goo blog サービス終了のお知らせ 

ウチごはん

我が家の食卓に登場する物を中心にお気に入りの物をご紹介

ビーフシチュー

2017年12月27日 15時12分24秒 | 
近所のスーパーで牛バラ肉と出合ったのでビーフシチューを作る。
今回は二日間かけて炒め玉葱・デミグラスソース・焼き付けた牛肉を煮る。
その甲斐あってか深いコクのあるシチューに。
付け合わせは野菜のスープ煮とパスタ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ

2017年12月23日 15時55分50秒 | 
日山の挽肉を使ってハンバーグを作る。
今回は牛挽きと合挽を1:1で混ぜ、
ガスオーブンでふっくらと焼き上げる。
付け合わせを沢山盛り合わせリッチな仕上がりに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローストチキン

2017年12月20日 15時35分19秒 | 
近所のスーパーで出合った丸鶏でローストチキンを作る。
レモンとオイルでマッサージをした丸鶏に、
牛挽きの詰め物をしてガスオーブンでこんがりと焼く。
焼き汁を煮詰めて作ったグレイビーソースをたっぷりとかけて食す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア風カツレツ

2017年12月11日 10時42分09秒 | 
ロシア風カツレツを作る。
鳥のむね挽肉で肉種を作り、
今回も定番バターの代わりにモッツァレラチーズを包む。
チーズのコクが加わり美味しく仕上がる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンカツ

2017年12月07日 20時16分44秒 | 
大金で小ビナのむね肉を購入。
サイズは小さいが、箸で切れるほどの柔らかさ。
シンプルにパン粉を付けカラッと揚げる。
付け合わせは玉葱と舞茸のフリッター。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉のバルサミコソースかけ

2017年11月10日 16時36分37秒 | 
人形町日山で購入した国産牛小間で作った一品。
塩・胡椒をした肉をバターでソテーして、
焼き汁にバルサミコを加え煮詰めてソースにする。
牛肉の甘味とバルサミコのコクが良くマッチして美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込みハンバーグ

2017年10月24日 09時56分38秒 | 
人形町日山の牛挽きと合挽で煮込みハンバーグを作る。
何時ものように牛乳で湿らせたパン粉をたっぷりと加え、柔らかく仕上げる。
フライパンで焼き色を付けてから、ソースに入れて火を通す。
付け合わせは菠薐草のソテーとボイルしたカリフラワー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉の衣焼き

2017年10月19日 14時51分11秒 | 
ウチの定番牛肉料理の一つ。
今回は国産牛の切り落とし肉に酒・醤油で下味を付ける。
溶き卵に小麦粉を入れた衣を塗しフライパンで焼く。
肉の美味しさに加え、牛脂の焼ける香りは食欲をそそる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏むね肉のバジルソテー

2017年10月14日 17時49分34秒 | 
鶏むね肉をソテーにする。
ソースは家庭菜園のバジルをミキサーにかけ、
パルメジャーノとオリーブオイルを加えた自家製。
バジルソースのコクがサッパリとしたむね肉とよく合う一品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンカツ

2017年09月19日 22時16分10秒 | 
大金で勧められた小ビナのもも肉を購入。
とても柔らかくジューシーで味もよい。
シンプルにパン粉を付けカラッと揚げる。
付け合わせはケンタッキーサラダ・茹でスナップ・フライドポテト。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする