生産者さんは、「黒斑病」だとおっしゃるのですが、

この色は茹でると消えるんです。

ということは、アントシアニンでは?

こちらは、引き続き調べていきます。

 

もしどなたか、枝豆の病気や生理障害にお詳しい方がいらっしゃいましたら、

ご指導よろしくお願いいたします。

    

 

最後に生まれて初めて、根粒菌を見ました。

感激!!ヽ(^o^)丿

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする